人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ

2021年07月31日

ねぎ農家さんと地元の市場へ

JAのロゴが腹筋中のピクトグラムにそっくりと聞き、腹筋しながら絵文字作成しているJAうごの佐藤です。

#ぷにゅぷにゅお腹ですけど

ええ、ぷにゅってる羽後町です。

さて、今回は 「若手と市場に行ってきた」についてお伝えいたします。

━━━━━━━━━━━━━━━
▼ ねぎ農家さんと地元の市場へ
━━━━━━━━━━━━━━━

先週より「ねぎの出荷」が始まりました。

JAうごでは、例年7月下旬からねぎ出荷がスタートいたします。

今年、生産者が3人増えて4人になり、勢いがましている「チームねぎ師」の皆さんで、秋田市外旭川にあります【秋田丸果】さんにおじゃまいたしました。

新規就農者もいますし、平均年齢35歳という若手の皆さんです。

市場では、大潟村のたまねぎや、JAうごの西瓜等、所狭しと農産物が沢山ありました。

お馴染みの「ひばり野オクラ」も発見目

午後1時からの【朝穫り野菜競売】も見せていただき、元気溢れる市場を堪能しましたにこにこ

これから11月頃?まで、続く予定のねぎです。
長丁場になりますが、若い力を結集して、楽しくシーズン過ごせるようご協力よろしくお願いいたします。

#秋田
#羽後町
#JAうご
#ねぎ
#ネギ
#秋田丸果




9778D031-1BAD-4FF1-AB49-3D8ED2D7FCF1.jpeg



09B47C3A-230F-4966-93BF-84895CBD98CD.jpeg



B1572F53-2346-45FE-992A-1F2288367DE0.jpeg



2D37C7E8-792F-4D35-B0BC-CFC641D2CDDC.jpeg



08D71171-E37F-48A2-B333-93C67B4D9A8D.jpeg



DA15B3A1-97F0-40AF-841B-1EF575CECD71.jpeg



FFA26CAD-CA18-4399-BDD6-530ACD037FB6.jpeg



34A11867-CD1F-47BA-8E20-712A0313C689.jpeg



FA965F78-F291-4DC1-89AB-C79103B23074.jpeg



3BCABEF3-5247-4239-95FA-A42BA21F5D88.jpeg





【お願いステカセキング!】

「人気ブログランキング」が「気にならない」と嘘をついていましたm(._.)m

実はめちゃめちゃ気になっています。

最後にポチッとしてもらえば、ランキングが上がる仕組になっており、【ポチッとボタン】を押していただけると、漏れなく管理人が喜び、次の日の更新の糧になります。

よろしくお願いします。


----------
まんずなぁ〜
(・∀・)ノ
----------



↓人気ブログランキングに参加しています。
下のバナー2つをクリックして、応援よろしくお願いします。

人気ブログランキングへ


にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 秋田県情報へ




うご農協ホームページ
JAうごHPはこちら


twitter_ugo.png
JAうごtwitterはこちら

フォローどうかよろしゅう。


ブログ用ショップバナーPC.gif
JAうごオンラインショップはこちら
posted by jaugo at 05:44 | Comment(0) | ねぎ

2021年07月30日

枝豆収穫後の小屋へ

ゴルゴ13の、202巻発売予定と聞き、101回目のプロポーズを2回見たJAうごの佐藤です。

#僕も死にましぇん

ええ。

そんな、元気な羽後町です。

━━━━━━━━━━━━━━━
▼ 枝豆収穫後の小屋へ
━━━━━━━━━━━━━━━

暑い夏だし、熱いオリンピックでございます。

ビールマグカップに枝豆が、最強タッグになってきました。

#時代はスタンハンセンとブルーザーブロディ

収穫後の作業小屋へ向かいました。

お相手は、JAうご枝豆部会の佐藤部会長でございます。

品質、味にこだわりを見せ、語る佐藤部会長。

今年、選別調整マシーンをリニューアルしました。

このマシーンで、小さい豆や細い豆を落下させる事が出来ます。

加えて、次の工程では「人の目」で、選別して外観検査を実施するんです。

いわゆる、ダブルチェックです。

取れたて直後の枝豆は、甘さが抜群です。

新鮮枝豆は、オンラインショップでも販売しております。

出荷期間は9月下旬頃まで、長丁場ですが、ぜひご賞味下さいにこにこ

#秋田
#羽後町
#JAうご
#枝豆

━━━━━━━━━━━━━━━
【夏野菜オンライン販売中トマトにこにこ
━━━━━━━━━━━━━━━

☆夏野菜商品は3種類

☆きゅうり 12本(4本×3袋)600円
販売期間:2021年6月4日〜8月16日 
出荷日ごとの限定数量:35個

☆トマト4〜5個(約1kg)600円
販売期間:2021年6月15日〜8月30日
出荷日ごとの限定数量:10個 

☆枝豆 250g×4袋(約1kg)1000円
販売期間:2021年6月29日〜9月13日
出荷日ごとの限定数量:50個

JAうごオンラインショップ→ http://www.ja-ugo.jp/onlineshop/index.html

【注意事項】
・発送日が決まっている商品です。
・配達希望日の指定は出来ません。
・予約商品のためクレジット決済、代引引換決済のみとなります。
・専用クール便での配送となります(本品は常温の商品お米など)と抱き合わせ配送が出来ません。お米などをお求めになりたい場合は、お手数ですが別途ご購入ください。





B64A34E8-F999-4CEE-9203-365091F7094E.jpeg




05FCFF2E-D843-4B4D-A324-9797475826F5.jpeg





DC87CD96-8117-4D0C-87F1-A46373039ED0.jpeg





25DCE7E5-6546-49E9-8F22-25FAD6D215A0.jpeg





【お願いバッファローマン!】

「人気ブログランキング」が「気にならない」と嘘をついていましたm(._.)m

実はめちゃめちゃ気になっています。

最後にポチッとしてもらえば、ランキングが上がる仕組になっており、【ポチッとボタン】を押していただけると、漏れなく管理人が喜び、次の日の更新の糧になります。

よろしくお願いします。


----------
まんずなぁ〜
(・∀・)ノ
----------



↓人気ブログランキングに参加しています。
下のバナー2つをクリックして、応援よろしくお願いします。

人気ブログランキングへ


にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 秋田県情報へ




うご農協ホームページ
JAうごHPはこちら


twitter_ugo.png
JAうごtwitterはこちら

フォローどうかよろしゅう。


ブログ用ショップバナーPC.gif
JAうごオンラインショップはこちら
posted by jaugo at 05:10 | Comment(0) | えだまめ

2021年07月29日

稲の「穂」が出てきたよ

山本リンダさんにいくら言われても噂を信じてしまうJAうごの佐藤です。

#どうにも止まらないの
#メダルが止まらない

ええ。

そんな、羽後町です。

━━━━━━━━━━━━━━━
▼ 稲の「穂」が出てきたよ
━━━━━━━━━━━━━━━

「出穂」と言います。

お米の赤ちゃんと言っていいでしょう。

田植えしてから、2ヶ月と10日前後でしょうか。
稲から「穂」が顔を出しました。

で穂に白い粒粒が見えますが、これは「花」なんです。

稲が花を咲かせる…なんて、知らない人の方が多い事でしょう。

ちっちゃい花ですもの。

稲は、東京オリンピックとかコロナとかなんて、知るはずもなく、スクスクと育っておりますよ。

「毎日柔道で、金メダルが出てるよー」って、教えてあげたいです。

それを聞いて、喜んで健康に育って、美味しいお米になってくれたら最高です。

最近、噂を信じて、太る自分を信じられない現場からお伝えしました〜。

#夏なのになぜ太る
#秋田
#JAうご
#羽後町
#稲の花
#出穂





10CC6CC6-C32F-4240-8C9E-71B2D8EFBD75.jpeg




73935554-EA21-477B-88BA-6AA78FFA23B3.jpeg




4A9BB06A-A004-4599-8BAD-00099735A608.jpeg





【お願いサミアどん!】

「人気ブログランキング」が「気にならない」と嘘をついていましたm(._.)m

実はめちゃめちゃ気になっています。

最後にポチッとしてもらえば、ランキングが上がる仕組になっており、【ポチッとボタン】を押していただけると、漏れなく管理人が喜び、次の日の更新の糧になります。

よろしくお願いします。


----------
まんずなぁ〜
(・∀・)ノ
----------



↓人気ブログランキングに参加しています。
下のバナー2つをクリックして、応援よろしくお願いします。

人気ブログランキングへ


にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 秋田県情報へ




うご農協ホームページ
JAうごHPはこちら


twitter_ugo.png
JAうごtwitterはこちら

フォローどうかよろしゅう。


ブログ用ショップバナーPC.gif
JAうごオンラインショップはこちら





posted by jaugo at 04:50 | Comment(0) | お米

2021年07月28日

西瓜選果場で働くスタッフ達️

割れてもいい、たくましく育って欲しいJAうごの佐藤です。

#わんぱくに丸大食品

ええ。

そんな、羽後町です。

さて、今回も西瓜ネタですが、今は西瓜三昧なので、三度の飯より西瓜を食べて欲しい気持ちをお伝えいたします。

━━━━━━━━━━━━━━━
▼ 西瓜選果場で働くスタッフ達️
━━━━━━━━━━━━━━━

暑い中、みんな頑張っております。

農家さんは元より、JAうごスタッフのみんなや、人材派遣やアルバイトの方々など、ちんながいて、西瓜が出荷されております。

皆さんに感謝です。

疲れもたまってきているはずです。

ソフトボールや柔道で、感動の金メダルがありました。

オリンピックも見たい️

暑い中、西瓜選果場で仕事もしないといけない️

皆さん、そんなお気持ちでしょう。
いい笑顔で、仕事しているスタッフを発見しました。

素敵なスタッフのみんなに、金メダルをあげたい現場からお伝えしました〜にこにこ

#秋田
#羽後町
#JAうご
#すいか
#西瓜
#スイカ
#西瓜選果場











793633CD-E4A1-459C-B8FD-CAED57DA0A84.jpeg






D7A64DC6-4654-4B8A-B577-60E0144C3D5B.jpeg


C9C22052-5989-46E7-AB89-86AD2942E848.jpeg



2E5E3DD5-BF02-4E60-8463-3B4E221402C4.jpeg



1025F4B1-450F-4355-9564-094AEBA5AD2E.jpeg



0AC9E3D7-5752-49C1-AAE6-DBD7052F2AB1.jpeg





【押忍、お願いです!】

「人気ブログランキング」が「気にならない」と嘘をついていましたm(._.)m

実はめちゃめちゃ気になっています。

最後にポチッとしてもらえば、ランキングが上がる仕組になっており、【ポチッとボタン】を押していただけると、漏れなく管理人が喜び、次の日の更新の糧になります。

よろしくお願いします。


----------
まんずなぁ〜
(・∀・)ノ
----------



↓人気ブログランキングに参加しています。
下のバナー2つをクリックして、応援よろしくお願いします。

人気ブログランキングへ


にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 秋田県情報へ




うご農協ホームページ
JAうごHPはこちら


twitter_ugo.png
JAうごtwitterはこちら

フォローどうかよろしゅう。


ブログ用ショップバナーPC.gif
JAうごオンラインショップはこちら
posted by jaugo at 06:01 | Comment(0) | お米

2021年07月27日

お盆向け【スターチス】収穫始まる

「柿食えば…」と言われたので、「じゃぁ 遠慮なく」と言ったJAうごの佐藤です。

#鐘は鳴らない

ええ。

そんな、羽後町です。

さて、今回は「お盆の足音は聞こえてきているの」について、墓参りの香りをお伝えしたいと思いま〜す。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ お盆向け【スターチス】収穫始まる
━━━━━━━━━━━━━━━━━━

いやぁ〜、連日のオリンピックメダルラッシュ凄いですね。

柔道、大野選手の金メダル連覇。
卓球、混合ダブルスの金メダル。
などなど。

沢山あり過ぎで把握していませんが、日本の勢いが凄いです。

バスケットも世界2位のスペインに頑張っていましたしね。

家では「おじいちゃん」と呼ばれ、早く寝ている自分ですが、寝不足気味です。

今夜も「おじいちゃんは寝不足」となるでしょう。

そんな、おじいが今回お届けするのは、お盆に使われる花材の【スターチス】です。

6月から収穫が続いておりまして、一株から何本も伸びてくるお花です。

ですので、だんだん短くなってくるんす。

現在、60cmから50cmサイズが主流になっていて、とても使いやすいサイズです。

午前の早い段階から、収穫しています。

頭がカサカサして可愛らしいし、色も多彩ですし、とても好きなお花の1つです。

連日暑くて、午前中しか動けなくなっている現場からお伝えしました〜。

#秋田
#羽後町
#JAうご
#スターチス
#柿食えば美味い
#遠慮しない





1CFF0350-4327-4F59-A9EE-8B5A7D5372E5.png



6ADCD952-6280-481D-8174-1421AD12E652.jpeg



BE765609-559D-4433-B2DF-83F310B477D5.jpeg



B1BF7C2B-A314-46C4-B463-1EBB35322A10.jpeg



9429E52D-ABF0-4D41-B154-C3D121037C45.jpeg











【お、お、オサムちゃん!お願いがあるんそん!】

「人気ブログランキング」が「気にならない」と嘘をついていましたm(._.)m

実はめちゃめちゃ気になっています。

最後にポチッとしてもらえば、ランキングが上がる仕組になっており、【ポチッとボタン】を押していただけると、漏れなく管理人が喜び、次の日の更新の糧になります。

よろしくお願いします。


----------
まんずなぁ〜
(・∀・)ノ
----------



↓人気ブログランキングに参加しています。
下のバナー2つをクリックして、応援よろしくお願いします。

人気ブログランキングへ


にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 秋田県情報へ




うご農協ホームページ
JAうごHPはこちら


twitter_ugo.png
JAうごtwitterはこちら

フォローどうかよろしゅう。


ブログ用ショップバナーPC.gif
JAうごオンラインショップはこちら
posted by jaugo at 07:31 | Comment(0) | 花卉

2021年07月26日

オクラレシピコンテスト受賞作品決定

ウルトラマン55周年を記念して、コント55号と松井秀喜のモノマネをしてみたJAうごの佐藤です。

ええ。

そんな、羽後町です。

さて、今回は「おめでとうございます!そして、ありがございます!」について、感謝をお伝えする回になります。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ オクラレシピコンテスト受賞作品決定
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

先日、秋田市へ行ってまいりました。

6月から7月にかけて開催されました【ひばり野オクラレシピコンテスト】の受賞作品を発案された方々へ、『ひばり野オクラ20パック』を贈呈させていただきました。

FacebookとInstagramに寄せられた44点の料理の数々、審査委員会は真夏の暑さ以上に、汗をかきかき、頭をかきかき、悩みました。

その結果、5種類のレシピが受賞されました。

受賞された皆さん!本当におめでとうございますきらきらトロフィーきらきら

惜しくも落選された皆さんも、コンテストご参加誠にありがとうございました。

真夏を飾るオクラ料理は、見た目も栄養価も素晴らしいです。

SNSで #オクラレシピコンテスト と検索されると、数々のレシピが出てきますので、チャレンジしてみて下さいにこにこ

飲食店の方、個人の方が発案されたレシピで、来年の販促レシピ集を作成予定です。

今後ともよろしくお願いいたしまーす

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ R3オクラレシピコンテスト受賞5作品
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◎【酒菜や 香蔵】 ベーコンで巻いたひばり野オクラのオーブン焼き


B7EE1875-655D-47A1-B510-45AED50D1AE4.jpeg


43F67294-9783-447E-8FBF-25FC0980AE9C.jpeg



◎【soupholic】 オクラととんぶりのヨーグルトドリンク


AE4F4201-8B9B-43DF-A170-AAAB1BF0F0C9.jpeg


7AAF3929-6334-4AA8-AE25-CEE2FBB9C94E.jpeg




◎【炭焼酒場おもろ】 オクラと生キクラゲの豚玉

E548394C-E7CA-4B2B-9C64-D8AA9A19E98D.jpeg


946B2837-E860-4E00-B235-AE6CD0056AB6.jpeg



◎【紀伊国屋】 ひばり野オクラと納豆の大葉包み揚げ


70CB6A0E-CC20-4EB5-B05F-93DDD35FB650.jpeg


9B8ADCCD-FD78-43CD-BEEC-7D4BF4BBF3F1.jpeg




◎【菅野久美子】 オクラと大根の梅あえ

47D6AC61-2F75-4E69-B340-0799F8902D29.jpeg


69D8050F-DD64-4F65-A4B3-E147774D6924.jpeg





【おぅ、そうよぉ、お願いがあるんそん!】

「人気ブログランキング」が「気にならない」と嘘をついていましたm(._.)m

実はめちゃめちゃ気になっています。

最後にポチッとしてもらえば、ランキングが上がる仕組になっており、【ポチッとボタン】を押していただけると、漏れなく管理人が喜び、次の日の更新の糧になります。

よろしくお願いします。


----------
まんずなぁ〜
(・∀・)ノ
----------



↓人気ブログランキングに参加しています。
下のバナー2つをクリックして、応援よろしくお願いします。

人気ブログランキングへ


にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 秋田県情報へ




うご農協ホームページ
JAうごHPはこちら


twitter_ugo.png
JAうごtwitterはこちら

フォローどうかよろしゅう。


ブログ用ショップバナーPC.gif
JAうごオンラインショップはこちら
posted by jaugo at 05:18 | Comment(0) | オクラ

2021年07月25日

連休はスイカまみれスイカスイカスイカ

じいちゃんが話す、「よったり」とは「『4人』という意味だよ」と、心の誰かにいつも説明しているJAうごの佐藤です。

ええ。

そんな、心でドラクエ流れてる羽後町です。

さて、今回は「西瓜スイカすいかスイカ」について、最近の旬なので畳み掛ける回になります。

━━━━━━━━━━━━━━━
▼ 連休はスイカまみれスイカスイカスイカ
━━━━━━━━━━━━━━━

西瓜でスイカを褒めたい。

#自分で自分を褒めたい
#オリンピック名言シリーズ

さぁて、オリンピックお楽しみでしょうか?

僕が気になる柔道で、金メダルが出ましたね。

軽量級では、野村忠宏さん以来だとか。

日本が一つになれて、感動出来るオリンピック最高ですね。

大会関係者の皆さんのご協力があってこその開催ですので、コロナ禍開催のスタッフの皆さんに本当に頭が下がります。

皆さん頑張って下さい️

そんな中、すいか収穫が連日行われている我が家ですが、思い物をほとんど持ちませんので、腕がプルプルしてきております。

朝の収穫はまだしも、日中の収穫は灼熱じごくですので、気合いが入るってもんです。

#西瓜で自分を褒めたい

まだまだ西瓜で自分を褒める日々は続きます。

#秋田
#羽後町
#JAうご
#西瓜
#スイカ
#すいかもぎ




552A5E8B-074B-41FD-BF9C-C255FF76443E.jpeg



80E035C1-168A-4532-BFDE-8854E7473163.jpeg



6309479B-1CA7-463C-BA8E-4BCF50FF3D0A.jpeg




312A4531-3098-454D-A03B-06688A2C7AAE.jpeg





【おぅ、そうよぉ、お願いがあるんそん!】

「人気ブログランキング」が「気にならない」と嘘をついていましたm(._.)m

実はめちゃめちゃ気になっています。

最後にポチッとしてもらえば、ランキングが上がる仕組になっており、【ポチッとボタン】を押していただけると、漏れなく管理人が喜び、次の日の更新の糧になります。

よろしくお願いします。


----------
まんずなぁ〜
(・∀・)ノ
----------



↓人気ブログランキングに参加しています。
下のバナー2つをクリックして、応援よろしくお願いします。

人気ブログランキングへ


にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 秋田県情報へ




うご農協ホームページ
JAうごHPはこちら


twitter_ugo.png
JAうごtwitterはこちら

フォローどうかよろしゅう。


ブログ用ショップバナーPC.gif
JAうごオンラインショップはこちら
posted by jaugo at 16:22 | Comment(0) | スイカ

2021年07月24日

オリンピックは夏野菜と

そろそろ、見た目を「かまやつひろし」さんにするJAうごの佐藤です。

#サザエさんじゃねぇのかい

ええ。

そんな、羽後町です。

オリンピック開幕したし、家でゆっくり食べて飲んで、過ごそうよ、ってお話です。

━━━━━━━━━━━━━━━
▼ オリンピックは夏野菜と
━━━━━━━━━━━━━━━

見ました?開幕式?

凄かったですよねぇ〜。

コロナ禍で、様々な事があり過ぎて、とんでもない事になっておりますが、とにかくオリンピック始まりましたね️

#人が叩かれ過ぎじゃない

先日、予約販売しております【夏野菜】の発送に顔出しました。

「トマト」と「きゅうり」と「枝豆」が、どどーんと発送されました。

「ウチのお店」の良い所は、【完全予約販売】であり、お客様都合ではなく、「ウチのお店都合」で、野菜を販売させていただいております。

そのかわり、間違いなく新鮮採れたての野菜を、お客様へ直送しているので、一般的なお店でみられます「古い物から売ってるお店じゃない」ってとこです。

枝豆などは、収穫後から劣化が進む野菜ですので、とにかく早く食べてもらえば、味も甘くて全く違います。

オリンピック観戦では、田舎で採れたての夏野菜を食べなら、グイッとやっちゃって下さいマグカップマグカップマグカップ
 

個人的に気になる競技は、柔道とバスケですね。
 
 
日本に沢山のメダルが集まりますようににこにこ

#秋田
#羽後町
#JAうご
#きゅうり
#トマト
#枝豆




━━━━━━━━━━━━━━━

【夏野菜オンライン販売中トマトにこにこ

━━━━━━━━━━━━━━━


夏野菜商品は4種類


きゅうり 12本(4×3袋)600

販売期間:202164日〜816 

出荷日ごとの限定数量:35


トマト45個(約1kg)600

販売期間:2021615日〜830

出荷日ごとの限定数量:10 


枝豆 250g×4袋(約1kg)1000

販売期間:2021629日〜913

出荷日ごとの限定数量:50


JAうごオンラインショップ http://www.ja-ugo.jp/onlineshop/index.html


【注意事項】

・発送日が決まっている商品です。

・配達希望日の指定は出来ません。

・予約商品のためクレジット決済、代引引換決済のみとなります。

・専用クール便での配送となります(本品は常温の商品オクラ・お米など)と抱き合わせ配送が出来ません。お米などをお求めになりたい場合は、お手数ですが別途ご購入ください。





【おぅ、よぉ、お願いがあるんそん!】

「人気ブログランキング」が「気にならない」と嘘をついていましたm(._.)m

実はめちゃめちゃ気になっています。

最後にポチッとしてもらえば、ランキングが上がる仕組になっており、【ポチッとボタン】を押していただけると、漏れなく管理人が喜び、次の日の更新の糧になります。

よろしくお願いします。


----------
まんずなぁ〜
(・∀・)ノ
----------



↓人気ブログランキングに参加しています。
下のバナー2つをクリックして、応援よろしくお願いします。

人気ブログランキングへ


にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 秋田県情報へ




うご農協ホームページ
JAうごHPはこちら


twitter_ugo.png
JAうごtwitterはこちら

フォローどうかよろしゅう。


ブログ用ショップバナーPC.gif
JAうごオンラインショップはこちら





73E92D10-EBD8-41F2-920F-F4267F8FB368.jpeg



2884C072-E0FE-481D-9BA2-F8E9A6F589FE.jpeg



56B58B1E-3C31-4F76-9650-AC799D8E7167.jpeg



posted by jaugo at 04:42 | Comment(0) | 野菜

2021年07月23日

西瓜最盛期へ突入スイカスイカスイカ

「おばんです」と書くつもりが「おばさんです」と書いて、ややウケしたので、サザエさんヘアにするJAうごの佐藤です。

#満点大笑い

ええ。

そんな、羽後町です。

さて、今回は「すいかがオリンピック並に猛スタート」について、お伝えします。

━━━━━━━━━━━━━━━
▼ 西瓜最盛期へ突入スイカスイカスイカ 
━━━━━━━━━━━━━━━

猛暑、雷雨の中、大玉すいかの出荷が盛期を迎えました。

JAうご産西瓜は、「夢あきた」という商品名で販売されております。

「夢あきた」は確実に甘いスイカです。

いえいえ、嘘はついておりません。何を隠そうJAうごのスイカ「夢あきた」には全てが甘い理由があるのです。

★出荷する全てのスイカの内部品質を検査

【JAうご スイカ選果施設】とは?


最高の笑顔で、施設作業を行っているスタッフもいます️

暑くて壊れて、にこにこにこにこにこにこ満点笑顔で作業している、JAうご産西瓜をどうか、よろしくお願いします️

#行先は
#秋田県内や
#東京千葉
#大阪など関西まで
#夢あきた見かけたら
#食べたご感想も
#お待ちしてます





2DE77F61-1FB2-441D-9E01-36D155EFE5AA.jpeg




8C840754-D847-4F77-B869-AA0A8619CE7E.jpeg



0BCECC1D-6654-424B-8D41-0742E578CB88.jpeg



6D6557A0-FA67-4A55-8163-54C8BBEAE8C4.jpeg



6BE5A558-2A2E-4ABC-8334-D0F6E41AF61B.jpeg



E02EF66A-15F7-48E6-BDA8-2E4CD44240A8.jpeg



4A0F9919-1A61-435E-93A0-A6C9ED227ACF.jpeg



2205D588-E528-4A46-9162-BC5C7320954B.jpeg





【おぅ、よぉ、お願いがあるんすん!】

「人気ブログランキング」が「気にならない」と嘘をついていましたm(._.)m

実はめちゃめちゃ気になっています。

最後にポチッとしてもらえば、ランキングが上がる仕組になっており、【ポチッとボタン】を押していただけると、漏れなく管理人が喜び、次の日の更新の糧になります。

よろしくお願いします。


----------
まんずなぁ〜
(・∀・)ノ
----------



↓人気ブログランキングに参加しています。
下のバナー2つをクリックして、応援よろしくお願いします。

人気ブログランキングへ


にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 秋田県情報へ




うご農協ホームページ
JAうごHPはこちら


twitter_ugo.png
JAうごtwitterはこちら

フォローどうかよろしゅう。


ブログ用ショップバナーPC.gif
JAうごオンラインショップはこちら
posted by jaugo at 04:48 | Comment(0) | スイカ

2021年07月22日

予冷処理で菊をしっかり品質管理

ティックトックのアイコンが、「なぜディー(d)?」なのか、分からないJAうごの佐藤です。

#t
#小刻みダンスが苦手

ええ。

そんな、爽やかなアイコンにしたい羽後町です。

さて、今回は「お盆の足跡が聞こえて来たから菊も増えてきた」について、スプレー菊のお話と「シェーーーー」をお伝えする訳の分からない記事になります。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ 予冷処理で菊をしっかり品質管理
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

菊は3種類あるんです。

暑いですけど、ひとまずお話を聞いて下さいよ。

「輪菊・スプレー菊・小菊」です。

先端がスプレー咲き(花が何輪も咲いてるよ)になっていて、一重やポンポン(丸咲き)等、咲き方が複数あり、多様化しているのが、【スプレー菊(マム)】と呼ばれています。

#ザックリ説明

白や黄色のポンポン系が増えております。

お盆に向けて、少しづつ出荷本数が増えてます。

JAうご産花きの「強み」は、なんと言っても「花持ち(日持ち)」です。

予冷庫を活用しており、最低24時間予冷して、花を冷やして老化防止を図っています。

この「24時間」の根拠は、「24時間予冷すると設定温度まで花を冷やす事が出来るから」です。

予冷庫の設定温度は、なんと【1℃】。

これは、ヨーロッパやアフリカ等で見られる【花の世界の物流基準温度】なんでーす。

#1ヶ月船便で運んだりしてるんだよ
#超低温で仮死状態に

この処理により、コールドチェーンの1歩を踏み出しています。

1歩を踏み出さないと、2歩目はありません。

賛否ありますが、JAうごは「1歩を踏み出している」とお伝えします。

梅雨が開けて、真夏日になればなるほど、暑い日が多くなればなるほど、花の日持ちは短くなります。

なので、「真夏日になればなるほど、予冷処理の効果は大きくなる」のです。

予冷庫の外は30℃以上、予冷庫の中は1℃で、気が狂って「シェーーーー」している現場からお伝えしましたー。

#秋田
#羽後町
#JAうご
#スプレー菊
#スプレーマム
#リレーフレッシュネス
#全て予冷処理してます
#少しでも長く咲く為に
#たまに1度下回る





FB7E6151-47C1-4438-A26B-411CC7137471.jpeg




437F0DCB-C7BE-497B-8D0B-F59D7C080396.jpeg




C4A80F44-ADA5-4330-B87A-D88B48AEC7BB.jpeg




70C5CC8C-A6AE-45D6-8A83-4991BF4BBD65.jpeg




F83BC7F0-55AA-43BE-B153-726D891E7E15.jpeg




【お、お、おー願いがあるんすん!】

「人気ブログランキング」が「気にならない」と嘘をついていましたm(._.)m

実はめちゃめちゃ気になっています。

最後にポチッとしてもらえば、ランキングが上がる仕組になっており、【ポチッとボタン】を押していただけると、漏れなく管理人が喜び、次の日の更新の糧になります。

よろしくお願いします。


----------
まんずなぁ〜
(・∀・)ノ
----------



↓人気ブログランキングに参加しています。
下のバナー2つをクリックして、応援よろしくお願いします。

人気ブログランキングへ


にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 秋田県情報へ




うご農協ホームページ
JAうごHPはこちら


twitter_ugo.png
JAうごtwitterはこちら

フォローどうかよろしゅう。


ブログ用ショップバナーPC.gif
JAうごオンラインショップはこちら






posted by jaugo at 04:55 | Comment(0) | 花卉

2021年07月21日

枝豆の収穫現場に行ってみた

ウガンダに帰りたくない人を、かくまってやりたいJAうごの佐藤です。

#暑いから麦茶飲ませてあげたい

ええ。

そんな、暑すぎる羽後町です。

さて、今回は「暑いけどこの時期に収穫する姿を見てよ!」についてお伝えします\(°Д° )/

━━━━━━━━━━━━━━━
▼ 枝豆の収穫現場に行ってみた
━━━━━━━━━━━━━━━

いよいよ、枝豆の収穫が本番になってきました。

暑い中、早朝日の出から枝豆農家さんさんは、収穫しておりました。

抜き取り作業がめちゃくちゃ早くて、ビックリしましたね。

ビールマグカップと枝豆最高っすよ。

金曜日は、オリンピックの開会式とか。

みーまーす️

#枝豆食いながら見る
#秋田
#羽後町
#JAうご
#枝豆

━━━━━━━━━━━━━━━
【夏野菜オンライン販売中トマトにこにこ
━━━━━━━━━━━━━━━

☆夏野菜商品は4種類

☆きゅうり(販売開始 6月4日から、発送開始6月22日より)

☆トマト(販売開始 6月15日から、発送開始7月6日より)

☆枝豆(販売開始 6月29日から、発送開始7月20日より)

JAうごオンラインショップ→ http://www.ja-ugo.jp/onlineshop/index.html

【注意事項】
・発送日が決まっている商品です。
・配達希望日の指定は出来ません。
・予約商品のためクレジット決済、代引引換決済のみとなります。
・専用クール便での配送となります(本品は常温の商品オクラ・お米など)と抱き合わせ配送が出来ません。お米などをお求めになりたい場合は、お手数ですが別途ご購入ください。





A652C9B5-56C1-48E8-B2A1-5601D5F8FE92.png



B024CF8A-D7B6-4155-9F9B-5DD1AC75B1A3.jpeg



657F551C-B5EE-4D72-B2E6-39CFA7A6ED8F.jpeg



7324617D-8EBD-4E54-B307-5A0C23E57EBD.jpeg





https://youtu.be/KUFHe0JT0mE




【お、お、おー願いがあるんすん】

「人気ブログランキング」が「気にならない」と嘘をついていましたm(._.)m

実はめちゃめちゃ気になっています。

最後にポチッとしてもらえば、ランキングが上がる仕組になっており、【ポチッとボタン】を押していただけると、漏れなく管理人が喜び、次の日の更新の糧になります。

よろしくお願いします。


----------
まんずなぁ〜
(・∀・)ノ
----------



↓人気ブログランキングに参加しています。
下のバナー2つをクリックして、応援よろしくお願いします。

人気ブログランキングへ


にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 秋田県情報へ




うご農協ホームページ
JAうごHPはこちら


twitter_ugo.png
JAうごtwitterはこちら

フォローどうかよろしゅう。


ブログ用ショップバナーPC.gif
JAうごオンラインショップはこちら
posted by jaugo at 04:48 | Comment(2) | えだまめ

2021年07月20日

ネギがまもなく収穫だ

「父さん!父さん!」と、知らない方へ声をかけたら、お婆さんだったJAうごの佐藤です。

#後ろ姿がボーイッシュ

ええ。

そんな、おてんばな羽後町です。

さて、今回はBBQで最近「コレ」にはまっているお野菜のお話になります。

押忍。

━━━━━━━━━━━━━━━
▼ ネギがまもなく収穫だ
━━━━━━━━━━━━━━━

暑いびっくりっす。

今年の夏は、ヤバい暑さの感じになりそうじゃないですか?

押忍。

夏休みになると、BBQやっちゃうんですよね、家族や友達と。

最近、ネギの丸焼きにハマっているんです。

甘くて、チョー美味しいですよ。

トロトロになるし。

まだ、収穫になっていませんが、そろそろ収穫目前まできました。

「ひょう」が降ったり、一時は心配しましたが、大丈夫です。

昨年並のスタートになりそうです。

デカいクモ見つけて、強烈なビビった現場からお伝えしました〜。

#秋田
#羽後町
#JAうご
#夏ねぎ





DB59CFB2-B201-481E-98F9-5F489D499A71.jpeg




656648CA-0728-4984-B284-A285F4A98F72.jpeg




A7BDAAF4-F7FF-45FA-A009-2E17D6E5BF1C.jpeg




EE586D71-CF8F-47EF-B495-A78E91945987.jpeg




7BBD3A2C-CA82-47E4-B2D2-1B50C966818F.jpeg




【お、お、おー願いがあるんす】

「人気ブログランキング」が「気にならない」と嘘をついていましたm(._.)m

実はめちゃめちゃ気になっています。

最後にポチッとしてもらえば、ランキングが上がる仕組になっており、【ポチッとボタン】を押していただけると、漏れなく管理人が喜び、次の日の更新の糧になります。

よろしくお願いします。


----------
まんずなぁ〜
(・∀・)ノ
----------



↓人気ブログランキングに参加しています。
下のバナー2つをクリックして、応援よろしくお願いします。

人気ブログランキングへ


にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 秋田県情報へ




うご農協ホームページ
JAうごHPはこちら


twitter_ugo.png
JAうごtwitterはこちら

フォローどうかよろしゅう。


ブログ用ショップバナーPC.gif
JAうごオンラインショップはこちら

posted by jaugo at 04:48 | Comment(0) | ねぎ

2021年07月19日

田植えから約2ヶ月 〜look backパート2〜

「365歩のテーマ」を分析すると、3日で1歩しか進んでいないので、「3分の2は学びの為、ほとんど成果は上がらないぞ、急ぐんじゃない、急がは回れ!これが現実なんだ!カップラーメンも3分じゃなく、実は1分で食べられるんだ!!」と、自分に言い聞かせているJAうごの佐藤です。

#んーにゃ
#走らないで歩け
#バリ硬

ええ。

そんな、羽後町です。

今回は、田植えから2ヶ月経過しまして、先月から1ヶ月の生育を、少しだけ振り返ってみまーす。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ 田植えから約2ヶ月 〜look backパート2〜
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

5月20日に田植えした田んぼを、ほぼ毎日写真撮影してます。

1週間に1枚づつ進む、育つ様を見てみまょう。

前回の、【バート1】で田植えから1ヶ月を振り返りました。

今回は【パート2】ですので、6月25日頃から1ヶ月の様子を確認します。

とても地味な記事でーす。

諸行無常、少しずつ、1歩1歩変化していますし、自分も1日づつ老けてます(笑)

あと2ヶ月もすれば、稲刈りですよ。

稲の 〜look back〜シリーズ続けてみたいと思う2021年でーす。

#秋田
#羽後町
#JAうご
#チーターとカバの戦いをYouTubeで見てみた




DF7F2EDD-E790-46E4-9E15-01672105922D.jpeg



FB818159-E44F-4449-92B0-08F0A2A9730F.jpeg



A36E2014-9BF2-4DF3-BF2E-5A1FB40C8DFB.jpeg



EBEFC364-CCDD-4A6E-AD32-2A049CD46500.jpeg





【お、お、お願いがあるんす】

「人気ブログランキング」が「気にならない」と嘘をついていましたm(._.)m

実はめちゃめちゃ気になっています。

最後にポチッとしてもらえば、ランキングが上がる仕組になっており、【ポチッとボタン】を押していただけると、漏れなく管理人が喜び、次の日の更新の糧になります。

よろしくお願いします。


----------
まんずなぁ〜
(・∀・)ノ
----------



↓人気ブログランキングに参加しています。
下のバナー2つをクリックして、応援よろしくお願いします。

人気ブログランキングへ


にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 秋田県情報へ




うご農協ホームページ
JAうごHPはこちら


twitter_ugo.png
JAうごtwitterはこちら

フォローどうかよろしゅう。


ブログ用ショップバナーPC.gif
JAうごオンラインショップはこちら
posted by jaugo at 04:34 | Comment(0) | お米

2021年07月18日

我が家の小玉すいか収穫ハート(トランプ)

小学生の頃、相撲で「足取りの魔術師」と呼ばれたJAうごの佐藤です。

#顧問だった吉田先生お元気ですか

ええ。

そんな、羽後町です。

さぁて、さてさて、個人的なお話を含む農業の記事になりまーす。

日曜日の朝、草刈り機の音が響き渡る中、更新しております。

━━━━━━━━━━━━━━━
▼ 我が家の小玉すいか収穫ハート(トランプ)
━━━━━━━━━━━━━━━

我が家では、お友達やお知り合いにプレゼントする小玉すいかを作ってます。

#その割には多いぞ
#ふぅ

1キロから4キロくらいの、小さなすいかです。

手軽な大きさが、喜ばれるようですね。

大体植えてから3ヶ月で収穫になりました。

収穫中に、落としたり、転がったり、ぶつけたりして、すいかが割れるんですよ。(あるある)

それを食べるんですが、畑で食べるすいかが美味しいんすよ、美味いんす。

いよいよ、野菜だけじゃなく、すいかの収穫も始まりました。

「2021年JAうご繁忙期の夏」真っ盛りになってきました️

JAうごのスタッフのみんな、気合い入れて行きましょうハート(トランプ)

#秋田
#羽後町
#JAうご
#梅雨明けして夏本番のすいか
#西瓜




C6ED9AF9-C995-4E83-A686-1866C3074995.jpeg




49357A84-B389-4CE9-B988-046602EC918A.jpeg




5FC9DC1F-E069-4DB6-80DA-6B505D846DF4.jpeg



5842BDC8-3B23-49DA-82E4-BCA819E66E53.jpeg



7428406E-03A2-4020-91FF-2CE1F23BD4D5.jpeg



783447B6-FFCB-4BF3-91C5-CE00A88A324E.jpeg





【お!お願いがあるんす】

「人気ブログランキング」が「気にならない」と嘘をついていましたm(._.)m

実はめちゃめちゃ気になっています。

最後にポチッとしてもらえば、ランキングが上がる仕組になっており、【ポチッとボタン】を押していただけると、漏れなく管理人が喜び、次の日の更新の糧になります。

よろしくお願いします。


----------
まんずなぁ〜
(・∀・)ノ
----------



↓人気ブログランキングに参加しています。
下のバナー2つをクリックして、応援よろしくお願いします。

人気ブログランキングへ


にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 秋田県情報へ




うご農協ホームページ
JAうごHPはこちら


twitter_ugo.png
JAうごtwitterはこちら

フォローどうかよろしゅう。


ブログ用ショップバナーPC.gif
JAうごオンラインショップはこちら
posted by jaugo at 06:43 | Comment(0) | スイカ

2021年07月17日

トマトの葉っぱ欠きは何度も繰返す

いつも、チョメチョメしているJAうごの佐藤です。

#山城新伍
#しょーばいしょーばい

ええ。

暑くて壊れている羽後町です。

さて、今回は「トマトにズームイン、またしちゃったりしちゃって」についてお伝えします。

━━━━━━━━━━━━━━━
▼ トマトの葉っぱ欠きは何度も繰返す
━━━━━━━━━━━━━━━

いやぁ〜、秋田も梅雨が明けましたよ。

いよいよ、夏本番になってきます。

羽後町は、昨日最高気温が33℃の予報でありました。

そんな暑い日に、【JAうごの徳光和夫さん】こと、「トマトの農家の藤原さん」へ、おじゃましました。

時間は午前10時頃です。

この時、【トマトの葉欠き】をしていました。

この作業は、不要な葉を取り除き、風通しを良くしたり、光を取り入れる効果がらあります。

それによって、健康で病気に強いトマトになる訳です。

ええ話です。

いよいよ(もう?)、来週からオリンピックが始まります。

無観客試合と騒がれていますが、自宅でトマトや枝豆等の夏野菜を頬張り、ビールでも飲みながら観戦していただきたいと思います。

ど〜なるんでしょうかね?オリンピック。

賛否両論ありますが、感動するオリンピックを期待しましょう️

昨日の八村塁選手凄かった拍手拍手拍手

本番が楽しみですマグカップー(・∀・)ーマグカップ

#トマト
#徳光和夫
#秋田
#羽後町
#JAうご
#葉欠きじゃなくて葉っぱ欠きと藤原さんは言う

━━━━━━━━━━━━━━━
【夏野菜オンライン販売中トマトにこにこ
━━━━━━━━━━━━━━━

☆夏野菜商品は4種類

☆きゅうり(販売開始 6月4日から、発送開始6月22日より)

☆トマト(販売開始 6月15日から、発送開始7月6日より)

☆枝豆(販売開始 6月29日から、発送開始7月20日より)

JAうごオンラインショップ→ http://www.ja-ugo.jp/onlineshop/index.html

【注意事項】
・発送日が決まっている商品です。
・配達希望日の指定は出来ません。
・予約商品のためクレジット決済、代引引換決済のみとなります。
・専用クール便での配送となります(本品は常温の商品オクラ・お米など)と抱き合わせ配送が出来ません。お米などをお求めになりたい場合は、お手数ですが別途ご購入ください。





C021363D-9AFD-4A1D-BED2-8F419DD3285B.png












20EACCDC-488A-466D-AC81-4C1EB5087E16.jpeg




2DBBD9DA-E72A-41E3-96FF-79106352402F.jpeg




21238F62-8FEC-412D-9FB7-E4D24A11D608.jpeg




4EC99255-5D68-40D2-8D58-7297865E411D.jpeg




38C78B3F-4B40-40C6-9B51-A1E81D532706.jpeg




009B21E9-2A29-4166-9D08-BB9315CB45F8.jpeg






【お願いがあるんす】

「人気ブログランキング」が「気にならない」と嘘をついていましたm(._.)m

実はめちゃめちゃ気になっています。

最後にポチッとしてもらえば、ランキングが上がる仕組になっており、【ポチッとボタン】を押していただけると、漏れなく管理人が喜び、次の日の更新の糧になります。

よろしくお願いします。


----------
まんずなぁ〜
(・∀・)ノ
----------



↓人気ブログランキングに参加しています。
下のバナー2つをクリックして、応援よろしくお願いします。

人気ブログランキングへ


にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 秋田県情報へ




うご農協ホームページ
JAうごHPはこちら


twitter_ugo.png
JAうごtwitterはこちら

フォローどうかよろしゅう。


ブログ用ショップバナーPC.gif
JAうごオンラインショップはこちら
posted by jaugo at 04:41 | Comment(0) | トマト

2021年07月16日

JA秋田おばこさん来訪はトルコギキョウ視察

デジタルがすごく得意なお婆さんを見つけて、意地悪婆さんのリズムで「デジ!デジ!デジデジデジデジ!デジタル婆さん!」と歌ってみたJAうごの佐藤です。

#ひとみ婆さんと少し違う

ええ。

そんな、羽後町です。

さて、今回は「お客様来訪と暑くなったね」みたいな、記事になりますが、金曜日だしゆるっと更新していくつもりですので、お付き合い下さいにこにこ

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ JA秋田おばこさん来訪はトルコギキョウ視察━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

先日、7/12のお話です。

JA秋田おばこさんが、トルコギキョウの視察に、12人で来てくれました。

JA秋田おばこさんの様な、大きな組織が、我々の小さな組織を視察しに来てくれるなんて、大変恐縮したのであります。

行った場所は、【メガ団地】の畑になります。

ここには、齋藤部会長(JAうご花き園芸部会)が、20棟2000坪へトルコギキョウ栽培しています。

毎週1棟づつ定植していまして、現在18棟定植が完了しています。

メガ団地スタートしてから、今年3年目の作付になりますが、昨年から「連作障害」が目に見えて発生し、今年からしっかりと「土壌消毒」を実施しています。

JA秋田おばこのトルコギキョウ生産者の皆さんには、トルコギキョウ栽培の栽培技術や出荷技術の「良い話ばかりじゃなく、連作障害等の悪い話」もお伝えしました。

これも、産地視察として大事な事だと僕は考えます。

「マイナスもプラスも全てメリットとして捉える」

反面教師も重要ですよ!ってお話です。

丁度、この日からチラホラとトルコギキョウが咲いて来たんです。

でね、いよいよ齋藤部会長のトルコギキョウが、7月16日(金)から、市場さんで販売開始となります。

長丁場ですが、今シーズンも、よろしく、よろしくお願いいたします花見(さくら)

#秋田
#羽後町 
#JAうご
#トルコギキョウ
#JA秋田おばこ

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ 本日のTV『えび☆ステ』 で農家ドッキリ?!  
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

今日のテレビ番組『えび☆ステ』 を、どうかご覧下さい。(録画して)

【7月16日(金)15:50〜】 ABS秋田放送さんです。


テレビ収録は何度か経験あるんですが、今回とても楽しみなご依頼が来たんです。

「とても楽しそうなコーナー」が飛び込んで来たんです( *´艸`)

酒井茉耶アナの…
 

「茉耶が向かいまっさかい」であります️

 
番組とコーナーをご紹介いたしますね。

秋田県内の話題を伝える情報番組・エビ☆ステ。
名物コーナー・「茉耶が向かいまっさかい」は、大阪出身の酒井茉耶アナのアポなし旅。
秋田県内各地を巡り、その土地の人々との面白触れ合いを送る。

【ひばり野オクラ】の収穫をする農家さんに、酒井アナが突撃取材します。

オクラ収穫の手を止めて、農家はびっくり。

その後に繰り広げられる、軽快なトークショー( ̄▽ ̄)

お見逃しなく





BD6AD384-D64E-4D68-A335-0C048D9E6278.jpeg



304A1E63-C2AD-4056-B9C7-F80EC797978D.jpeg



ED51422A-A080-4DE7-8B7C-FB148518073F.jpeg



3B267AD0-CB04-443D-B9A7-ED858B3B1FF1.jpeg



D19027B9-49BD-45D6-BEB8-D829962179E0.jpeg



AB861DA3-E666-45CC-B519-C17CBDBEE446.jpeg



D334DD5D-44E4-482A-8FCD-54190A014C2D.jpeg



【お願いがある〜のよ〜】

「人気ブログランキング」が「気にならない」と嘘をついていましたm(._.)m

実はめちゃめちゃ気になっています。

最後にポチッとしてもらえば、ランキングが上がる仕組になっており、【ポチッとボタン】を押していただけると、漏れなく管理人が喜び、次の日の更新の糧になります。

よろしくお願いします。


----------
まんずなぁ〜
(・∀・)ノ
----------



↓人気ブログランキングに参加しています。
下のバナー2つをクリックして、応援よろしくお願いします。

人気ブログランキングへ


にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 秋田県情報へ




うご農協ホームページ
JAうごHPはこちら


twitter_ugo.png
JAうごtwitterはこちら

フォローどうかよろしゅう。


ブログ用ショップバナーPC.gif
JAうごオンラインショップはこちら



posted by jaugo at 05:41 | Comment(0) | 花卉

2021年07月15日

トマトトマトの箱の中身にビックリ( ☉_☉)

内緒ですが、実はフリーメーソンなJAうごの佐藤です。

#絶対に言わないで
#貴方が長生きするから

ええ。

そんな、ノリノリな羽後町です。

さて、今回は「多種多様」について、トマトトマト目線でお伝えしまーす。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ トマトトマトの箱の中身にビックリ( ☉_☉) 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

JAうご産トマトは【桃太郎】という品種名です。

フルーツトマトとかミニトマトとか、トマトは沢山の品種がありますよね。

スーパーのトマトコーナーには、「どれをえらぼうかな?何を選ぼうかな?」と楽しくてしょうがない位、品種が多いスーパーもあります。

僕は、【桃太郎】が大好きです。

酸味があって甘みがある、絶妙なバランスがとても大好きです。

そんな、JAうご産桃太郎侍ですが、「出荷用の箱がめちゃくちゃ可愛くて」、目立つんですよ。

僕のお気に入りは、2つの箱が重ね合うと、側面に可愛いトマトが出来上がるデザイン。

大田市場さんに出荷していますので、行った方は見つけて見てくだい。

このトマトの箱なんですが、サイズが複数ありまして、サイズ毎に箱入り数が違うんですよ。

#なんか楽しい

大きいのから小さいのまで、見て楽しめますし、お料理によって選択肢が広がりますね。

「楽しいトマトの箱」をテーマに現場からお届けしましたー。

#秋田
#羽後町
#JAうご
#トマト
#今日はファミコンの日
#昭和58年の今日にファミコン発売
#一番遊んだのはスーパーマリオ

━━━━━━━━━━━━━━
▼ 稲に無数のクモの巣が
━━━━━━━━━━━━━━

昨日の朝は、朝から暑い一日でした。

そんな朝に、稲のテッペンにクモの巣が、沢山出来てました。

接近して、クモを激写しましたが、「クモの巣の数だけ、クモも居るんだなぁ、すげぇなぁ」と当たり前の感想を覚えました。

どうしてこんな朝になるのかな?

━━━━━━━━━━━━━━━
【夏野菜オンライン販売中トマトにこにこ
━━━━━━━━━━━━━━━

☆夏野菜商品は4種類

☆きゅうり(販売開始 6月4日から、発送開始6月22日より)

☆オクラ(販売開始 6月4日から、発送開始6月22日より)

☆トマト(販売開始 6月15日から、発送開始7月6日より)

☆枝豆(販売開始 6月29日から、発送開始7月20日より)

JAうごオンラインショップ→ http://www.ja-ugo.jp/onlineshop/index.html

【注意事項】
・発送日が決まっている商品です。
・配達希望日の指定は出来ません。
・予約商品のためクレジット決済、代引引換決済のみとなります。
・専用クール便での配送となります(本品は常温の商品オクラ・お米など)と抱き合わせ配送が出来ません。お米などをお求めになりたい場合は、お手数ですが別途ご購入ください。





E50DBBCE-E3C9-431A-89F8-E481C4D7E6C0.jpeg



4E68D489-763D-457E-8D87-B2C62A747453.jpeg



FA543382-A389-4C69-8AE0-919AF312EAEE.jpeg



1FD93572-01B1-4370-93FB-EEC3BDB84BE3.jpeg



BB22BFF1-C1E6-4C0E-90E2-788175886185.jpeg



187CBB56-ED10-42B0-ADB5-F5CBA4004F18.jpeg



334B5BC0-5E59-49E7-B532-9FD43775C6DE.jpeg



0089F164-53BF-496E-B804-08C49BA05D63.jpeg



E23CB57C-06FA-4F51-98EA-62476A6D7643.jpeg



617D24F9-233F-4DB2-974A-C8B358B8513F.jpeg





【お願いがある〜のよ〜】

「人気ブログランキング」が「気にならない」と嘘をついていましたm(._.)m

実はめちゃめちゃ気になっています。

最後にポチッとしてもらえば、ランキングが上がる仕組になっており、【ポチッとボタン】を押していただけると、漏れなく管理人が喜び、次の日の更新の糧になります。

よろしくお願いします。


----------
まんずなぁ〜
(・∀・)ノ
----------



↓人気ブログランキングに参加しています。
下のバナー2つをクリックして、応援よろしくお願いします。

人気ブログランキングへ


にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 秋田県情報へ




うご農協ホームページ
JAうごHPはこちら


twitter_ugo.png
JAうごtwitterはこちら

フォローどうかよろしゅう。


ブログ用ショップバナーPC.gif
JAうごオンラインショップはこちら
posted by jaugo at 04:34 | Comment(0) | トマト

2021年07月14日

TV『えび☆ステ』 で農家ドッキリ?!

「え〜 今回の犯人は実に手ごわいです」とあごに手を当てて、古畑任三郎してみたJAうごの佐藤です。

#え〜あなた!あなたが犯人です

ええ。

そんな、羽後町です。

さて、今回は「羽後町深掘り旅」として【ひばり野オクラ】がテレビ放送されまーす!についてお伝えします(^^)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ TV『えび☆ステ』 で農家ドッキリ?!  
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

最初に、大事な事を言いますよ、いいですか。

今週の金曜日のテレビ番組『えび☆ステ』 を、どうかご覧下さい。

【7月16日(金)15:50〜】 ABS秋田放送さんです。


テレビ収録は何度か経験あるんですが、今回とても楽しみなご依頼が来たんです。

「とても楽しそうなコーナー」が飛び込んで来たんです( *´艸`)

酒井茉耶アナの…
 

「茉耶が向かいまっさかい」であります️

 
番組とコーナーをご紹介いたしますね。

秋田県内の話題を伝える情報番組・エビ☆ステ。
名物コーナー・「茉耶が向かいまっさかい」は、大阪出身の酒井茉耶アナのアポなし旅。
秋田県内各地を巡り、その土地の人々との面白触れ合いを送る。

━━━━━━━━━━━━━━━
▼ ほんとにアポなしで行こう!
━━━━━━━━━━━━━━━

【ひばり野オクラ】の収穫をする農家さんに、酒井アナが突撃取材します。

オクラ収穫の手を止めて、農家はびっくり。

その後に繰り広げられる、軽快なトークショー( ̄▽ ̄)

お見逃しなく️

#秋田
#羽後町
#JAうご
#ひばり野オクラ
#酒井茉耶
#ABS秋田放送




21331192-5D2F-424B-976A-9F3F0F8445A0.jpeg



983EB410-3B03-4FC4-887A-17BF6A2B6DA7.jpeg



328EEF6E-D7AB-4A19-8435-7170243CBE3D.jpeg



4A7B9C87-B410-460B-B2D4-E849EEC169BF.jpeg



8B9AD5F6-119B-4866-B26A-E0BABB076414.jpeg



559500F9-0F01-41B9-9C1C-458C6A91CE07.jpeg




F16B2AC4-0905-43A4-9390-B65C2310226B.png




【お願いがある〜のよ〜】

「人気ブログランキング」が「気にならない」と嘘をついていましたm(._.)m

実はめちゃめちゃ気になっています。

最後にポチッとしてもらえば、ランキングが上がる仕組になっており、【ポチッとボタン】を押していただけると、漏れなく管理人が喜び、次の日の更新の糧になります。

よろしくお願いします。


----------
まんずなぁ〜
(・∀・)ノ
----------



↓人気ブログランキングに参加しています。
下のバナー2つをクリックして、応援よろしくお願いします。

人気ブログランキングへ


にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 秋田県情報へ




うご農協ホームページ
JAうごHPはこちら


twitter_ugo.png
JAうごtwitterはこちら

フォローどうかよろしゅう。


ブログ用ショップバナーPC.gif
JAうごオンラインショップはこちら
posted by jaugo at 04:31 | Comment(0) | オクラ

2021年07月13日

這い上がる皇帝〜ブラックきゅうり高橋幸基物語vol.17〜

ミキのお母さんが上岡龍太郎さんと兄弟と知り、ザ・ファンクス(テリーとドリー)の入場曲を思い出し、ブッチャーのフォークプレイを見てみたくなったJAうごの佐藤です。

#何だその話は

ええ。

そんな、羽後町です。

さて、今回は「素早い葉欠きを見のがすな!追跡ドキュメントシリーズ第17弾」についてお伝えします。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ 這い上がる皇帝〜ブラックきゅうり高橋幸基物語vol.17〜
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

大雪被害に見舞われた羽後町から、復興ドキュメント企画の第17弾となります。

空前の農業被害(大雪被害)に見舞われた2021年。

農業用ハウス被害は、約500棟。
被害額は、約5億円。

14000人の町に、激震が走りました。

高齢化の波に、大きな「天災」の第二波が押し寄せました。

その波に立ち向かい、そして波の後に愕然と膝を落とした人は数しれません。

その中に一人この人がいました。

高橋幸基さん(65歳)、きゅうり農家さんです。

大雪被害で、ハウス7棟の被害にあいました。
同じく膝を落とした…はずです。

ところが、落とした膝を奥さんと、手を取りあって、再び立ち上がり「古傷の腰痛に耐えながら、なんと1棟増やし8棟ハウス建てる」事にしました。

その心意気に感動したJAうごの佐藤が「現場の雪害復興を発信して応援しよう」となり、今回のドキュメント企画が動き出しました。

━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ チョッ早️きゅうりの葉欠きとは
━━━━━━━━━━━━━━━━━

大雨→小雨→曇り→大雨→曇り→曇り→大雨

みたいな、油断大敵モードに突入しております。

羽後町に大雨洪水警報が出て、止んだと思ったら、また激しく降るのくりかえですが、いかがお過ごしでしょうか?

僕は元気です。

そんな、感じ(どんな?)ですが、あっという間に17回目となった「大雪復興きゅうりシリーズ」です。

昨日、ハウスをのぞきに行きましたら、奥さんが【忍者】の様な手つきで、『葉欠き』をしていました。

無駄な葉を取り除いて、きゅうり本体がお日様の光を浴びるようにするんです。

風通しも良くなりますし、健康な体を作る事が出来ます。

しかし、素早くて凄いテクニックに魅了されました。

※詳しくは動画をご覧下さい。

そうそう、東京など7月にお盆を迎える地域では、今日の7月13日が「迎え火」となります。

玄関先で、御先祖を迎える様子が見受けられるかもしれませんね。

こちらでは、その様子は来月です。

そろそろ梅雨ともお別れです!!

#秋田
#羽後町
#JAうご
#高橋幸基物語
#ブラックきゅうり
#きゅうり




607FD30B-A855-4C28-A17F-C0E2A327B464.png











6F9602A3-C621-408A-A2FD-162B677B7C4D.jpeg




F6B2C9C5-76BD-49B9-8E2D-C4A9CA684F18.jpeg




F6F7E3F3-63F6-4C25-AFB4-FC0D5CD11433.jpeg




2B1FE93B-62E0-43B7-84B1-AE2538D068CA.jpeg




02728FC0-1765-45D1-AF13-9050E22DA104.jpeg




278E4220-0568-490F-ABBF-80515F7D27B0.jpeg




F6B2C9C5-76BD-49B9-8E2D-C4A9CA684F18.jpeg





【お願いがある〜のよ〜】

「人気ブログランキング」が「気にならない」と嘘をついていましたm(._.)m

実はめちゃめちゃ気になっています。

最後にポチッとしてもらえば、ランキングが上がる仕組になっており、【ポチッとボタン】を押していただけると、漏れなく管理人が喜び、次の日の更新の糧になります。

よろしくお願いします。


----------
まんずなぁ〜
(・∀・)ノ
----------



↓人気ブログランキングに参加しています。
下のバナー2つをクリックして、応援よろしくお願いします。

人気ブログランキングへ


にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 秋田県情報へ




うご農協ホームページ
JAうごHPはこちら


twitter_ugo.png
JAうごtwitterはこちら

フォローどうかよろしゅう。


ブログ用ショップバナーPC.gif
JAうごオンラインショップはこちら


posted by jaugo at 04:46 | Comment(0) | きゅうり高橋幸基物語

2021年07月12日

小菊の視察に来ていただいて

「あれがオリオン座で、あれがカシオペア座だよ」と言う流れで、さそり座を説明するときには、長州力のものまねをしたいJAうごの佐藤です。

#飛ぶぞ

ええ。

そんな、羽後町です。

━━━━━━━━━━━━━━━
▼ 小菊の視察に来ていただいて
━━━━━━━━━━━━━━━

先週のお話です。

お隣【JAこまち】さんの、小菊生産者の皆さんが視察に来てくれました。

お盆用の小菊についての、情報交換です。
 

「ウチはまだまだ、生育がここまで進んでいないね」

「鎌?ハサミ?何で切ってる?やりやすい?」 

「何人位でピークは収穫作業やってる?」

「予冷庫使ってる?」などなど

約1時間の情報交換でしたが、有意義な時間でしたね。

コロナ禍でありますので、遠方や県外に足を伸ばすのば難しい状況ですので、逆に近場で学習するチャンスであります。

次は、我々もおじゃましたいなぁ〜と、スカルアップを狙うのでした(^^)

早く梅雨明けしますように。

そして、小菊収穫の時は雨が降らず、加えてお盆にバッチリ咲きますように️

#秋田
#羽後町
#JAうご
#小菊
#JAこまち
#リレーフレッシュネス




0FABA72D-606F-464D-BBFF-C24488201F8C.jpeg



CC925CAE-FBDB-4C6B-8E72-18A51BB63317.jpeg



8BD2C1CD-B435-4DBA-ABCD-1297D92AAB2A.jpeg



9BDD3B3D-0275-4919-8BA5-D8584E93A2D6.jpeg





【お願いがある〜のよ〜】

「人気ブログランキング」が「気にならない」と嘘をついていましたm(._.)m

実はめちゃめちゃ気になっています。

最後にポチッとしてもらえば、ランキングが上がる仕組になっており、【ポチッとボタン】を押していただけると、漏れなく管理人が喜び、次の日の更新の糧になります。

よろしくお願いします。


----------
まんずなぁ〜
(・∀・)ノ
----------



↓人気ブログランキングに参加しています。
下のバナー2つをクリックして、応援よろしくお願いします。

人気ブログランキングへ


にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 秋田県情報へ




うご農協ホームページ
JAうごHPはこちら


twitter_ugo.png
JAうごtwitterはこちら

フォローどうかよろしゅう。


ブログ用ショップバナーPC.gif
JAうごオンラインショップはこちら
posted by jaugo at 05:38 | Comment(0) | 花卉