昨日ティモテしたので、明日もティモテするJAうごの佐藤です。
「ティモテ」は動詞として扱うのが正解ですので、分からない人はお母さんに聞いてみるのだ!!
#バカボンのパパ風に
ええ。
そんな、羽後町です。
ネギネギ君のお話でーす。
━━━━━━━━━━━━━━━
▼ ネギの出荷調整をジロリアン
━━━━━━━━━━━━━━━
ネギの出荷が7月下旬から開始中です。
秋田県内の市場へ出荷していますよ。
業務用として取り扱っていただいています。
ラーメンに入っているネギは、JAうご産ネギかもしれません。
収穫後には、選別を行ったり、水分を取り除いたり、皮剥きをしたりします。
作業場にはネギの成分が充満していまして、目がチカチカしたり、くしゃみが出たりします。
慣れないと。
僕は、目がチカチカして話をしているのも困難なタイプです。
ネギ農家さんは凄いと思いますよ。
ホント。
今年は、太くて立派な2Lサイズがズラり並んでいます。
「この地域では、今の時期良質な上級品質だよ」
と、県の普及員の先生から太鼓判を押されています。
またまた雨が降っている秋田ですが、そろそろ雨には勘弁してもらって、お日様が照る事を期待してま〜す。
お盆休みに入った方、おめでとうございます。
今年は、のんびり焼きネギBBQでもしてね。

【お願い】
人気ブログランキングが「気にならない」と嘘をついていましたm(._.)m
実はめちゃめちゃ気になっています。
最近トップ争いがデットヒートしており、皆さんの応援が重要です。
最後にポチッとしてもらえば、ランキングが上がる仕組になっており、【ポチッとボタン】を押していただけると、漏れなく管理人が喜び、次の日の更新の糧になります。
----------
まんずなぁ〜
(・∀・)ノ
----------
↓人気ブログランキングに参加しています。
下のバナー2つをクリックして、応援よろしくお願いします。



JAうごHPはこちら

JAうごtwitterはこちら
フォローどうかよろしゅう。

JAうごオンラインショップはこちら