ええ。
そんな、羽後町です。
さて、今回は…「犯人はお前か」についてお伝えいたします♪
━━━━━━━━━━━━━━━
▼ 光っているハウス内に潜入!
━━━━━━━━━━━━━━━
【羽後町積雪情報】1/25
( )は昨年
・西馬音内観測点 67cm(126cm)
・仙道観測点 149cm (178cm)
さてさて、夜に車を走らせると、光っているハウスを見る事があります。
皆さん同じ事を考えているでしょう。
「この中に、何が入っているべ?」
そこに、調査スタッフを派遣しましまた。
#スタッフは僕ですけど
「うごの探偵ナイトスクープ」です。
光るハウスに入っている作物は?の、答えは「お花」になります。
実は、現在JAうごにおいて、「電照栽培」しているお花は3種類ありま〜す。
・カンパニュラ
・スターチス
・金魚草
今回は、スターチスへアポ無し突撃取材を敢行しました!!
まだまだ小さいスターチスですが、収穫は5月下旬頃です。
これから約3ヶ月もかかりますね。
でもね、このスターチスは低音を好む性質があって、大寒の今頃でも灯油を炊かないで、育つ事が出来るんですよ。
しかも!この「低温を体感しなければ、収量が増えない」という、寒くて困る冬を逆手にとって、有利に栽培する事が出来るお花として、近年拡大しているんです。
#これを冷蔵処理と言う
#テストに出ます
ハイ!今日の授業はここまで〜。
よく、復習しておくようにして下さい。
コロナがね、最近猛威を奮っていますからね、手洗いうがいをしっかりして、そっと優しく隣の人に濡れ衣を着せて下さい。
また明日お会いしましょう(^-^)
#秋田
#羽後町
#JAうご
#電照栽培
#スターチス
【人気ブログランキングに参加してます。応援お願いします!】
「人気ブログランキング」が「気にならない」と嘘をついていましたm(._.)m
実はめちゃめちゃ気になっています。
最後にポチッとしてもらえば、ランキングが上がる仕組になっており、【ポチッとボタン】を押していただけると、漏れなく管理人が喜び、次の日の更新の糧になります。
よろしくお願いします!
----------
まんずなぁ〜
(・∀・)ノ
----------
↓人気ブログランキングに参加しています。
下のバナー2つをクリックして、応援よろしくお願いします。



JAうごHPはこちら

JAうごtwitterはこちら
フォローどうかよろしゅう。

JAうごオンラインショップはこちら