#無類のタモさん好き
ええ。
そんな、羽後町です。
さて、今回は…「鬼は外福は内」についてお伝えいたします♪
━━━━━━━━━━━━━━━
▼ 節分に大豆を振りかえってみた
━━━━━━━━━━━━━━━
【羽後町積雪情報】2/2
( )は昨年
・西馬音内観測点 125cm(120cm)
・仙道観測点 204cm (180cm)
一昨日基準で、仙道観測点が前年越えしましたが、昨日基準で西馬音内観測点も、前年越えしました。
今週の降り続く雪は止まりそうにありませんので、昨年よりも前年比の格差は広がるばかり。
マズイっすね。
昨年よりも、雪消えが遅い可能性が出てきました(TT)
さてさて、しかし本日暦では「節分」を迎えました。
明日から「立春」です。
雪国に住む人には、ワクワクするキーワードですね。
今日は日本中に「鬼は外!福は内!」のかけ声が響き渡ります。
なんでも、豆をまくのは「魔(ま)を滅(め)する」の語呂合わせとか。
豆と聞いたら「大豆」を思い浮かべましたので、大豆畑や大豆検査を振り返ってみましまた。
「恵方巻き」も食べちゃったりして、1年間病気せずに、皆さん過ごせますように(-人-)
#秋田
#羽後町
#JAうご
#節分
#豆まき
#大豆
【人気ブログランキングに参加してます。応援お願いします!】
「人気ブログランキング」が「気にならない」と嘘をついていましたm(._.)m
実はめちゃめちゃ気になっています。
最後にポチッとしてもらえば、ランキングが上がる仕組になっており、【ポチッとボタン】を押していただけると、漏れなく管理人が喜び、次の日の更新の糧になります。
よろしくお願いします!
----------
まんずなぁ〜
(・∀・)ノ
----------
↓人気ブログランキングに参加しています。
下のバナー2つをクリックして、応援よろしくお願いします。



JAうごHPはこちら

JAうごtwitterはこちら
フォローどうかよろしゅう。

JAうごオンラインショップはこちら