意味不明な入りです。
福山雅治さんの「甲子園を」一緒に甲子園で歌ったような、
そんな気持ちになっております。
ドリームマッチでした。
【金足農業VS横浜高校】の一戦。
このカードを目にするだけで、夢の対戦です。
そして、「あの結果」。
熱闘甲子園で、古田さんが興奮していました。
JAの職員として農業高校が、県立高校が頑張る姿に感動を覚えます。
大会ナンバーワン投手と言われる吉田投手の踏ん張り。
奪三振ショー。
そして、8回裏の大逆転スリーランホームラン。
今年の秋田の米を始めとする、農産物は良い値段で売れるでしょう。
気持ちの入り方が違いますよね。
作り手も買い手も、消費者もね。
あの試合を思い出しながら、食事をしてみて下さい。
「金足農業の熱戦が、地域を明るくする」のは間違いありません。
最高の夏と秋が、2018年にやってきました。
次の試合もガッツリ応援しましょう!!
₍₍ ◝(•̀ㅂ•́)◟ ⁾⁾トンデトンデトンデトンデ
ええ。
そんな、羽後町です。
さて、今回は・・・
西馬音内盆踊り2日目と金足農業について、お伝えします!!
雨で室内開催となりました、西馬音内盆踊り初日でした。
2日目は、金足農業の勢いが雨雲を押し退けたように、
羽後町には午後から青空が顔を出しました。

甲子園3回戦突破の勢いが、踊りにも勢いを乗せました。
チョイとその様子をのぞいてみましょうか。




◆西馬音内盆踊り2018始まり【2日目】
----------
まんずなぁ〜
(・∀・)ノ
----------
↓人気ブログランキングに参加しています。
1日1回応援クリックお願いします。


JAうごHPはこちら

JAうごtwitterはこちら
フォローどうかよろしゅう。

JAうごオンラインショップはこちら