カローラIIに乗って、「カローラIIにのって」を歌ったことがあるJAうごの佐藤です。
愛し愛されて生きましょう。
ええ。
そんな、羽後町です。
「暑過ぎ!」が今回のテーマです。
━━━━━━━━━━━━━━━
▼ 地下水を利用して温度を下げろ
━━━━━━━━━━━━━━━
「園芸メガ団地」の担当(団長)でもありますので、チョイチョイメガ団地ネタを放り込みます。
近頃の気温は尋常ではありません。
ここ羽後町では、真冬にマイナス15℃以下になる事も不思議ではありません。
横手盆地に位置していますので、真夏の気温も高いです。
でも、どちらかと言えば、寒い方が得意で、暑い方が苦手な人が多い気がしますね。
人もグッたりする暑さですから、農産物だってグッたりしています。
プールに入りたい気持ちは一緒。
2~3mの積雪を記録する羽後町にて、周年栽培するには、「豪雪対策→消雪対策」が必須なんですね。
園芸メガ団地では、53棟約5000坪のハウスが立ち並びます。
「この雪」を消す為に、地下水を利用した【プール消雪】を実施しています。
昨年から、この「冬に使う設備を、夏にも使う設備」に発想を転換いたしました。
地下水は、年中同じ温度なんですね。
15℃前後です。
昨日は35℃を越える外気温でしたので、水温は20℃も低い温度であり、手で触ると「冷たっ!!!」と声が出ました。
ハウス周りに水を巡らせ、水を長しまくり、40℃以上にもなるハウス内温度が35℃程度まで下がりました。
「ハウス周りに水を流すと、5℃から10℃もハウス内温度が下がる」事が分かりました。
こうして、野菜や花も涼し気になります。
今度は風鈴でも付けます。
暑く日々が続きますが、皆さんに熱中症にお気を付けて下さい。
#秋田
#羽後町
#JAうご
#地下水で温度が下がる
【お願い】
人気ブログランキングが「気にならない」と嘘をついていましたm(._.)m
実はめちゃめちゃ気になっています。
最近トップ争いがデットヒートしており、皆さんの応援が重要です。
最後にポチッとしてもらえば、ランキングが上がる仕組になっており、【ポチッとボタン】を押していただけると、漏れなく管理人が喜び、次の日の更新の糧になります。
----------
まんずなぁ〜
(・∀・)ノ
----------
↓人気ブログランキングに参加しています。
下のバナー2つをクリックして、応援よろしくお願いします。



JAうごHPはこちら

JAうごtwitterはこちら
フォローどうかよろしゅう。

JAうごオンラインショップはこちら