人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ

2022年04月20日

堆肥散布始まり〜

「使用上のご注意」をよく読んだけど、よく分からなかったJAうごの佐藤です。

ええ。

そんな、羽後町です。

さて、今回は…「循環型農業」についてお伝えします♪

━━━━━━━━━━━
▼ 堆肥散布始まり〜
━━━━━━━━━━━

今日は、ホームページより引用した記事をお届けしますね。

循環型農業の土台となる『堆肥』

「循環型農業」は、理想的な農業体系とされながら、実際は非常に運用が難しいと言われています。
しかし、JAうごでは「農業部門」と「畜産部門」を「資源リサイクル」で結び、高品質な農畜産物生産地として理想的な資源循環システムを構築し、運用している数少ないJAのひとつです。

【生産者の堆肥散布の負担を軽減】

人の手での堆肥散布はとても大変な仕事です。
JAうごでは、水田に堆肥を均一に堆肥を散布するために、マニアスプレッダーという堆肥散布機を導入しています。

( 'ω')/ ハイ!

そんな、訳でみんなで協力しながら3台のマニアスプレッダーで堆肥散布行っていまーす。

始まりました〜✧ \( °∀° )/ ✧

#秋田
#羽後町
#JAうご
#堆肥散布




D68C261C-7CD4-4A03-95C4-65FEEEAC118B.jpeg




BA110A2A-C1DA-47A3-BB12-4DE37F142B34.jpeg




4B6E3753-0121-4715-9E51-020318D1F9C2.jpeg




AFB1EDB8-D8F4-489E-9393-F321846E0539.jpeg











【人気ブログランキングに参加してます。応援お願いします!】

最後にポチッとしてもらえば、ランキングが上がる仕組になっており、【ポチッとボタン】を押していただけると、漏れなく管理人が喜び、次の日の更新の糧になります。

よろしくお願いします!


----------
まんずなぁ〜
(・∀・)ノ
----------



↓人気ブログランキングに参加しています。
下のバナー2つをクリックして、応援よろしくお願いします。

人気ブログランキングへ


にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 秋田県情報へ




うご農協ホームページ
JAうごHPはこちら


twitter_ugo.png
JAうごtwitterはこちら

フォローどうかよろしゅう。


ブログ用ショップバナーPC.gif
JAうごオンラインショップはこちら
posted by jaugo at 08:12 | Comment(0) | 堆肥と土づくり
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。