寒気団が激しく攻撃を仕掛けてきている今日この頃、
涙腺も緩んでいませんか?
私は涙腺は緩んでいませんが、ズボンを少し緩めないとお腹周りが厳しくなってきました。
ええ。
約1週間程は雪だるまが続いている予報ですので、除雪も本腰でかからないとダメです。
そんな羽後町です。
さて、今回は・・・
いらっしゃいませ!【ストック視察】で青森からお客様がについてお伝えします!
追跡ドキュメントシリーズも続いておりますストックですが、
先日の美と香りの共演【ストック】Vol4『立毛品評会開催』が農業新聞さんで紹介されたんです。
日本農業新聞はコチラ
11月の紙面でしたけどね。
それを青森県のJA津軽みらいさんの目に留まりまして、
私に先日連絡が来ました。
「ストックを視察させて下さい!」JA津軽みらいさん
調整の上、12月14日にマイクロバスで14名の方が、
4時間もかけましていらしてくれたんです。
片道4時間かけて
雪が降り始めていましたので、足元も緩んでました。
朝、8時半に出発してきたんだとか。
視察しに来てくれるなんて大変光栄なお話でございます。
満開のストックで
2箇所のハウスを見ていただきました。
皆さん大変真剣な眼差しで、さすが片道4時間かけてきた本気を感じました。
女性の方も5名程いらっしゃいましたよ。
部隊は”新成公民館”へ
最後は、公民館でお茶を飲みながら情報交換をいたしました。
JA津軽みらいさんはストックをまだ始めたばかりだそうで、
これから規模拡大を図る計画があるそうです。
同じ東北人として共に頑張っていきましょう!
今度、青森へいったあかつきにはチラ見、チョイ寄りさせて下さい。
遠い所、秋田県羽後町へ来ていただき、ありがとうございました!
◆唐辛子トッピング”花っこ寿司”
彩り豊かに冬の食卓を飾る逸品
◆今日の一言
JAうごの佐藤が自由に感じる今日の一言はコチラ
----------
まんずなぁ〜
(・∀・)ノ
----------
↓人気ブログランキングに参加しています。
1日1回応援クリックお願いします。


JAうごHPはこちら

JAうごtwitterはこちら
フォローどうかよろしゅう。

JAうごオンラインショップはこちら

JAうごモバイルショップはこちら
視察が役立ってくれると良いですね。
出来る事はしていきたいと思います。
今度は逆に視察に行くかもしれませんね。
見応えがありストックの可能性を感じました。
機会があればまた宜しくお願いします。
こちらこそありがとうございました。
視察してもらう事も刺激になりますし、
レベルを維持していく良き緊張感を保てます。
”見応えのストック”と言ってもらえる様に
これからも頑張りますのでまた来てください。
青森へ行った時はよろしくお願いします。