「お餅どうやって食べる?」と聞かれ「ガブッと食べる」と言っちゃったJAうごの佐藤です。
食いしん坊で困ったチャン。
ええ。
そんな、羽後町です。
━━━━━━━━━━━━━━━
▼ 雪捨て場、あぁ愛しの雪捨て場
━━━━━━━━━━━━━━━
昨夜から今日一日は再び雪が降り積もるとか。
カンパーナ(寒波)が、やって来るそうですね。
除雪車が走りましたので、朝の除雪を記事更新したら行います。
最近、雪が落ち着いてたんでね、しょうがないっすよ、たまには。
そんな訳で、日々の雪下ろしや除排雪は落ち着いております。
ここで、「雪の行先」についてクローズアップしました。
1.建物、住宅が密集していない我が家みたいな所は、田んぼや空きスペースにぶっ飛ばしています。
2.飛ばす、溜める場所がない所は、融雪口に落とし流します。
3.両方(1も2も)出来ない方は、行政が指示をしている【雪捨て場】へ運ぶ事になります。
羽後町にも数箇所、雪捨て場がありますが、役場裏にある雪捨て場を見てきました。
本来、平場である場所が雪山となっています。
また、お隣湯沢市の雄物川脇の雪捨て場の様子もチラリ見ました。
こちらも、かなりの雪が溜まっていました。
トラックで何百回と運んで出来た雪山です。
今年はいつ消えるか分かりませんね。
雪捨て場の雪の量を測る事が出来たら、今年の量は凄いもんでしょう。
え〜、秋田県羽後町から実況中継でした(^^)
#秋田
#羽後町
#JAうご
#雪捨て場
#佐藤康雄さん動画風の〆
【お願い】
吹雪がキツイ日だぞ!ランキング少し下がってもいいから、吹雪おさまれ!
人気ブログランキングが「気にならない」と嘘をついていましたm(._.)m
実はめちゃめちゃ気になっています。
最後にポチッとしてもらえば、ランキングが上がる仕組になっており、【ポチッとボタン】を押していただけると、漏れなく管理人が喜び、次の日の更新の糧になります。
----------
まんずなぁ〜
(・∀・)ノ
----------
↓人気ブログランキングに参加しています。
下のバナー2つをクリックして、応援よろしくお願いします。



JAうごHPはこちら

JAうごtwitterはこちら
フォローどうかよろしゅう。

JAうごオンラインショップはこちら