久々に和式便所に入ったら、財布を便所に落としたJAうごの佐藤です。
#お盆にぽっちゃん
ええ。
そんな、羽後町です。
さて、今回は…「秋から冬にかけて咲く花を植えてみる」について、お伝えいたします。
━━━━━━━━━━━━━━━
▼ 早いストックを植えてみる
━━━━━━━━━━━━━━━
先日、ストック(お花)の八重鑑別(一重と八重を分ける事)についてお伝えしました。
一般的には「ストック」と言っても知らない方が多いでしょう。
僕も担当になる前は、ほぼ知りませんでしたので。
大根と同じアブラナ科に属するお花なんです、ストックは。
JAうごのお花では、トルコギキョウに続いて、売上が多いんです。
早いものは、お盆前に定植して、10月頭頃には収穫されるんです。
なので、植えてから約3ヶ月程度で収穫となります。
先日、8/12に定植現場へおじゃましてきまきた。
猛暑から少し涼しくなってきて、ハウス内も過ごしやすくなっていました。
ストックは低温で開花するお花です。
品種にもよりすが、花芽分化は20℃前後。
昨年は、8月下旬の夏休みが終わったら、真夏の様な暑さとなりまして、花芽分化が遅れて、収穫時期が遅くなったストック。
今年はどうなるのでしょうか?
涼しいので、逆に早まるのでしょうか?
そんな事を、今日の甲子園の第1試合を見ながら考えたいと思います。
雨で順延となった、秋田県代表 明桜高校を応援したいと思います

#お盆の日曜日にみんなで応援してるぞ
#秋田
#羽後町
#JAうご
#ストック
#リレーフレッシュネス
#日持ち
【お願いスペシャルマン!】
「人気ブログランキング」が「気にならない」と嘘をついていましたm(._.)m
実はめちゃめちゃ気になっています。
最後にポチッとしてもらえば、ランキングが上がる仕組になっており、【ポチッとボタン】を押していただけると、漏れなく管理人が喜び、次の日の更新の糧になります。
よろしくお願いします。
----------
まんずなぁ〜
(・∀・)ノ
----------
↓人気ブログランキングに参加しています。
下のバナー2つをクリックして、応援よろしくお願いします。



JAうごHPはこちら

JAうごtwitterはこちら
フォローどうかよろしゅう。

JAうごオンラインショップはこちら
秋待ってます
「おほほほっ」とお名前に記載するのは、この世にアタナ様しかおりません。
いつも高値での販売にリスペクトしております。
今年は、昨年を上回る平均単価をお願いする為にも、定植を現在張り切ってすすめております。
よろしくお願いいたします。