ほとんど皿は回っていませんでした。
(ヽ'ω`)クルシュウナイ
「苦しゅうない」とは、
「苦しくない」の上から目線の丁寧語なのでしょうか。
いや、違うんですね。
「構わないぞ」的な意味ですって。
上から目線で、丁寧にされても複雑な心境ですよ。
ええ。
そんな、羽後町です。
さて、今回は・・・
燃えるトマトにズームイン!Vol.2についてお伝えします!!

ズームイン!
JAうごの徳光和夫さん事、藤原さんはトマト作りに35年。
JAうご公式ブログなぇんもねんしどもは過去3回の、
追跡ドキュメントを敢行してまいりました。
今回、自分としては満を持してトマトに密着する事としました。
若かりし頃から野球が好きだった藤原さん。
野球が好きだったからなのかは謎ですが、
ご覧の通り徳光和夫さんにソックリなのであります。
人呼んで、『JAうごの徳さん』(*^_^*)
追跡ドキュメント第4弾『燃えるトマトにズームイン!Vol.2』は、
”トマト作りの名匠JAうごの徳さん”に、
ズバッ!!とストレートを投げる事にしたのであります!!

アントシアンが赤の根源

Buono(ブゥオノ)!!

Je t'aime(ジュテーム)!!
JAうごの徳さんが追い求める【水に沈むトマト】とはいったい・・・。
究極の”水に沈むトマト作り”に励む徳さんを追跡いたしますよ♪

(ノ゚ω゚)ノ*.オオォォォォォォォー
写真は、昨年撮影した藤原さんのトマトであります。
今年は、自分も勉強するつもりでハウスへ足を何度も運ぶ所存であります。
それでは、チョイとトマト作りのぞいてみましょうか。

奥さんが作業中
前回、定植作業をお伝えしてから約2週間が経過しました。
少しツルも伸びてきましたしたし、トマトの赤ちゃんも成ってきています。

プリケツ

まぁ 可愛らしいこと

ツルの整理中
田植えの準備に旦那さんが勤しんでいる中、
ハウスでは、奥さんがトマトに手を掛けていました。

丁寧に丁寧に
さぁ!!読売ジャイアンツの帽子が火を吹きます!!

目指せ日本一!!
次回もご期待下さい!
◆今日の一言
JAうごの佐藤が自由に感じる今日の一言はコチラ
----------
まんずなぁ〜
(・∀・)ノ
----------
↓人気ブログランキングに参加しています。
1日1回応援クリックお願いします。


JAうごHPはこちら

JAうごtwitterはこちら
フォローどうかよろしゅう。

JAうごオンラインショップはこちら

JAうごモバイルショップはこちら
タグ:追跡ドキュメント トマト
羽後町には笑顔のすてきな農家さんがたくさんいますね。美味しい物ができるはずです。
似てるでしょ藤原さん!!
久々の追跡ドキュメントに燃えております(゚д゚)!