夏は終わりましたが、「ミネラ〜ル む・ぎ・ちゃ!」と歌ってみたJAうごの佐藤です。
猛獣に襲われる経験は、一生ないとは言いきれませんよ。
ええ。
そんな、羽後町です。
今回は、「お米の検査開始」についてお届けいたしまーす。
━━━━━━━━━━━━━━━
▼ お米検査員「その男厳しめ」
━━━━━━━━━━━━━━━
1等2等など、運動会のかけっこの順番みたいですが、お米の各基準に基づいて「等級付け」を行います。
この検査が一昨日から、JAうご地域別に開始されました。
もちろん、等級付けによって、お米の値段が変わるわけですがら、とても厳格な検査が要求されますので、検査員の目は真剣そのものです。
隣でふざけよう物なら、ライオンのごとく噛みつかれます。
倉庫には、所狭しとお米が集まってきています。
今日は雨で稲刈りは出来そうにありせんが、収穫後の乾燥や調整作業を農家さんは行う事でしょう。
稲刈りは、まだまだ終わりませんが、新米を食べる日は確実に近づいてきてまーす。
※おかげさまで予約注文が80件1トンを越えました。有難うございます!
新米購入はコチラから→ http://www.ja-ugo.jp/onlineshop/akitakomachi.html
#秋田
#羽後町
#JAうご
#農業
#新米
#塩おにぎりで新米食いてぇ
【お願い】
人気ブログランキングが「気にならない」と嘘をついていましたm(._.)m
実はめちゃめちゃ気になっています。
最後にポチッとしてもらえば、ランキングが上がる仕組になっており、【ポチッとボタン】を押していただけると、漏れなく管理人が喜び、次の日の更新の糧になります。
----------
まんずなぁ〜
(・∀・)ノ
----------
↓人気ブログランキングに参加しています。
下のバナー2つをクリックして、応援よろしくお願いします。



JAうごHPはこちら

JAうごtwitterはこちら
フォローどうかよろしゅう。

JAうごオンラインショップはこちら