「Hey Siri!パンはパンでも食べられないパンは、なぁ〜に?」と聞いてみら、「Webでこちらが見つかりました。ご確認ください。」と、言われたJAうごの佐藤です。
ええ。
#Siriったら
そんな、羽後町です。
さて、今回は…「僕は、今年アレを忘れない」についてお伝えしたい回になります。
━━━━━━━━━━━━━━━
▼ 夏から秋にかけてハウス復旧へ【雪害復興】
━━━━━━━━━━━━━━━
お正月の「アノ大雪」を僕は忘れません。
約500棟ものハウスが雪害にあい、自衛隊まで派遣された大雪の事を。
水稲育苗ハウスについては、ほとんど春先に復旧したようです。
ただ、園芸ハウスで周年栽培されている農家さんは、夏から秋にかけて建て直している人が少なくありません。
7月から建て直した農家さんを、チョイチョイ気にかけて、チェックしていました。
現在ハウスが完成し、9月に花の苗を定植予定である佐藤さんを訪れました。
現在、土作りをしていて、土のバランス(ECやpH)を普及所の先生と確認作業を進めています。
解体したパイプを、業者へ運ぶ為に、裁断してトラックに乗せていました。
羽後町では稲刈りが終われば、冬囲いを施し、雪降る準備をします。
また、冬がやってきます。
昨シーズンの経験を活かして、次に繋げるよう農家さんと力を合わせていきます。
#秋田
#羽後町
#JAうご
#雪害復興
【お願いミート君!】
「人気ブログランキング」が「気にならない」と嘘をついていましたm(._.)m
実はめちゃめちゃ気になっています。
最後にポチッとしてもらえば、ランキングが上がる仕組になっており、【ポチッとボタン】を押していただけると、漏れなく管理人が喜び、次の日の更新の糧になります。
よろしくお願いします。
----------
まんずなぁ〜
(・∀・)ノ
----------
↓人気ブログランキングに参加しています。
下のバナー2つをクリックして、応援よろしくお願いします。



JAうごHPはこちら

JAうごtwitterはこちら
フォローどうかよろしゅう。

JAうごオンラインショップはこちら