人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ

2022年03月26日

ふくたちレシピコンテスト2022受賞5作品

「しょくあん(職安)」と「つぶあん」の違いが分からないJAうごの佐藤です。

#違いが分からないシリーズ
#お餅が美味しい年頃で

ええ。

そんな、羽後町です。

さて、今回は…「結果発表~~~~~~~~️」についてお伝えします♪

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ ふくたちレシピコンテスト2022受賞5作品
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

【羽後町積雪情報】3/25
( )は昨年
・西馬音内観測点 45cm(37cm)
・仙道観測点 163m (152cm)

雪が少なくなってきましたねぇ。
ただ、昨年より雪解けが遅いのが気になりますが、気にしないで「ほうじ茶ラテ」でも飲みましょうか。

さてさて、「ひばり野ふくたちキャンペーン」の一環とし展開していました【ふくたちレシピコンテスト2022】ですが、厳正な審査の結果5つのレシピが選ばれましたので、ここに発表いたします٩(๑•ㅂ•)۶

#飲食店の部4作品
#個人の部1作品

審査は、「あいば商店」、「丸果秋田県青果(株)」、「JAうご新成園芸組合」で行いました。

投稿数59作品は昨年を上回るレシピ数で、審査はとても難航いたしました。

だって、みんな美味しそうなんですもの(*´ч`*)

受賞されなかった皆さんにも、投稿のご協力心より感謝申し上げます┏○ペコ

受賞された皆さんには、「ひばり野ふくたち5kg」をプレゼントプレゼントさせていただきます。

個別にSNSでご連絡いたします。

また、次回のレシピコンテストでお会いしましょう️

素敵な春をお迎えください️

それでは、結果発表~~~~~~~~️

#秋田
#羽後町
#JAうご
#ふくたちレシピコンテスト
#あいば商店
#ふくたち

━━━━━━━━━━━━━━━
▼【飲食店の部 4品】
━━━━━━━━━━━━━━━

1.『牛あらびき肉のステーキふくたち包み』

【星みや】秋田市大町2-4-31C・R・A大町ビル1F
営業時間 17時〜23時 定休日 火曜・水曜

https://s.tabelog.com/akita/A0501/A050101/5010050/

かづの短角牛の粗挽き肉をふくたちで包み焼きにしました。

美味しい赤身肉の肉汁とふくたちの甘味ジュースが切った瞬間溢れ出ます。

お店のメニューからはもう消えちゃいましたがご家庭でも作れるのでレシピ公開しますっ!!

@ふくたちを1枚1枚はいで、沸騰した湯に塩を入れ4分ほどしっかり茹でる。ふくたちがとろっとするまで茹でます

※ここでさっと茹でにしちゃうと肉の食感とマッチしないので注意です顔3(かなしいカオ)

A牛のできれば粗挽き肉に塩、胡椒、ナツメグを入れ優しく混ぜます。こねない。味付けるだけのつもりで優しく混ぜる

BふくたちでAを包む。ラップできゅっと整えると見た目もきれいです

C200度に熱したオーブンに10分ほどいれる。中心温度計があれば65度くらいなってたらいい感じです。

Dあればピンクペッパーを2粒添えて完成!



49DCE56D-0FA1-4DC3-9E35-3B54EB1ADF2B.jpeg




━━━━━━━━━━━━━━━

2.『ふくたちの塩鮭,高菜漬入りマーボソース煮』

【中華ダイニング金龍酒家】秋田県秋田市中通4-17-30 フォレストワン 1F
営業時間 11:30〜13:30(L.O.)17:30〜20:30(L.O.20:00) 定休日 月曜・日曜

https://onl.bz/FyFFdn9

材料

ふくたち、長葱、万能ねぎ、挽肉、塩鮭、高菜漬

調味料

豆板醤、生姜、大蒜、鷹の爪
チキンスープ、紹興酒、ナンプラー、片栗粉

作り方

@ふくたちを縦に1/6に切る、生姜、大蒜、長葱、高菜漬をみじん切りにする

Aふくたちを軽くボイルし水分わ良く切る

Bフライパンわ熱して、サラダ油を入れて、挽肉、大蒜、生姜、豆板醤、鷹の爪を炒め、高菜漬、塩鮭を炒め香りを出す

CBに紹興酒チキンスープを入れてひと煮立ちさせて、ふくたちを入れ、味をみる薄かったらナンプラーで整える

D水溶き片栗粉でとろみを付けて皿に盛りつけ小口切りの万能ねぎをふりかけ完成。


44A142C1-6E79-4125-A20F-57122F65855D.jpeg



━━━━━━━━━━━━━━━

3.『ふくたちと海老の蒸し餃子』

【ちいさなジャム工房シュニーホプリ】秋田市河辺三内柳台59-3 山の学校北の風内
営業時間  定休日 

https://schneehopplic.stores.jp/

材料

・ふくたち 3枚くらい
・海老 120gくらい
・餃子の皮(あれば澄麺皮〉15枚

〈調味料〉

・創味シャンタン(味覇)小さじ1(同量の湯で溶く)
・酒 小さじ1
・ごま油 小さじ1
・すりおろし生姜 小さじ1
・片栗粉 大さじ1

・ふくたちは、さっと茹でて刻む

・海老は片栗粉と酒(分量外)で揉んで水で洗って臭みをとり、刻む

・刻んだ海老とふくたち、調味料をよく混ぜる

・餃子の皮で包む

・蒸気の上がった蒸し器に入れ、中火で15分ほど蒸す

☆ふくたちの緑が透けてきれいです!

そのままでもおいしいですが、酢醤油をつけても。


1A8EE6E4-324C-44A3-B89B-CDC8B207AD2B.jpeg



━━━━━━━━━━━━━━━

4.『ふくたちとツナのクリームスパゲッティスパゲッティ

【ムーリベッキ】秋田県秋田市中通2-2-30 センティール・ラ・セゾン千秋公園 1F
営業時間 11:30〜14:00(L.O)15:00〜17:00(cafe time)18:00〜21:00(L.O) 定休日 火曜・水曜

http://www.sentir-sensyukoen.com/murivecchi/

フライパンに
オリーヴオイル焼く30cc
ニンニクみじん切り(1/2個分)
アンチョビ(小さじ1杯)を入れて火をつけ、きつね色にする。

そのフライパンに、玉ねぎ1/4分スライスとツナ(玉ねぎと同量)を入れます。

フライパンに少しくっつき始めるまで、しっかり炒めます。

ふくたち(1/2束分)を入れて、しんなりするまで炒めます。

生クリーム100ccを入れて、ひと沸かしさせます。

ソースが馴染んできたら、茹で上がったお好みのパスタを入れて、ソースとよく混ぜます。

塩分控えめにしてありますが、お好みでゆで汁や塩で調整して下さい。

お好きなお皿に、ねじるように盛り付けます。

最後はお好みで、粉チーズをふって完成!


F7959E12-94C9-41DD-8AB3-6AEE1A2AC629.png



━━━━━━━━━━━━━━━
▼【個人の部 1品】
━━━━━━━━━━━━━━━

5.『カルボナーラ風ふくたち』

【咲耶さん】
営業時間 24時間 定休日 なし

ふくたちをくし切りにして

(くし切りがすこしこだわり!食感が層になってるから楽しめる)

電子レンジでしんなりするくらい温めて

ぶっかけのつゆ(めんつゆで代用可能)

チーズ、バター、塩コショウ、ベーコンをバーナーで炙り、温玉をのせて

最後にブラックペッパーとねぎで完成です(^^♪


3F357066-4FC1-4111-9ABF-DBBC0AC5B3B6.jpeg





【人気ブログランキングに参加してます。応援お願いします!】

最後にポチッとしてもらえば、ランキングが上がる仕組になっており、【ポチッとボタン】を押していただけると、漏れなく管理人が喜び、次の日の更新の糧になります。

よろしくお願いします!


----------
まんずなぁ〜
(・∀・)ノ
----------



↓人気ブログランキングに参加しています。
下のバナー2つをクリックして、応援よろしくお願いします。

人気ブログランキングへ


にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 秋田県情報へ




うご農協ホームページ
JAうごHPはこちら


twitter_ugo.png
JAうごtwitterはこちら

フォローどうかよろしゅう。


ブログ用ショップバナーPC.gif
JAうごオンラインショップはこちら
posted by jaugo at 07:17 | Comment(0) | ふくたち
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。