人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ

2011年01月04日

今年のストック初出荷でした♫

背伸びをしたいJAうごの佐藤です。


今朝も除雪車が走りませんでしたよ。
週間天気予報見ても雪だるまが続いているんですよね・・・。
明日からドカドカきますかねぇ。

そんな、羽後町です。

さて、今回は今年のストック初出荷でした♫についてお伝えします!

冬期間の出荷時間は午前8時30分から開始します。




CIMG0883.JPG

寒そう〜(TmT)ウゥゥ・・・





今日はそれほど積雪量はありませんが、出荷に際しまずは除雪から始まるんです。
全ての除雪を含めると30分位は時間を要しますね。
床も濡れますから下にポリを引いてダンボールを重ねていきます。




CIMG0886.JPG

車内に満タン詰め込んで





みんなで手分けして出荷所に品目、品種毎に分けて重ねていきます。
その後に、検査員による検査が開始されます。




CIMG0887.JPG

いいねぇ





検査を通過するとフタを閉めての梱包作業に移行です。









CIMG0879.JPG

騒がしいモードにチェンジ





検査でNGになると等級格下げや、自宅へお持ち帰りとなります。
曖昧な自主検査では出荷まで辿り着きません。
これが、JAうごストック【信頼の礎】になるのであります。

12月までがストック出荷量のピークとなります。
年明けから3月お彼岸まで出荷は続きます。
寒さに強いストックの特徴を生かした適地適作なんですね。

これからはハウスの除雪作業等、目に見えない、
花に見えない苦労が農家に覆いかぶさってきます。
灯油代もありますのでコスト計算も必要です。

そんな一面もある事を頭の片隅に置いて、花瓶のお花を見てあげて下さい。




CIMG0890.JPG

貼るカイロ両足に貼って






霜焼け後、カイロ貼って出荷に励んでいるJAうごの佐藤でした。




◆今日の一言

JAうごの佐藤が自由に感じる今日の一言はコチラ

----------
まんずなぁ〜
(・∀・)ノ
----------


↓人気ブログランキングに参加しています。
1日1回応援クリックお願いします。
人気ブログランキングへ


うご農協ホームページ
JAうごHPはこちら


twitter_ugo.png
JAうごtwitterはこちら

フォローどうかよろしゅう。


ブログ用ショップバナーPC.gif
JAうごオンラインショップはこちら


ブログ用モバイルショップ.gif
JAうごモバイルショップはこちら
posted by jaugo at 17:02 | Comment(0) | TrackBack(0) | ストック
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/42373837
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック