春分の日が近くなってきました。
暦の上では、もうすぐ春ですよ。
フキノトウは既に雪下で動き始めているんだとか。
とは言え、最近は安定して程よく雪が降っております。
ドカ雪じゃありませんけどね。
このままフェードアウトしていくんでしょう。
そんな気持ちで油断していたら、雪の事故に合う可能性もありますので、
油断大敵ですよ。
鬼の俊敏性もなかなかのもんです。
右に左に、上下にと、まさにボクサーのディフェンスの如し。
メイウェザーが鬼になったらどうなるんでしょうか。
「フロイド・鬼・ウェザー」
当ててみたいもんです。
(๑˃̵ᴗ˂̵)و ヨシ!
ええ。
そんな、羽後町です。
さて、今回は…
コッマツ小松菜について、お伝えします!!
”冬季野菜のクリーンアップ”と言ったら【小松菜】であります。(佐藤談)
栄養価の高さは群を抜いております。
詳細はネットで調べてみてね♪
それでは、雪に囲まれたハウスで栽培される小松菜を
チョイとのぞいてみましょうか。
除雪せねば入られず
側面も除雪せねば
ズラッとコマッツ
冬の寒さで、『寒締め』されますので小松菜も甘みを増しております。
四季を通じて一番おいしく食べられる時期ですよ。
シャキシャキ小松菜を是非!!お勧めの1品です(*^^*)
鬼を倒せ!!
※写真にエフェクトかけてみました(*^^*)
◆今日の一言
JAうごの佐藤が自由に感じる今日の一言はコチラ
----------
まんずなぁ〜
(・∀・)ノ
----------
↓人気ブログランキングに参加しています。
1日1回応援クリックお願いします。


JAうごHPはこちら

JAうごtwitterはこちら
フォローどうかよろしゅう。

JAうごオンラインショップはこちら

JAうごモバイルショップはこちら