最近乾燥してきて顔がボロボロなんです。
潤いを与える為にヒアルロン酸まで摂取しています。
加湿器が売れる季節と言ったところでしょうか。
σ( ̄(●●) ̄)よろしくぶひぃぃぃぃぃ
そんな羽後町です。
さて、今回は美と香りの共演【ストック】Vol3『秋田県知事がやってきた!』
についてお伝えします。
このシリーズも板についてきたのではないでしょうか。
今回で3回目を数えます。
実は秋田県でもJAうごのストックは”花業界”では有名なんですよ。
秋田県の約9割のシェアを誇っているのです。
今回、秋田県知事が農家と直接お話がしたい。
顔の見える交流をする事で農業の現場を感じるというようなコンセプトで
昨日なんですが、『フィールドトーク』をしていただきました。
ストック畑へ到着
何でも昨日は秋田の県南3箇所でフィールドトークをするんですって。
そのトップバッターとして、”JAうごのストック”に白羽の矢が立ったのです。
光栄なお話ありがとうございます!
佐竹知事
雨続きで足元もゆるい中、長靴をはいての現場トーク。
普段はこういう場所にはこないんでしょうね。
多分。
このストック畑は追跡シリーズ農家の今泉さんの畑であります。
TVカメラも同行
時間は午前10時頃から開始しました。
知事へ熱心に語る今泉さん
ストック事情について熱く知事へ話していました。
そして、知事も興味深く熱心に耳を傾け語っていました。
佐竹知事も語る
知事も現場の話を直接聞くことで、秋田を支える第1次産業の農業が少しでも明るく、
そして豊かな秋田となる事を期待します。
ちなみにJAうごのストックへ知事が足を踏み入れたのは今回が初めてです。
こんな事はめったにある事ではありませんので、とても貴重な経験をさせていただきました。
知事と一緒に記念写真
最後は花き園芸部会と一緒に記念写真を快く撮ってくれました。
知事ありがとうございました!
これからも気軽にJAうごへいらっしゃって下さい。(気軽は無理か)
なえんもねんしどもいつでもお待ちしております。
なんともまぁ可愛そうな事に、花担当の私、佐藤は花の出荷の為にこの現場へいませんでした。
それが少しだけ心のこりです。
◆JAうごの安藤が歌う心のこり
◆今日の一言
JAうごの佐藤が自由に感じる今日の一言はコチラ
----------
まんずなぁ〜
(・∀・)ノ
----------
↓人気ブログランキングに参加しています。
1日1回応援クリックお願いします。


JAうごHPはこちら

JAうごtwitterはこちら
フォローどうかよろしゅう。

JAうごオンラインショップはこちら

JAうごモバイルショップはこちら
これも殿堂入りの功績ですね。
現場の意見を取り入れて羽後町を含めた秋田県を良くして行って欲しいですね。
当然ながら茨城県知事に会った事は一度も有りません。
我が『JAうごのストック』をガンガン広めていく所存です。
ブランド化を進めるにふさわしい品目ですからね。
茨城県知事気になってきちゃいました…。