一転して雪が降ってます。
また路面が真っ白です。
がっかりしちゃいますが、除雪しない程度になら許しましょう。
( ;∀;)イイハナシダナー
ええ。
そんな、羽後町です。
さて、今回は・・・
羽後町ツアー【冬の陣】レポ其の十七についてお伝えします!
もう少しで羽後町ツアー冬の陣から1ヶ月経過しようとしています。
まだ、レポートは終わっていませんね。
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
笑われそうです。
大きな声でお返事してあげます。
。゚(゚ノ∀`゚)゚。アヒャヒャ
そんな訳で、前回【雪遊び】の賞品授与をお伝えしました。
大変な事になってましたでしょ。
記録より記憶に残る賞品もありましたよね。
授与式があまりにも盛り上がってしまい、
このイベントは若干盛り上がりに欠けたのは否めません。
開始時間が午後10時30分頃でしたので、みんな疲れていましたし。
カラオケ大会の始まり始まり〜♪
僕らは鉄板の
こまち野さんの社長さんも熱唱につぐ熱唱でした。
長渕のライブヴァージョンで
写真はありませんが、恒例の超神ネイガーも歌わせていただきました。
秋の陣同様に参加者の方と、2人仲良く『みだが おめだぢ〜』を熱唱しました。
こうして、歌と共にモチベーションが上がってきたんです。
僕は鉄板
曲は文字通り『駆けろスパイダーマン』!
鉄板なら羽後町だって負けませんよ。
”鉄板”というよりは”もんじゃ”かもしれません。
天パ(天然パーマ)ですから。
トランクス派
曲は『ゲッターロボ』!
こうして、カラオケ大会は盛り上がっていきまして、
再びみんなが集結し立ち上がってノリにノッていくのです

v(≧∇≦)v ダルビッ〜シュッ♪
深夜0時頃でも

夜の新人王
そして、Last Songとなりました。
小道具を沢山準備して、宅急便でココ宿泊地”わか杉”へ荷物を送りました。
ツアー盛り上げ役に徹した”あの人”の、集大成をご覧いただきましょう。
歌うはこの曲・・・
『魅せられて』〜 羽後に魅せられてヴァージョン 〜
こ・こ・は〜 羽後〜
電飾もここまできました。
ウチワにも電飾を施してくれました。
準備に何十分も費やす力の入れっぷりには敬服いたします。
「いやぁ カラオケって 本当に素晴らしいものですね」
「サヨナラ、サヨナラ」
さぁって、次回は遂に最終日4日目の朝を迎えます。
レポートにもゴールが見えてきました。
乞うご期待です!
◆今日の一言
JAうごの佐藤が自由に感じる今日の一言はコチラ
----------
まんずなぁ〜
(・∀・)ノ
----------
↓人気ブログランキングに参加しています。
1日1回応援クリックお願いします。


JAうごHPはこちら

JAうごtwitterはこちら
フォローどうかよろしゅう。

JAうごオンラインショップはこちら

JAうごモバイルショップはこちら
ということは・・・・・確かこの日の朝には・・・・・((( ;゚Д゚)))ガクブル
次回の改良点です。
さてゴールがチラホラと見えて来ましたね〜、ラストスパート頑張って下さい。
次回の改良点を見出した辺り、ツアーを極めるチャンピオンです。
ラストがんばります!
応援よろしくお願いします。
((( ;゚Д゚)))ガクブルってお待ちください。
今日更新予定ですから。