熊本県山都町の梅田穣町長の名前を音読みすると「バイデン・ジョー」と知り、「音読み人間調査隊」に入隊する事にしたJAうごの佐藤です。
その町は大騒ぎでしょう、町長アッパレ。
ええ。
そんな、羽後町です。
さて、今回は…冬の入口に入った気分になる記事になりまーす。
━━━━━━━━━━━━
▼ 除雪のポール立てと霜
━━━━━━━━━━━━
連日の晴天の変わりに、朝はバッキバキに霜が降りてます。
朝日がとってもキレイです。
日が昇れば霜は解けますので、朝しか見られない貴重な「絵」だし、ここでしか見られない「絵」になります。
とってもキレイです。
そんな「絵」を、記事を更新して毎朝走って拝んでいるんですが、道路脇のポールに「ドキッ」としました。
除雪車や自動車用の、【道路横幅確認用ポール】が設置(刺す)してありました。
そうです。
除雪特殊部隊は、毎年11/15に入隊式が開催されるんです。
この特殊部隊が出来ると、いつ雪が降ってもおかしくありません。
除雪は命懸けです、色んな意味で。
雪国では毎年冬に命を落とす人が何人もいる程、除雪は大変な作業なんです。
特殊部隊の方々は、「僕らの命を守ってくれる人達」と言って過言ではありません。
ですから、「ポールを見る」→「雪国の人間はドキッと感じる」になります。
まぁ〜、今年の冬も何とかなるっしょ。
#気を引き締めろ
現場からお届けしました〜。
#秋田
#羽後町
#JAうご
#バイデン町長

【お願い】
人気ブログランキングが「気にならない」と嘘をついていましたm(._.)m
実はめちゃめちゃ気になっています。
最後にポチッとしてもらえば、ランキングが上がる仕組になっており、【ポチッとボタン】を押していただけると、漏れなく管理人が喜び、次の日の更新の糧になります。
----------
まんずなぁ〜
(・∀・)ノ
----------
↓人気ブログランキングに参加しています。
下のバナー2つをクリックして、応援よろしくお願いします。



JAうごHPはこちら

JAうごtwitterはこちら
フォローどうかよろしゅう。

JAうごオンラインショップはこちら