健康に気をつけないとプリン体が食べられなくなるそうです(゚o゚;;
お風呂上がりの焼きプリンが・・・so my sweets time
ええ。
そんな、羽後町です。
さて、今回は・・・
羽後町チャレンジデーに”JAうご”【もへたげる】についてお伝えします!!
チャレンジデーは、日常的なスポーツの習慣化に向けたきっかけづくりや、
スポーツによる住民の健康づくり、地域の活性化を目的とした
住民総参加型イベントです。
そして、同規模の他の市町村と住民の参加率で対戦するのです!
(n‘∀‘)η シビレルゼ
今年の対戦市町村は、北海道 深川市と鹿児島県 阿久根市 です!
えぇ。
相手にとって不足なしです!
羽後町の一員として、JAうごも本イベントに全力投球で参加!
そこで倉庫にて・・・
にぎりまんま☆もへ五郎師範による「もへ空手」の基本稽古が行われました!!

おにぎりの白が眩しい
まずは正拳突きから

石井館長も驚愕

エイ!エイ!
越前組合長も気合十分です。

チャレンジデーTシャツを身に纏い
次は大技です。

ポイント@は指の角度

ポイントA低重心

ポイントBみんな笑顔で
「もへ空手」は可憐な女性にもバッチリです!
もしもの事態に備えて、抜群の効果を発揮する秘技。

股間つかみ取り(洋語:クラッシャー)
ここまで動くと皆、心も体もポッカポカです(*o´∪`)o
男性陣には唯一無二の対抗策が教授されました。

股間クラッシャー叩き
そして最後に対面稽古です。
るろうに剣心で言えば、天翔龍閃と九頭龍閃のような
技のしのぎ合いです(゚Д゚;)

アタタタタタタタタタタタタ
JAうごのチャレンジデー大盛り上りで幕を閉じました。
チャレンジデー2013の結果は
参加回数 人口 参加者 参加率 順位
羽後町 2回目 16,913人 6,818人 40.3% 2位
深川市 7回目 23,097人 12,722人 55.1% 1位
阿久根市 4回目 22,936人 7,313人 31.9% 3位
と、深川市には惜敗してしまいましたが、
体を動かしリフレッシュできる爽やかな時間となりました!
次回は町を上げてリベンジしましょう(*^O^*)/
----------
まんずなぁ〜
(・∀・)ノ
----------
↓人気ブログランキングに参加しています。
1日1回応援クリックお願いします。


JAうごHPはこちら

JAうごtwitterはこちら
フォローどうかよろしゅう。

JAうごオンラインショップはこちら

JAうごモバイルショップはこちら
湯沢は指宿に勝ったようです。