はなわさんの「佐賀県」のリズムで、「SDGs サガ!、SDGs サガ!」と歌って気分良くしているJAうごの佐藤です。
ワイルドだぜぇ。
ええ。
そんな、羽後町です。
さて、今回は…視察研修を受けちゃって、の回になりまーす。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ 葉牡丹へいらっしゃい【JA秋田おばこの皆さん】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
一昨日のお話です。
同じ秋田のJAですが、規模では10倍以上の大きな「JA秋田おばこ」さんが、こんなに小さいJAうごへ、葉牡丹の視察をしに来てくれました。
人数は14名。
普及所の先生と、JA職員と、農家の皆さんです。
2箇所の視察を希望されたので、ベテラン農家さん2人へ向かいました。
1人は、個人経営の仙道さん。
もう1人は、法人代表の今泉さん。
共に、葉牡丹の事なら日本で、一二を争う農家さんです。
#ストックも超有名人ですけど
葉牡丹栽培歴25年以上というから、大したもんです。
バブル期に、お正月には「門松
と葉牡丹」を、デカデカと会社に飾っていた時代から栽培しているとか。

農家さんの長年の知恵と経験をお話しました。
これから葉牡丹商戦が始まります。
これが始まるとお正月が来た感じがします。
気持ちが引き締まってきました。
JA秋田おばこさんの葉牡丹も、市場の皆さんよろしくお願いします!
#秋田
#羽後町
#JAうご
#葉牡丹
#JA秋田おばこ
【お願い】
人気ブログランキングが「気にならない」と嘘をついていましたm(._.)m
実はめちゃめちゃ気になっています。
最後にポチッとしてもらえば、ランキングが上がる仕組になっており、【ポチッとボタン】を押していただけると、漏れなく管理人が喜び、次の日の更新の糧になります。
----------
まんずなぁ〜
(・∀・)ノ
----------
↓人気ブログランキングに参加しています。
下のバナー2つをクリックして、応援よろしくお願いします。



JAうごHPはこちら

JAうごtwitterはこちら
フォローどうかよろしゅう。

JAうごオンラインショップはこちら