人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ

2015年11月09日

大豆の検査”キリリと”

問い合わせに応じないJAうごの佐藤です。


実は、とっても優しいのでソフトにきちんと応じますよ。
ハードとソフトを掛け持ちしていますので、
私にはキャノンとニコンを比較できる能力がありません。

ですから、粒とひきわりの問題、絹と木綿の問題についても、
同じように三指付いてお待ちしております。
よろしくお願いいたします。


( ̄ー ̄)ニヤリッ


ええ。

そんな、羽後町です。

さて、今回は…


大豆の検査”キリリと”について、お伝えします!!


少しブログ更新をおろそかにしてしまいました。
出張やら何やらで、てんてこ舞いの踊りを踊っておりましたが、
もう大丈夫です。

実は先日、今年収穫となった大豆の下見検査が行われました。
チョイとその様子をのぞいてみましょうか。




DSC_0847.jpg

大豆の下見検査風景より





DSC_0850.jpg

厳格な検査をする練習開始










DSC_0856.jpg

少しの甘さもソコにはない





DSC_0858.jpg

五感を研ぎ澄ませる





DSC_0860.jpg

ぬぎごぉおおおお!!





今回は下見検査ですが、本検査は12月に入ってから行いますよ。

今年の大豆の出来栄えとしては、小ぶりですが品質は悪くありませんよ。
大豆は豆腐となって流通するのがメインとなっております。
豆腐好きにはたまりませんね。

新大豆を使った『新豆腐』。

湯豆腐で一杯やりたくなりました。






----------
まんずなぁ〜
(・∀・)ノ
----------


↓人気ブログランキングに参加しています。
1日1回応援クリックお願いします。
人気ブログランキングへ


うご農協ホームページ
JAうごHPはこちら


twitter_ugo.png
JAうごtwitterはこちら

フォローどうかよろしゅう。


ブログ用ショップバナーPC.gif
JAうごオンラインショップはこちら


ブログ用モバイルショップ.gif
JAうごモバイルショップはこちら
posted by jaugo at 17:59 | Comment(0) | 大豆
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。