得意な韻を踏む訳でもなく、
懐かしいワードの破壊力に期待を寄せた掴みでした。
ベテランなんだけど、新人を起用したような、
浅草が世界に羽ばたく様なニュアンスですね。
アジエンスね。
ええ。
そんな、羽後町です。
さて、今回は・・・
苗作りが始まってるざます【其の三】接木の謎についてお伝えします!!
よぉしし!!
イッちゃうぞバカヤロー!!
( ゚Д゚)クチヲツツシメー

TGK48(接木する選りすぐりのお嬢様)
接木って何?
それは、接木する事により病気にかかりにくい丈夫な苗にする為なんです。
新しい細胞を取り入れて進化する訳です。
ハイブリッド化なんです。
台木(だいぎ)とは、接木(つぎき)する際に台になり根の部分にあたります。
穂木(ほぎ)とは、挿し木で花が咲き実をならせる部分にあたります。
それでは、TGK48による接木の様をご覧いただきましょうかね。

ビシッ

ビュッ

ビビッ

ビリッ

ビブッ
凄いと思った。
(゚A゚;)アツー
それでは、今切ったばかりの穂木をTGK48に接いでもらいましょう♪

台木へストレート!!

穂木から摂津のシンカー並みにズバッと
この後、湿度が高い苗ピットへ入ります。

レンズ速攻曇る

群がれよ群がれよ群がれよ
苗は神経質に管理しないと、出来のいいのは出来ません。
明後日から荒れてくる予報も出てますし、最高気温も高くなってます。
虫歯を治して今年も山を越しましょうね。
◆今日の一言
JAうごの佐藤が自由に感じる今日の一言はコチラ
----------
まんずなぁ〜
(・∀・)ノ
----------
↓人気ブログランキングに参加しています。
1日1回応援クリックお願いします。


JAうごHPはこちら

JAうごtwitterはこちら
フォローどうかよろしゅう。

JAうごオンラインショップはこちら

JAうごモバイルショップはこちら