人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ

2020年03月17日

堆肥を使った土づくり と 循環型農業

プリティ長嶋さんの行方が気になるJAうごの佐藤です。


「えー、まぁ〜そのー、金か銀か… どう でしょ〜」


ええ。

そんな、羽後町です。


_____________________________________

▼堆肥を使った土づくり と 循環型農業
_____________________________________

今回は、多方面からJAうごをご紹介してコーナー【フムフムJAうご】です。(シレッと1回目)

実は、「中の人」羽後町の皆さんも知らない事と思いますので、「外の人」にも両面から優しく攻めて行きたいと思います。


お米作り、野菜作り、畜産等全ての生産、そして環境に繋がるお話です。
それはそれは【地域】と密接な関係にあるお話と言えるでしょう。


▼以下、ホームページより転載しまーす。


私たち人間の体が食べたものから作られるのと同じように、お米や野菜は土の栄養で実を育みます。

安全でおいしい農産物をつくるために土作りはとても大切です。だからこそ私たちは、堆肥を使った上質な土づくりとその有効利用に情熱を燃やしています。

循環型農業の土台となる『堆肥』

「循環型農業」は、理想的な農業体系とされながら、実際は非常に運用が難しいと言われています。
しかし、JAうごでは「農業部門」と「畜産部門」を「資源リサイクル」で結び、高品質な農畜産物生産地として理想的な資源循環システムを構築し、運用している数少ないJAのひとつです。

この手のお話は、長いと子供達に嫌われますので、今回はこの辺で!

次回に続きまーす!



6B1553B6-4891-4D27-B449-3506FB17F9ED.jpeg


1FA41786-1DDA-4148-98C7-801F77736410.jpeg


C0CA9261-9B82-4BB8-B5E6-C1F5B3BC7BB0.jpeg


927CBB94-0FB4-43DF-B591-C972B9319AE4.jpeg




----------
まんずなぁ〜
(・∀・)ノ
----------


↓人気ブログランキングに参加しています。
1日1回応援クリックお願いします。
人気ブログランキングへ


うご農協ホームページ
JAうごHPはこちら


twitter_ugo.png
JAうごtwitterはこちら

フォローどうかよろしゅう。


ブログ用ショップバナーPC.gif
JAうごオンラインショップはこちら

posted by jaugo at 06:46 | Comment(0) | 堆肥と土づくり
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。