人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ

2020年12月26日

五輪坂スキー場の1日券は200円!

「今年の冒頭の一言ランキング」を、開催決定する事にしたJAうごの佐藤です。

記事の冒頭に出てくる「あの一言」の、面白いネタで順位を競うのだ。

審査員は僕1人。だって誰もやってくれないだろう。
#やりたい人はコメント欄へ
#参加したい人いるかな
#リターンは審査員名を好評させていただく

今まで、なぜ開催して来なかったのか?

誰にも言われていませんが満を持しての、お待ちしている人はおそらく誰一人としていないだろうランキングバトルが開催されます。

開催日は、大晦日にします。

ええ。

そんな、羽後町です。

さて、今回は…『日本一低いスキー場のお話』です。

━━━━━━━━━━━━━━━
▼ 五輪坂スキー場の1日券は200円!
━━━━━━━━━━━━━━━

「日本一安い一日券!?と噂の価格はなんと!『200円!!』」

僕が生まれて初めて滑ったスキー場は、五輪坂スキー場である。

平野部の羽後町民なら、スキーの闘龍門と言えるスキー場だ。

冬はスキー場、夏は打ちっ放しゴルフ場として、マルチな活躍をしてくれる。

汗を流した後は、すぐ横の温泉【としとらんど】で一風呂浴びたい。

今年は12月から大雪なので、安心してお滑り下さいませ。

以下、羽後町HPより記事を転載する。

五輪坂スキー場は、昭和44年に「冬期間、町民の体力づくりの広場に活用してほしい」と町民の方から現在の松喬苑付近の牧場の提供受け、ロープトウ(長さ130メートル)と山小屋(70m2)が整備されたのがはじまり。 

昭和54年頃に現在の場所に移転。
初級から中級のスキーヤーの練習場として連日、小中学生や家族連れでにぎわった。

現在は、少子化やスキー人口が減少するなどでスキー場の閉鎖があいつぐなか、温泉施設に隣接し、手軽に利用できることから幼児や小学校低学年のスキー練習から、高校生などのスノーボード練習に活用されている。

また、頂上の標高は100メートルと低く、リフトを備えたスキー場としては日本一標高の低いスキー場だろう。

【営業時間】
午前9時〜午後4時

【ナイター】
火・木・土曜日の午後6時〜9時

【利用料】
一日券・ナイター券 各二百円

【定休日】
毎週月曜日

#秋田
#羽後町
#JAうご
#ブリザードブリザード
#五輪坂スキー場
#スキー


24D951AA-9B0E-428C-A35E-9F56B9DB095D.jpeg


2320943E-EA3F-48D0-B9FB-F405EBE0AB59.jpeg


145183AE-DEB2-42E9-B58F-A8FDDF15293E.jpeg


6918C7CD-2DA8-45B5-9E75-E6C83066EBBB.jpeg





【お願い】

人気ブログランキングが「気にならない」と嘘をついていましたm(._.)m

実はめちゃめちゃ気になっています。

最後にポチッとしてもらえば、ランキングが上がる仕組になっており、【ポチッとボタン】を押していただけると、漏れなく管理人が喜び、次の日の更新の糧になります。


----------
まんずなぁ〜
(・∀・)ノ
----------


↓人気ブログランキングに参加しています。
下のバナー2つをクリックして、応援よろしくお願いします。

人気ブログランキングへ


にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 秋田県情報へ




うご農協ホームページ
JAうごHPはこちら


twitter_ugo.png
JAうごtwitterはこちら

フォローどうかよろしゅう。


ブログ用ショップバナーPC.gif
JAうごオンラインショップはこちら
posted by jaugo at 06:49 | Comment(0) | 羽後町
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。