人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ

2020年11月06日

最高級あきたこまち【みほうまれ】予約販売開始

ほっとけないただずまいをしているJAうごの佐藤です。

自然体です、いつも。

ええ。

そんな、羽後町です。

さて、今回は…めちゃくちゃプレミアムな、あきたこまちのお話でーす。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ 最高級あきたこまち【みほうまれ】予約販売開始
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

昨日、食べ過ぎてお腹いっぱいの朝を迎えていますが、早起きには無関係なんですね。

今、日の出は朝の6時過ぎです。
外が、オレンジ色になってきました。
今日もスタートしようとしていますね。

楽しい1日になりますように。

そんな、朝の番組のような始まりの一言ですが、皆さんいかがお過ごしでしょうか?

11/4より、予約販売を開始させていただいた商品のお話です。

その商品こそ、「JAうご産最高級あきたこまち」→【みほうまれ】であります。

農業のくらく、きつく、つらい、イメージを払拭させよう!!

商品コンセプトは、「明るい未来がうまれるような、お米にしたい!!」

そこから、出てきた商品名なんです。

・美しい稲穂(みほ)
・明るい未来がうまれるよう(うまれ)

生産者は、今年も米作りの達人「安藤隆基さん」です。

バンダナスタイルがとても印象的な、岩城滉一さんを彷彿させるようなダンディさが持ち味です。
#とにかくカッコイイ

ご注意下さい。

【発送は12月1日から】です。
完全予約商品です。
ご注文から約1ヶ月後の発送になりますので、ご注意下さい。


明日か明後日、タイヤ交換予定の佐藤がお届けしました。

#秋田
#羽後町
#JAうご
#みほうまれ
#最高級あきたこまち


4C91A302-CE1B-4EE8-AA1E-9546099CF3C5.jpeg


B58D4157-A72C-4F60-9310-607705F06B32.jpeg


B486F3ED-6805-4E86-94E3-1E1F8CAA5EF8.png


DC63AE28-FEE2-4657-89D4-0B609D0846A0.jpeg


037ADB4E-DC49-4FAD-A2A4-F9B30095FA1B.jpeg



【お願い】

人気ブログランキングが「気にならない」と嘘をついていましたm(._.)m

実はめちゃめちゃ気になっています。

最後にポチッとしてもらえば、ランキングが上がる仕組になっており、【ポチッとボタン】を押していただけると、漏れなく管理人が喜び、次の日の更新の糧になります。


----------
まんずなぁ〜
(・∀・)ノ
----------


↓人気ブログランキングに参加しています。
下のバナー2つをクリックして、応援よろしくお願いします。

人気ブログランキングへ


にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 秋田県情報へ




うご農協ホームページ
JAうごHPはこちら


twitter_ugo.png
JAうごtwitterはこちら

フォローどうかよろしゅう。


ブログ用ショップバナーPC.gif
JAうごオンラインショップはこちら
posted by jaugo at 05:53 | Comment(0) | お米

2020年11月02日

☓二毛作?→○二期作?

冒頭の一言が出てこなくて、トイレにばかり行っちゃって遅刻しそうなJAうごの佐藤です。

焦ってます。
#一言に費やす時間をかけすぎ

ええ。

そんな、羽後町。

今回は、冷静に見たら…驚いたお話です。

━━━━━━━━━━
▼ ☓二毛作?→○二期作?
━━━━━━━━━━

遅刻しそうなので、ババッ!と進めます。

稲刈りが終わり1ヶ月半程度過ぎた田んぼ。
早い稲刈りの田んぼでは、それくらい。

そんな、稲株を見ると青々している「短い稲」が伸びています。

その短い稲をジッと見てみたら、「短い稲から米が付いてました!」からビックリ。

植物の命を残そうとする、生命力の強さを凄く感じました。

11月も強めに生きます。
遅刻しそうな現場からお伝えしました((((;°Д°))))

#秋田
#羽後町
#JAうご
#急げ


B2037857-5DDA-416F-88BF-6B4A0154EF2F.jpeg


5F9EF3D3-17A4-47EE-82DE-56CC2189F076.jpeg


97FBDB66-5814-4729-AFCC-6F3846D57D07.jpeg


FB14E3BF-73A1-4D75-9A36-08FA39B96E0D.jpeg


1B2A1D58-9EAE-44CE-B0F5-0C03A98E5E35.jpeg



【お願い】

人気ブログランキングが「気にならない」と嘘をついていましたm(._.)m

実はめちゃめちゃ気になっています。

最後にポチッとしてもらえば、ランキングが上がる仕組になっており、【ポチッとボタン】を押していただけると、漏れなく管理人が喜び、次の日の更新の糧になります。


----------
まんずなぁ〜
(・∀・)ノ
----------


↓人気ブログランキングに参加しています。
下のバナー2つをクリックして、応援よろしくお願いします。

人気ブログランキングへ


にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 秋田県情報へ




うご農協ホームページ
JAうごHPはこちら


twitter_ugo.png
JAうごtwitterはこちら

フォローどうかよろしゅう。


ブログ用ショップバナーPC.gif
JAうごオンラインショップはこちら
posted by jaugo at 06:34 | Comment(0) | お米

2020年10月31日

新米発売記念特典クリアファイル本日まで

ナンチャンを探しきれないJAうごの佐藤です。

自分探しの毎日です。

ええ。

そんな、羽後町です。

今日は、サラッとお米のニュースをお届けします。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ 新米発売記念特典クリアファイル本日まで
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

新米を予約販売したのが9月23日。
発送開始したのが10月1日。

そして、今日は10月31日です。

10月の最終日ですよ、早いもんですね、時が過ぎるのは。

新米予約特典は2つあります。

1.送料無料(2ヶ月間→10月から11月)
2.新米発売記念クリアファイル(西又葵先生イラスト作)→10kg毎に1つ

なので「クリアファイルは本日ご注文分までですよー」です。

 
オンラインショップの決済方法にPayPayも追加しております。

日々、喜ばれる商品とサービスを考えて、お届けして、農家さんと地域に還元したいと思っております。

午後から「秋田県種苗交換会」に行こうと考えている佐藤がお届けしました。

新米情報はコチラ→ コチラから→ http://www.ja-ugo.jp/onlineshop/akitakomachi.html

#秋田
#羽後町
#JAうご
#特典クリアファイルは今日まで
#PayPay
#新米あきたこまち


ED47B3BE-FD5B-43DF-BB1C-314AE435C565.jpeg


5757EF10-A248-4F0A-9FAC-C5DEFD81EEA3.jpeg


3C7C7BC9-7A5B-4884-AF6D-6FD11A550938.png

 14249E53-9517-41D0-A611-CE5512EC5ED3.jpeg


99C48670-E414-49AA-857C-1103992666CD.jpeg


988923B7-567D-4E5A-AD8E-8C09680334EE.jpeg



【お願い】

人気ブログランキングが「気にならない」と嘘をついていましたm(._.)m

実はめちゃめちゃ気になっています。

最後にポチッとしてもらえば、ランキングが上がる仕組になっており、【ポチッとボタン】を押していただけると、漏れなく管理人が喜び、次の日の更新の糧になります。


----------
まんずなぁ〜
(・∀・)ノ
----------


↓人気ブログランキングに参加しています。
下のバナー2つをクリックして、応援よろしくお願いします。

人気ブログランキングへ


にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 秋田県情報へ




うご農協ホームページ
JAうごHPはこちら


twitter_ugo.png
JAうごtwitterはこちら

フォローどうかよろしゅう。


ブログ用ショップバナーPC.gif
JAうごオンラインショップはこちら
posted by jaugo at 06:13 | Comment(0) | お米

2020年10月23日

秋系821が検査場へ登場

今度カラオケ行ったら藤井隆さんの「なんだかんだ」を歌うJAうごの佐藤です。

足をくねくねさせて、手を大きく振るダンスを上手く絡めるのがポイントです。

ええ。

そんな、羽後町です。

今回は、お米の検査場に「秋田県新品種の米がやってきた」記事になりまーす。

━━━━━━━━━━━━━━━
▼ 秋系821が検査場へ登場
━━━━━━━━━━━━━━━

「いよいよ噂のアイツがリングへ上がった」感覚を覚えた。

噂の「名前に選ばれたら賞金100万円もらえる秋田の新米」である。

「秋系821」はコシヒカリを上回る極良食味品種として秋田県が開発したお米だ。

白さとつやが際立ち、ふっくらとした食感が特徴である。

JAうごの米検査員である、小野は厳しい視線を送っていた。
#農家には優しい目線で

僕は全く分からないが、見る人が見ると分かるのだろう。
違いが。

現在、生産量や生産者も限定され、生産されている「秋系821」。

名前も、そろそろ決まるのではなかろうか。

「噂のアイツ」に期待したい。

#秋田
#羽後町
#JAうご
#秋系821
#うわさのキッス


1F21F9C3-CDC8-40EC-9D6D-95C473591233.jpeg


6579D282-693F-43B4-8281-771EE0C5AE55.jpeg 


FA98CEC3-B595-42CD-B322-C34878C80A1E.jpeg 


6DD7C68B-B293-4624-A292-9D51A839C7CD.jpeg


C77201E3-268C-45D4-9691-B088DCFAC660.jpeg


【お願い】


人気ブログランキングが「気にならない」と嘘をついていましたm(._.)m


実はめちゃめちゃ気になっています。


最後にポチッとしてもらえば、ランキングが上がる仕組になっており、【ポチッとボタン】を押していただけると、漏れなく管理人が喜び、次の日の更新の糧になります。




----------
まんずなぁ〜
(・∀・)ノ
----------


↓人気ブログランキングに参加しています。
下のバナー2つをクリックして、応援よろしくお願いします。

人気ブログランキングへ


にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 秋田県情報へ




うご農協ホームページ
JAうごHPはこちら


twitter_ugo.png
JAうごtwitterはこちら

フォローどうかよろしゅう。


ブログ用ショップバナーPC.gif
JAうごオンラインショップはこちら
posted by jaugo at 06:37 | Comment(0) | お米

2020年10月15日

新米発送から半月経過

ゴルゴ13に後ろから「だーれだっ!」をやりたいJAうごの佐藤です。

その時は角刈りにします。

ええ。

そんな、羽後町です。

今回は、新米発送に若手奮中の記事です。

━━━━━━━━━━━━━━━
▼ 新米発送から半月経過
━━━━━━━━━━━━━━━

10月1日から新米あきたこまちを発送しております。

おかげさまで、約270件のご注文をいただいております。

送料無料で、定期的にお届けする【定期便】があります。
決済方法を追加した【PayPay】も、ご利用いただいております。

感謝感謝です。

精米所では、20歳の青年に頑張ってもらっております。

「売るから、発送は頼む!」と言うと「望むところだ!」と言われます。
#そう言ってくれよ
#僕は46だから息子の歳

フレッシュな風が流れる、精米所からお届けしましたー。


#秋田
#羽後町
#JAうご
#精米所はフレッシュフレッシュフレッシュ
#夏の扉を開けてー


03ABD8B6-C703-49D2-AF90-C9D6039E51B1.jpeg


BEF2DCF0-9F42-47CE-8106-2507B5600C57.jpeg


【お願い】


人気ブログランキングが「気にならない」と嘘をついていましたm(._.)m


実はめちゃめちゃ気になっています。


最後にポチッとしてもらえば、ランキングが上がる仕組になっており、【ポチッとボタン】を押していただけると、漏れなく管理人が喜び、次の日の更新の糧になります。








----------
まんずなぁ〜
(・∀・)ノ
----------


↓人気ブログランキングに参加しています。
下のバナー2つをクリックして、応援よろしくお願いします。

人気ブログランキングへ


にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 秋田県情報へ




うご農協ホームページ
JAうごHPはこちら


twitter_ugo.png
JAうごtwitterはこちら

フォローどうかよろしゅう。


ブログ用ショップバナーPC.gif
JAうごオンラインショップはこちら
posted by jaugo at 05:50 | Comment(0) | お米

2020年10月11日

小学生の稲刈りと芋掘り

げんこつ山で勝ち残るタヌキなら、朝倉兄妹と戦えると思うJAうごの佐藤です。

最強タヌキの、帰り際のセリフは「また、明日…」でしょう。

ええ。

そんな、羽後町です。

さて、今回は、小学生の収穫体験の記事になりまーす。

━━━━━━━━━━━━━━━
▼ 小学生の稲刈りと芋掘り
━━━━━━━━━━━━━━━

地元、「羽後明成小学校」では、先日、稲刈りと芋掘りが行われました。

場所は、学校農園です。

JAうごから青年部が協力していて、毎年開催している収穫体験であります。

5年生が稲刈りを。
他の学年は芋掘りを行いました。

1.2年生は、サツマイモを。

3.4.6年生は里芋を掘りました。
5年生もお手伝いしていましたね。

そう言えば、数年前、「羽後町が生んだプロレスラー」【郡司歩】選手にお声かけし、収穫体験を手伝ってもらった事がありましたよ。

「いっぱいご飯食べて、大きくなってね」郡司歩選手

そんな、一言を添えてもらいました。

郡司歩選手は「羽後町宣伝大使」に、羽後町長から任命されております。

子供達には、体も夢も大きく持って、チャレンジを重ねていって欲しいもんです。

僕も初老だけど、いっぱい食べるね!!

食欲をそそる記事になりました₍₍ ◝(•̀ㅂ•́)◟ ⁾⁾

#秋田
#羽後町
#JAうご
#農業
#大きくなれよ
#丸大ハンバーグ


504BEE11-F7C1-4A87-A862-8E17BB72F20C.jpeg


68068EF9-498C-44F1-8967-EC12ED4B1A27.jpeg


D982954D-66FA-47A5-BFA1-D4C38FEB2650.jpeg


65C9A739-83F9-46E9-B3DB-DA751F7C3947.jpeg


A0E71BA9-E6DE-4159-8DBA-0E9C0F5C350F.jpeg


D117B384-ABD6-4145-B5B3-0F0FBD2AF969.jpeg


【お願い】


人気ブログランキングが「気にならない」と嘘をついていましたm(._.)m


実はめちゃめちゃ気になっています。


最後にポチッとしてもらえば、ランキングが上がる仕組になっており、【ポチッとボタン】を押していただけると、漏れなく管理人が喜び、次の日の更新の糧になります。




----------
まんずなぁ〜
(・∀・)ノ
----------


↓人気ブログランキングに参加しています。
下のバナー2つをクリックして、応援よろしくお願いします。

人気ブログランキングへ


にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 秋田県情報へ




うご農協ホームページ
JAうごHPはこちら


twitter_ugo.png
JAうごtwitterはこちら

フォローどうかよろしゅう。


ブログ用ショップバナーPC.gif
JAうごオンラインショップはこちら
posted by jaugo at 05:31 | Comment(0) | お米

2020年10月10日

米倉庫に新米山積み

「夢屋まさる」さんと「菅首相」が、「パンケーキ食べたい!パンケーキ食べたい!」を一緒にやる映像が見えたJAうごの佐藤です。

首相はやる気はあると思うよ。

ええ。

そんな、羽後町です。

さて、筋肉痛になった記事になりまーす。

━━━━━━━━━━━━━━━
▼ 米倉庫に新米山積み
━━━━━━━━━━━━━━━

JAには、新米が毎日ドッカンドッカン!集まってきます。

それを、低温倉庫へ入れる作業があります。

ほぼ、マンパワーです。

1袋30キロのお米を、信じられない数(もう分からん)を、積み上げていきます。

先日、ほんの少しだけ助っ人になりました。
その時の映像です。

当然コツはあるのでしょうが、滅多にやらない人間には、キツい作業ですよね。

笑いながらごまかしましたが、これを毎日やるなんて、プロレスラー並です。
「力持ち」以外の、何者でもありません。

こうして、各倉庫には米が積み上げられ「出庫」まで、保管する訳です。

温度と湿度が、一定の低音で保たれます。

恥ずかしくて「筋肉痛になった」と、誰にも言えない、JAうごの佐藤が現場からお伝えしました(^-^)/

新米販売情報はコチラ → http://www.ja-ugo.jp/onlineshop/akitakomachi.html

#秋田
#羽後町
#JAうご
#農業
#米積み
#台風が気になる


CDD559F3-EF2E-4DDE-87D0-352156ADDEC3.jpeg


86752E08-C452-4811-A092-FECB5F55AF42.jpeg


86F0B545-2FDE-430D-9348-E6FE4967ECD7.jpeg


17491E7E-7EA5-4B2D-B46B-1F3D9E2DB590.jpeg


FD830747-0621-4029-A353-4FCB14E44280.jpeg
 

B2EF5BB1-CCA7-446F-A3FA-54BF653E469F.jpeg


【お願い】


人気ブログランキングが「気にならない」と嘘をついていましたm(._.)m


実はめちゃめちゃ気になっています。


最後にポチッとしてもらえば、ランキングが上がる仕組になっており、【ポチッとボタン】を押していただけると、漏れなく管理人が喜び、次の日の更新の糧になります。




----------
まんずなぁ〜
(・∀・)ノ
----------


↓人気ブログランキングに参加しています。
下のバナー2つをクリックして、応援よろしくお願いします。

人気ブログランキングへ


にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 秋田県情報へ




うご農協ホームページ
JAうごHPはこちら


twitter_ugo.png
JAうごtwitterはこちら

フォローどうかよろしゅう。


ブログ用ショップバナーPC.gif
JAうごオンラインショップはこちら
posted by jaugo at 05:35 | Comment(0) | お米

2020年10月09日

秋との遭遇~食から景色~

岡田監督の感じで「カズ、三浦カズ」と言ってみたいJAうごの佐藤です。

「代表選考」の場面があったら、言ってみたい。
#そんな機会はないっちゃ
#あんまりソワソワしないで
#うる星やつら

ええ。

そんな、羽後町です。

さて、今回は、まとまりのない乱立した記事になりまーす。

━━━━━━━━━━━━━━━
▼ 秋との遭遇~食から景色~
━━━━━━━━━━━━━━━

急に寒くなりました。
昨日会議をして、寒くて部屋の温度を上げても、一向に暖かくなりません。

それもそのはず「冷房」で温度を上げていたから。

今まで「暖房」なんて不要だった為に、「冷房→暖房」の切替を忘れてたんですね。

ハイ、もう忘れないから大丈夫。

それだけ、秋が深まってきました。

そんな「秋のチラホラ」をまとめます。

━━━━━━━━━━━━━━━
▼ まずは「食」
━━━━━━━━━━━━━━━

【稲の天日干し】について。

稲刈りシーズンの風物詩と言えば、天日干しです。

最近は羽後町でも多くは見られず、「ごく一部でしか見られない」と言って過言ではありません。

通常のお米は、乾燥機で適度にお米を乾燥します。

杭掛けと言ったり、稲架掛けと言ったりします。

天日干しですと、コストを掛けないで自然乾燥出来ますが、手間暇と時間がかかります。

多くのお米を乾燥するには向いていませんからね。

でも、この季節にはバッチリ相性が良い景観となります。

美味しそうに見えますからね、何よりも。

次は【芋の子汁】です。

里芋の汁物ですが、醤油や味噌やタマリで、ご馳走になります。

秋田県の県北は「きりたんぽ鍋」、県南は「芋の子汁」で鍋文化が違うのですよー。

僕は、タマリが好きです。

━━━━━━━━━━━━━━━
▼ 紅葉も気になり始める景観
━━━━━━━━━━━━━━━

そうは言ってもまだまだ、平野部では紅葉がそれ程見られません。

でも、気になってきました。

今年は栗駒山とか登りたい。

最後は【昨日の夕焼け】です。

真っ赤でビックリしましたが、キレイだったなぁ。

そんな、まとまりのない現場からお伝えしまたー。

#秋田
#羽後町
#JAうご
#食欲が出てくる秋
#食い物が寒さを和らげるのか
#長い靴下に切替


CD12057B-CC09-4E9F-9B62-19A459B57348.jpeg


7EFF109B-E0FE-4EA7-8573-B9546B8F6264.jpeg


471AE58A-9520-4629-ADE9-0DCBF1E6E59D.jpeg


43648C08-362F-4C2F-810C-399B3331B53C.jpeg


【お願い】


人気ブログランキングが「気にならない」と嘘をついていましたm(._.)m


実はめちゃめちゃ気になっています。


最後にポチッとしてもらえば、ランキングが上がる仕組になっており、【ポチッとボタン】を押していただけると、漏れなく管理人が喜び、次の日の更新の糧になります。




----------
まんずなぁ〜
(・∀・)ノ
----------


↓人気ブログランキングに参加しています。
下のバナー2つをクリックして、応援よろしくお願いします。

人気ブログランキングへ


にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 秋田県情報へ




うご農協ホームページ
JAうごHPはこちら


twitter_ugo.png
JAうごtwitterはこちら

フォローどうかよろしゅう。


ブログ用ショップバナーPC.gif
JAうごオンラインショップはこちら
posted by jaugo at 05:28 | Comment(0) | お米

2020年10月08日

米袋へ剣ぶっ刺す?

「白日」歌って「白目」になったJAうごの佐藤です。

ぬ〜〜。

ええ。

そんな、羽後町です。

お米の検査場をのぞいてみしましたー。

━━━━━━━━━━━━━━━
▼ 米袋へ剣ぶっ刺す?
━━━━━━━━━━━━━━━

本日は、二十四節気の「寒露」鴻雁来(こうがんきたる)です。

北から冬鳥が渡ってくる頃ですので、羽後町では「白鳥が来る頃」となります。

群れをなして白鳥が鳴きながら飛んできますよ、そろそろ。

さて、稲刈り後半戦です。

大規模米農家さん以外は、ほぼ稲刈り終了しています。
見渡す田んぼは、刈り取り後となり、寂しい気持ちになるもんです。

「あ〜、もう雪が降ってくる」

雪国に住む者は、稲刈りが終わると、雪の心配をするもんです。

さて、JAにはお米が沢山!沢山!集まってきます。
ありがとうございます(^-^)/

1袋30キロの米袋が、山のように積まれています。

この袋に入った米にランク付けして、農家さんへ米代金をお支払いしないといけません。

既に袋に入っている米を、どうやってランク付けするんでしょうか?

それは、剣?的な鋭い道具(米刺し、殻刺し)を使って、米袋へぶっ刺し、米を抜き取ります。

このサンプル米を「刺米」(さしまい)と言います。

古くは、米袋へ竹を刺していたとか。

サンプル米を、JAスタッフが厳正な検査を実施して、米のランクを付ける訳ですね。

僕は、サンプル米を取る女性を「刺米キャンデーズ」と呼んでいます。

ハイ、長居すると「手伝え!」と必ず言われるので、写真撮って直ぐに立ち去るようにしている米検査場からお伝えしました。

新米販売情報はコチラ

#秋田
#羽後町
#JAうご
#刺米キャンデーズ


079A4FC5-28FC-4313-9881-4035C1B8B646.jpeg


95C7A21A-EB99-4100-B5C5-4006D7A59522.jpeg


B1F22889-31F5-4783-A2AB-0FAEDC01FC6C.jpeg


C9B85F06-AC4C-4BCC-8CF9-DE336A13B9CD.jpeg


8ED891F1-84AF-4214-9A78-92ED54094F6C.jpeg


FB598674-3C21-4EF2-B3E2-3F4A6B11D6C9.jpeg


75739917-ADEE-44DA-B705-65763B681DBB.jpeg


0BA74A36-5F37-40C8-8A32-525A86B4A385.jpeg


5EC1C641-ABAC-495B-8B46-DDE5EF99B5D9.jpeg


【お願い】


人気ブログランキングが「気にならない」と嘘をついていましたm(._.)m


実はめちゃめちゃ気になっています。


最後にポチッとしてもらえば、ランキングが上がる仕組になっており、【ポチッとボタン】を押していただけると、漏れなく管理人が喜び、次の日の更新の糧になります。




----------
まんずなぁ〜
(・∀・)ノ
----------


↓人気ブログランキングに参加しています。
下のバナー2つをクリックして、応援よろしくお願いします。

人気ブログランキングへ


にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 秋田県情報へ




うご農協ホームページ
JAうごHPはこちら


twitter_ugo.png
JAうごtwitterはこちら

フォローどうかよろしゅう。


ブログ用ショップバナーPC.gif
JAうごオンラインショップはこちら
posted by jaugo at 05:38 | Comment(0) | お米

2020年10月05日

あの男、稲刈り終了の日に「ヅラなし」

「割烹着」と「ガッパーナ」の違いが分からないJAうごの佐藤です。

#人気の違いが分からないシリーズ

ええ。

そんな、羽後町です。

遂に、田植えから追跡している「彼の稲刈り」を激写した記事になりまーす。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ あの男、稲刈り終了の日に「ヅラなし」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━

僕の尊敬している方が、今年の稲刈りを終えました。

今年から、農業を生業に変えた「あの男」と言えば、ファンの皆さんならご存知でしょう。

最近、ここを訪れてくれた素敵な方々にも、丁寧に教えますね。

「あの男」については、コチラをご覧下さい。

★ジャイアントばが銀河系ほら吹き大会で初王者に

僕の半分は、彼から盗んだ技になります。
もう半分は、立派な方から盗んでます。

そんな訳で、春から環境を変えて、必死に頑張っている「あの男」ですが、七転八倒している様子です。

しかしながら、持ち前のガッツでその足は、一歩一歩間違いなく進んでいるのも確かです。

今は、磐石な基盤作りをしているのは確実で、その後に必ず飛び出してきます。

その準備を、我々もしっかりしていかないと、えらい目に会いますので、お知りおきください。

不意をつかれるのは、何度も経験していますから。

必ず、飛び出してきます。

今回、動画はありません。

しかし、「静止画で魅力を伝える力」はとんでもない物をお持ちです。

写真で魅力と、ポテンシャルをお感じ頂けたら幸いです。

元気に「あの男」は、生きています。

稲刈りお疲れ様でした!!!!

#秋田
#羽後町
#JAうご
#ジャイアント
#ズラなし
#稲刈り


5FA6AB65-A5F6-4FFC-8691-16EF87152051.jpeg


55D3AB5B-3CF1-4D5F-AAAF-8CB87EF5839B.jpeg


53749577-2BA9-4E17-8D9B-482FE76EF255.jpeg


205ECF25-6B52-4A98-BFEF-F57AC2F5F81D.jpeg


3C9C807C-AF1D-4B18-9112-DF68A3449F9E.jpeg


0852B5B8-515A-4F3F-B67D-CA33D2927F53.jpeg


DD1809D9-F303-4547-9FFA-EDE4ADD2B9A3.jpeg


D12F6D88-FF2A-41F4-A783-C4C6CCEE5B25.jpeg


AC725B6E-5C76-4D1D-9B2E-545D97DB8520.jpeg

【お願い】


人気ブログランキングが「気にならない」と嘘をついていましたm(._.)m


実はめちゃめちゃ気になっています。


最後にポチッとしてもらえば、ランキングが上がる仕組になっており、【ポチッとボタン】を押していただけると、漏れなく管理人が喜び、次の日の更新の糧になります。




----------
まんずなぁ〜
(・∀・)ノ
----------


↓人気ブログランキングに参加しています。
下のバナー2つをクリックして、応援よろしくお願いします。

人気ブログランキングへ


にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 秋田県情報へ




うご農協ホームページ
JAうごHPはこちら


twitter_ugo.png
JAうごtwitterはこちら

フォローどうかよろしゅう。


ブログ用ショップバナーPC.gif
JAうごオンラインショップはこちら
posted by jaugo at 05:53 | Comment(0) | お米

2020年10月03日

ドッカンドッカン新米発送中

この歳になっても、背伸びした自分を見せたいJAうごの佐藤です。

#足よ長くなれ

ええ。

そんな、羽後町です。

新米発送作業にジャマしに行った記事でーす。

━━━━━━━━━━━━━━━
▼ ドッカンドッカン新米発送中
━━━━━━━━━━━━━━━

9/23より、新米の予約販売をさせていただき、10/1からお米発送をマルチヒットしています。
#意味は分からないがとにかく多そう
#たくさん発送しています

おかげ様で、ご注文数が「200件」を越えました。
 

ありがとうございます、ありがとうございます。
 

例年よりも、ご注文件数が多い状態となっております。
出来るだけお待たせしないように、日々猛烈なスピードで発送しております。

早いご注文の方には、既にご到着されていると思います。

新米のご感想を頂けたら嬉しいです。
FacebookやInstagramやTwitterなどて、ご感想よろしくお願いいたします。

#JAうご を付けて発信してもらえたら、確認させていただきます!!楽しみ!!

そんな訳で、今年のお米もパッケージは3種類。

・2代目美少女イラストパッケージ
・初代美少女イラストパッケージ
・西馬音内盆踊りパッケージ

価格は同じでーす。

新米購入はコチラから→ http://www.ja-ugo.jp/onlineshop/akitakomachi.html 

まだ、僕は新米食べてないけど…。

#秋田
#羽後町
#JAうご
#新米のご感想お待ちしております
#農業
#うごを叫べ


6BEDEBFC-8A4C-4E81-A90E-77BB94F7D646.jpeg


CE176CA4-5AED-4584-84C8-3DC62DC933CE.jpeg


4DD568F6-6DCF-4CCB-B6DA-85F1ED3CDDBF.jpeg


0DB4D1CC-91EC-4FBF-A9FA-F0F2B0574EAD.jpeg


3E82208D-05F5-416D-95F2-BB78AA54DE6C.jpeg


B57BF786-F82A-4950-84E4-A81913ACC4D2.jpeg


8BE66086-5B77-4152-9EB5-505A498B5768.jpeg


【お願い】


人気ブログランキングが「気にならない」と嘘をついていましたm(._.)m


実はめちゃめちゃ気になっています。


最後にポチッとしてもらえば、ランキングが上がる仕組になっており、【ポチッとボタン】を押していただけると、漏れなく管理人が喜び、次の日の更新の糧になります。




----------
まんずなぁ〜
(・∀・)ノ
----------


↓人気ブログランキングに参加しています。
下のバナー2つをクリックして、応援よろしくお願いします。

人気ブログランキングへ


にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 秋田県情報へ




うご農協ホームページ
JAうごHPはこちら


twitter_ugo.png
JAうごtwitterはこちら

フォローどうかよろしゅう。


ブログ用ショップバナーPC.gif
JAうごオンラインショップはこちら
posted by jaugo at 05:57 | Comment(0) | お米

2020年10月02日

大口農家さんの小屋は「基地」其ノ二

ブレーキが急に効かなくなったミニクーパーに、ミスタービーンと2人で乗車中で、コミカルにハプニングになるが、最後はハッピーエンドで終わる夢を見たJAうごの佐藤です。

「ムフフ」って笑いのやつ。
#あの顔芸が欲しい

ええ。

そんな、羽後町です。

昨日に続く、お米作りの続編でーす。

━━━━━━━━━━━━━━━
▼ 大口農家さんの小屋は「基地」其ノ二
━━━━━━━━━━━━━━━

稲刈り後に、水分調整として乾燥させて、米を選別して、出荷になります。

最近、大きな農家さんでは、フレコン(フレキシブルコンテナ)で保管と輸送をしている人が少なくありません。

フレコンには「1トン」のお米が入ります。

さすがに、この重さでは、僕が尊敬しているプロレスラー「東三四郎」でも持てません。

ですから「フォークリフト」で運びます。



★フレコン1つ出来上がり!



★お米1トン完成!運搬!



自宅に「フォークリフト」がある時代に突入したんですよ。
この羽後町でも。

凄いじゃないですか。
#人が居ないからそうなっている説
#運転手が羽後中ヘルメット被っている

尚更、小屋は手狭になりますよね。

小屋から、フレコンを出して、別の控え室に保管し、また新たなフレコンを作ります。

そして、溜まった所に「JAうご」が集荷に行く!

と、いう流れなんですね。

ハイ、現場からは以上でーす。

#秋田
#羽後町
#JAうご
#農業
#新米発送開始しましたよ



04478354-A700-43EA-86C7-90B4BE6081B9.png

DB9AECE9-DC9F-4B24-9105-1E421075B3F8.jpeg

75827D43-09DA-4BE5-9D86-2416A8254526.jpeg


ACD761D7-F489-4550-AF53-6B528F0291E8.jpeg


EB46F96F-6BE2-4C59-AFDC-011762DE893C.jpeg


【お願い】


人気ブログランキングが「気にならない」と嘘をついていましたm(._.)m


実はめちゃめちゃ気になっています。


最後にポチッとしてもらえば、ランキングが上がる仕組になっており、【ポチッとボタン】を押していただけると、漏れなく管理人が喜び、次の日の更新の糧になります。




----------
まんずなぁ〜
(・∀・)ノ
----------


↓人気ブログランキングに参加しています。
下のバナー2つをクリックして、応援よろしくお願いします。

人気ブログランキングへ


にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 秋田県情報へ




うご農協ホームページ
JAうごHPはこちら


twitter_ugo.png
JAうごtwitterはこちら

フォローどうかよろしゅう。


ブログ用ショップバナーPC.gif
JAうごオンラインショップはこちら
posted by jaugo at 05:42 | Comment(0) | お米

2020年10月01日

大口農家さんの小屋は「基地」

マッハ文朱さんが還暦を過ぎて、「真っ赤文朱」さんになったと知り、膝が震えるJAうごの佐藤です。

マッハで震えてます。
#令和の音速の貴公子

ええ。

そんな、羽後町です。

稲刈り後の農家の作業小屋の物語です。
今日と明日の二部作でお届けしまーす。

━━━━━━━━━━━━━━━
▼ 大口農家さんの小屋は「基地」
━━━━━━━━━━━━━━━

天気が続いてます。
稲刈りも進んで大変いいです、秋晴れで。

稲刈り後に、小屋に持ってきて何をしていると思いますか??

友人の小屋に足を運びました。

お米に関しては、機械の種類が多くて、全ては説明しませんが、そこはもう「基地」です。

基地から、トランスフォーマーが出てくる勢いです。

「一般米(一番米)」と「二番米」と「くず米」と、3種類の分類があります。

それを、農家さんが粒の大きさで選別します。
振るいにかけて、落とすんですね。
そこで、分ける事が出来ます。

1番大きいのが一般米(一番米)で、僕達は一般米を普通は食べていますよ。
皆さんも、普通は。

刈り取り後のお米は、「籾」と言われます。
「籾殻」を外すと、玄米になります。
小屋の外には「籾殻」が山のように積み上がっていますね。

あの「ふわっふわ籾殻山にダイブしたい!」と、毎年思ってますが、やりきれない自分がいます。
#思い切りつっこみたい

ハイ、今日はここまで。

明日は、JAへ運ぶ直前までの物語になりまーす。

本日から新米発送いたします。
まだ、お求めじゃない方は、送料無料ですので、このチャンスに是非いかがでしょうか。

わが家のお米は安くありませんが、自信を持ってオススメ出来るお米です。

お米の販売ページはコチラ! 


1809F9FA-DF0E-4BCE-882C-5017F2603036.jpeg


3D20A772-6D09-4D76-ABEA-B85755742712.jpeg


D3FDD4D3-5225-4BDC-BF2F-3ADE7DC728C5.jpeg


B2C6C7E0-BCEA-4141-B6F5-49015437F863.jpeg


5E67B5AC-290A-4BE1-BDF2-F0147D72207F.jpeg


【お願い】


人気ブログランキングが「気にならない」と嘘をついていましたm(._.)m


実はめちゃめちゃ気になっています。


最後にポチッとしてもらえば、ランキングが上がる仕組になっており、【ポチッとボタン】を押していただけると、漏れなく管理人が喜び、次の日の更新の糧になります。




----------
まんずなぁ〜
(・∀・)ノ
----------


↓人気ブログランキングに参加しています。
下のバナー2つをクリックして、応援よろしくお願いします。

人気ブログランキングへ


にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 秋田県情報へ




うご農協ホームページ
JAうごHPはこちら


twitter_ugo.png
JAうごtwitterはこちら

フォローどうかよろしゅう。


ブログ用ショップバナーPC.gif
JAうごオンラインショップはこちら
posted by jaugo at 05:41 | Comment(0) | お米

2020年09月30日

ライスセンター、ああライスセンター

リズムのとり方が、どうしても「チャー、シュー、メーン」になってしまうJAうごの佐藤です。

「フェイクニュース」です。

ええ。

そんな、羽後町です。

米の入荷は順調に進んでいるぜ、という記事になりまーす。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ ライスセンター、ああライスセンター
━━━━━━━━━━━━━━━━━━

歌謡曲風にしたタイトルですが、ライスセンターに足を運びました。

皆さん、とても頑張っていました。

昨日は日中の天気も良く、稲刈りが進みました。
今日も晴れそうですので、お米の荷受はドンドン進みそうですね。
今年は稲が倒れているので、皆さん焦っていますが、せっかちにならず、ケガに十分気をつけて作業時して頂きたいです。

さあ、今日で9月もおしまいです。

明日から10月です。

いよいよ、新米の発送が明日に迫りました。
この時を迎えると、新年を迎えた気分になります。

神棚にお辞儀して、神聖な新米を送り出したいと思います。

今年も、皆さんに美味しく食べてもらえますように。

お米の販売ページはコチラ! 

#秋田
#羽後町
#JAうご
#いよいよ明日新米発送します
#ドキドキしてる


FE27665D-35CE-4AE6-969C-C970D79470DF.jpeg


EBA3C878-3CC2-4246-B5E6-8C7CC036EB04.jpeg


AACF3969-4409-424D-AFE2-94E4EF39966B.jpeg


AB0655FF-6CAF-4B03-9915-CEE9489BCAFA.jpeg


94868C50-8904-4AA5-B165-CEEC8E7019C6.jpeg


【お願い】


人気ブログランキングが「気にならない」と嘘をついていましたm(._.)m


実はめちゃめちゃ気になっています。


最後にポチッとしてもらえば、ランキングが上がる仕組になっており、【ポチッとボタン】を押していただけると、漏れなく管理人が喜び、次の日の更新の糧になります。




----------
まんずなぁ〜
(・∀・)ノ
----------


↓人気ブログランキングに参加しています。
下のバナー2つをクリックして、応援よろしくお願いします。

人気ブログランキングへ


にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 秋田県情報へ




うご農協ホームページ
JAうごHPはこちら


twitter_ugo.png
JAうごtwitterはこちら

フォローどうかよろしゅう。


ブログ用ショップバナーPC.gif
JAうごオンラインショップはこちら
posted by jaugo at 05:29 | Comment(0) | お米

2020年09月29日

2020年版特典クリアファイル納品

松島トモ子さんが、ライオンとヒョウに襲われて、得た教訓が「結局は運」だったと知り、「霊長類最強女子は吉田沙保里さんじゃない」と思ったJAうごの佐藤です。

その生命力!(粗品さん風に)

ええ。

そんな、羽後町です。

ついに、新作「新米特典クリアファイル」が納品いたしました。

━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ 2020年版特典クリアファイル納品
━━━━━━━━━━━━━━━━━

昨日の、午後到着しました。

朝見えた虹が素敵で、「いい事あるかも?」なんて思っていたらその通りに。

僕は、待っていました。

今年のクリックファイルのデザインは悩みました。

コロナショックで、何もかも変わる世の中で、どんなデザインにすれば…。

今年の羽後町を振り返ると「西馬音内盆踊り」を思い出しました。

長く続く盆踊りは、感染症を経験していたはず。
今年の盆踊りをデザインに取り組もうと。

今回のクリックファイルの写真には「【特別版】西馬音内盆踊り2020YouTube」が掲載されています。

その写真は、役場の企画商工課さんより頂戴いたしました。

えー、業務連絡です。

企画の尾久課長、クリアファイルを近日持っていきますので、実物皆さんで確認して下さーい。

いつもありがとうございます!

美少女イラストは、もちろん西又葵先生ですよ。

キャプションはこんな感じ。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ 羽後町から「変わらないもの」届けます
━━━━━━━━━━━━━━━━━━

以下

約700年続く西馬音内盆踊りは、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、形を変えて踊り、YouTubeというテクノロジーでお届けしました。

また、10年以上続くイラストパッケージも、変わらず今年もお届けします。そこには、愛し続けてくださるファンの皆様がいるからであり、その方々へ「変わらないもの」として、感謝を届ける意味があります。

以上

いよいよ、明後日10/1から新米発送開始いたします。

現在、既に150件程度のご注文をいただいております。
ありがとうございます。
ご注文順にお届けいたしますので、もう少しお待ち下さいm(._.)m

#秋田
#羽後町
#JAうご
#農業
#新米発売特典クリアファイルは素敵な仕上がり


BF2AA97A-9577-4FAC-BBA0-EA6D7BE466B0.jpeg


F755D28E-394B-48E5-B787-DD55AFCE4550.jpeg


4504D8D7-5F3D-4086-9F31-A263851928E2.jpeg


42CA65DB-2642-4AC7-BC8E-DF1A706585AE.jpeg


DA51B7EA-1EFD-4D64-B45B-6EFB1D446F9B.jpeg


【お願い】


人気ブログランキングが「気にならない」と嘘をついていましたm(._.)m


実はめちゃめちゃ気になっています。


最後にポチッとしてもらえば、ランキングが上がる仕組になっており、【ポチッとボタン】を押していただけると、漏れなく管理人が喜び、次の日の更新の糧になります。




----------
まんずなぁ〜
(・∀・)ノ
----------


↓人気ブログランキングに参加しています。
下のバナー2つをクリックして、応援よろしくお願いします。

人気ブログランキングへ


にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 秋田県情報へ




うご農協ホームページ
JAうごHPはこちら


twitter_ugo.png
JAうごtwitterはこちら

フォローどうかよろしゅう。


ブログ用ショップバナーPC.gif
JAうごオンラインショップはこちら
posted by jaugo at 05:44 | Comment(0) | お米

2020年09月25日

お米検査員「その男厳しめ」

夏は終わりましたが、「ミネラ〜ル む・ぎ・ちゃ!」と歌ってみたJAうごの佐藤です。


猛獣に襲われる経験は、一生ないとは言いきれませんよ。



ええ。


そんな、羽後町です。


今回は、「お米の検査開始」についてお届けいたしまーす。



━━━━━━━━━━━━━━━

▼ お米検査員「その男厳しめ」

━━━━━━━━━━━━━━━


12等など、運動会のかけっこの順番みたいですが、お米の各基準に基づいて「等級付け」を行います。


この検査が一昨日から、JAうご地域別に開始されました。


もちろん、等級付けによって、お米の値段が変わるわけですがら、とても厳格な検査が要求されますので、検査員の目は真剣そのものです。


隣でふざけよう物なら、ライオンのごとく噛みつかれます。


倉庫には、所狭しとお米が集まってきています。

今日は雨で稲刈りは出来そうにありせんが、収穫後の乾燥や調整作業を農家さんは行う事でしょう。


稲刈りは、まだまだ終わりませんが、新米を食べる日は確実に近づいてきてまーす。


おかげさまで予約注文が801トンを越えました。有難うございます!


新米購入はコチラから http://www.ja-ugo.jp/onlineshop/akitakomachi.html


#秋田

#羽後町

#JAうご

#農業

#新米

#塩おにぎりで新米食いてぇ




7AAAB035-39D1-495F-8DE3-7AD4640DE6B4.jpeg



B1EE891B-5831-4A27-91B7-D489E7123D16.jpeg



186F0165-B021-4FE7-BC10-4D92886A559A.jpeg



C6DAFCB7-B8E3-4510-A099-3B1906B51905.jpeg



4E0B4FEE-6676-4B58-9B98-74F80878138F.jpeg



D9B3F3E6-23E5-46C9-9761-8ED56E57CB55.jpeg


【お願い】


人気ブログランキングが「気にならない」と嘘をついていましたm(._.)m


実はめちゃめちゃ気になっています。


最後にポチッとしてもらえば、ランキングが上がる仕組になっており、【ポチッとボタン】を押していただけると、漏れなく管理人が喜び、次の日の更新の糧になります。







----------
まんずなぁ〜
(・∀・)ノ
----------


↓人気ブログランキングに参加しています。
下のバナー2つをクリックして、応援よろしくお願いします。

人気ブログランキングへ


にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 秋田県情報へ




うご農協ホームページ
JAうごHPはこちら


twitter_ugo.png
JAうごtwitterはこちら

フォローどうかよろしゅう。


ブログ用ショップバナーPC.gif
JAうごオンラインショップはこちら
posted by jaugo at 05:27 | Comment(0) | お米

2020年09月24日

【祝新米発売】新米の値段を下げない気持ちとは?

ムード歌謡の申し子「タブレット純」さんにハマっているJAうごの佐藤です。

でも、練習しているのは「ガッパーナ」です。

ええ。

そんな、羽後町です。

昨日から繰り返しですが、【新米】のお話でございます。

気持ちが入っていますので長文です。
時間がある時に読んでください。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ 新米の値段を下げない気持ちとは?
━━━━━━━━━━━━━━━━━━

大変お待たせしました。
昨日より、嬉しい新米発売となりました。
今年は特に「記憶に残る新米販売」となっています。

なぜ、記憶に残る新米販売なのか?

個人的な思いも含めて、説明しますね。

〇概算金が下がったのに、販売価格を下げないJAうご

このニュースが衝撃的でした。

【JAコメ概算金1万2600円 コロナ禍で在庫、6年ぶり減額】

「新型コロナウイルスの感染拡大に伴う外食産業の不振などで業務用を中心に米の需要は減少流通在庫が増え、19年産米の取引価格が下落している状況などを踏まえ、6年ぶりの減額に踏み切った。」

以上

ハイ、これは世の中を総じての、全体的な需給バランスから見てのご意見であります。

「お米が多く余ってきたから、これ以上余らせない為に、値段を安くして回すよ」っお話です。

「余るお米じゃなきゃいい」って見方をすればどうでしょうか?

「売れるお米を必死に作って、売る努力をすればいいんじゃね?」を、JAうごでは実践します。

みんなの為に。

━━━━━━━━━━━━━━━
▼  JAうご産米の美味しさの秘訣
━━━━━━━━━━━━━━━

ホームページに記載している内容を抜粋します。

JAうご産あきたこまちは、通常のあきたこまちより粒が大きいのが特徴で、これはお米がしっかり成熟している証、おいしさの秘訣でもあります。

炊き上がりもよく「ふっくらモチモチ」の食感となり甘みも引き立ちます。

JAうご産あきたこまちは、通常のお米よりも厳しい基準で選ばれた高品質米です。その厳しい品質基準に合格したお米だけが『JAうご産あきたこまち』として出荷されています。

もっと詳しく内容はコチラ→ http://www.ja-ugo.jp/sub_nou/kome1.html

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼  「買いやすさを求めて」ショッピングカートを12年振りに変更
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

今年の9月から、オンラインショップのショッピングカートを変更しました。

ショップ店長の私から言わせると、この変更は「お店のフルモデルチェンジ」です。

「全く違う車を販売開始しました!」位の変更になっています。

どれくらい変わったか?は、1度カートに商品を入れて遊んでみて下さい。
以前、購入して頂いた方は、その違いを理解して頂けるでしょう。

また、決済方法に「PayPay追加」いたしました。

既に、昨日まで数件の取り扱いがありました。
「キャッシュレス決済」が急速に進むのは間違いなく、お客様の立場に立ってみると「買いやすい優しいお店」にならないといけません。

整理しますね。

「売れるお米を必死に作って、売る努力をすればいいんじゃね?」です。

昨日の午後4時頃から今朝6時まで、「52件770kg」の新米販売件数を頂戴いたしました。

本当にありがございます。

これは、12年店長をやっている僕にしてみれば、「予想を上回る注文件数」あります。
#予想は30件だったよ
#6割増実績

今年のオンラインショップの新米価格を決める際に、今年強く思った事があります。

「概算金は下がっても、売る価格は下げない。差額は農家に返す!!」

今年のお米の販売は「記憶に残る」年になります。

新米ご購入ページはコチラ→ http://www.ja-ugo.jp/onlineshop/akitakomachi.html

#秋田県羽後町JAうご
#新米
#農業
#売れない商品なのか売る努力をしていない商品なのか


F7C0507C-849E-4F7A-8508-E223145B73E3.jpeg


22D430F8-FDFF-4498-9195-2A8C25AA25FA.png


9D379691-6B23-42DE-8B0E-2DBE427E47F9.jpeg



DF6A2110-7C4B-4402-823A-D4AC45036935.jpeg

【お願い】


人気ブログランキングが「気にならない」と嘘をついていましたm(._.)m


実はめちゃめちゃ気になっています。


最後にポチッとしてもらえば、ランキングが上がる仕組になっており、【ポチッとボタン】を押していただけると、漏れなく管理人が喜び、次の日の更新の糧になります。




----------
まんずなぁ〜
(・∀・)ノ
----------


↓人気ブログランキングに参加しています。
下のバナー2つをクリックして、応援よろしくお願いします。

人気ブログランキングへ


にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 秋田県情報へ




うご農協ホームページ
JAうごHPはこちら


twitter_ugo.png
JAうごtwitterはこちら

フォローどうかよろしゅう。


ブログ用ショップバナーPC.gif
JAうごオンラインショップはこちら
posted by jaugo at 07:13 | Comment(0) | お米

2020年09月22日

お母さんカタツムリと稲刈り

昼休みにマインスイーパとソリティアをやっているJAうごの佐藤です。

「平成の男」とは、そういう男をいうんだよ。
#オフラインPCゲームにハマる中年の美少年

ええ。

そんな、羽後町です。

今回も「のほほーん劇場」の開幕っす。

━━━━━━━━━━━━━━━
▼ お母さんカタツムリと稲刈り
━━━━━━━━━━━━━━━

四連休は賑わっているようですね、各地で。

コロナ対策は各地でとられていますし、PCR検査体制も向上しているようですのでね、「楽しく安全で」賑わえれば最高でございます。

とは言え、僕は仕事をしていますよ。

JAで現場担当しているスタッフは、米担当を中心に「せっせ」と仕事をこなします。
肌寒くなってきましたので、長袖を羽織りながら、暑くなったら脱いで「せっせマン」してます。

昨日は、仕事前長めに雄物川の土手を走ってみました。

すると、今年一大きなカタツムリを発見しました。

雰囲気では「お母さん」でした。

その違いは、「動くスピード」です。
#とは言えお母さんカタツムリとお父さんカタツムリの違いとは

ゆっくり動く(動ける)のが、カタツムリですが、お父さんの方が早く動くイメージを持っています。
#超どうでもいい

昨日のカタツムリは、大きいのにゆっくり動いていましたので、「温もりがありながら視野の広さを兼ね備えた奴」に見えました。
#お母さんにありがとうと言おう

はい。

最後に、稲刈りする皆さんを写真におさめました。
秋晴れの中、一気に進む稲刈り。
疲れが溜まってきますので、ほんとケガだけは十分にご注意下さいね。

「のほほーん劇場」閉幕しマース。

#秋田
#羽後町
#JAうご
#稲刈り
#またカタツムリの話だけどお付き合いありがとう


73A851EF-6A10-4446-8D18-36E5026665C4.jpeg


BC0159D3-7682-415D-8955-3E3585662D5E.jpeg


88C93902-74CB-4F0F-BFA9-5C324D526684.jpeg


98F9D429-35F2-4038-AEC6-6FA2398077F8.jpeg


5AD16054-24FF-499B-9885-6BD60B8E97F9.jpeg


【お願い】


人気ブログランキングが「気にならない」と嘘をついていましたm(._.)m


実はめちゃめちゃ気になっています。


最後にポチッとしてもらえば、ランキングが上がる仕組になっており、【ポチッとボタン】を押していただけると、漏れなく管理人が喜び、次の日の更新の糧になります。




----------
まんずなぁ〜
(・∀・)ノ
----------


↓人気ブログランキングに参加しています。
下のバナー2つをクリックして、応援よろしくお願いします。

人気ブログランキングへ


にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 秋田県情報へ




うご農協ホームページ
JAうごHPはこちら


twitter_ugo.png
JAうごtwitterはこちら

フォローどうかよろしゅう。


ブログ用ショップバナーPC.gif
JAうごオンラインショップはこちら
posted by jaugo at 05:55 | Comment(0) | お米

2020年09月20日

稲刈りしてエサにする?

「ガム噛んでないのに、ガム噛んでいるように見せる選手権」を開催しているJAうごの佐藤です。

大会は日々変化して開催してますので、連休だからと言って油断しないでね。
#気を抜くな

ええ。

そんな、羽後町です。

━━━━━━━━━━━━━━━
▼ 稲刈りしてエサにする?
━━━━━━━━━━━━━━━

「日曜日にこんばんみ!」
#ビビる大木さん風

稲刈りど真ん中シーズン到来しています。
農家さんも農機具屋さんも農協(お米担当)も、大忙しであります。

僕は、お米担当ではありませんので、「直接の大忙し君」じゃないですが、スタッフがアチコチに動いてプレイヤーとして頑張る関係で、「間接的な忙し君」に変身します。

チームですからね、チームの一員としてしっかり仕事をしないと、結果は残りません。

農家さんの為に、JAうごスタッフとして「ナイスプレー!!」をしていきます。

さて、そんな感じですが、稲刈りして籾だけ取って、通常はワラを刻んで落とします。

コンバインがワラを刻んで、田んぼへ落とします。

ところが、たまに「ワラが立っている田んぼ」を見かけます。

これは何故でしょうか?

それは、「畜産農家だから」です。

「ワラを乾燥させて、牛のエサにするから」田んぼに立てるんですね。

立てて乾燥させて、保管します。
ずっと立てていれば、雨で濡れるから短期間で、ワラは姿を消します。
#小屋にワラ引越し

【循環型農業】ってコレを言います。

稲刈り→ワラ取る→牛食べる→牛う○ち放出→堆肥(有機肥料)→田んぼへ堆肥散布→田植え→稲刈り

【循環型農業】ってコレを言います。

あっという間にワラは姿を消しますので、よーく見ておきましょう。

#新米予約販売日は9月23日
#秋田県羽後町JAうご
#連休だけど頑張れJAうごスタッフ
#みんなケガするなよ


DB886968-D212-4CC9-BE6D-FFF18F2EB94D.jpeg


06A0BD65-F011-4376-9351-31BE46799EF0.jpeg


44D5E22C-5EB8-4DD0-B656-6D3C1D141940.jpeg


820A1EF3-CC63-463E-943B-536E51B7D2B5.jpeg


6497C133-8008-42C4-832A-F4F9B07AF1BA.jpeg


CC8FD469-C5E4-4D2E-A52C-40DEC782FCCC.jpeg

【お願い】


人気ブログランキングが「気にならない」と嘘をついていましたm(._.)m


実はめちゃめちゃ気になっています。


最後にポチッとしてもらえば、ランキングが上がる仕組になっており、【ポチッとボタン】を押していただけると、漏れなく管理人が喜び、次の日の更新の糧になります。




----------
まんずなぁ〜
(・∀・)ノ
----------


↓人気ブログランキングに参加しています。
下のバナー2つをクリックして、応援よろしくお願いします。

人気ブログランキングへ


にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 秋田県情報へ




うご農協ホームページ
JAうごHPはこちら


twitter_ugo.png
JAうごtwitterはこちら

フォローどうかよろしゅう。


ブログ用ショップバナーPC.gif
JAうごオンラインショップはこちら
posted by jaugo at 06:16 | Comment(0) | お米

2020年09月19日

新米予約販売開始日確定 9/23とPayPay

打てば響くJAうごの佐藤です。

鈍い音が響くのが特徴です。

ええ。

そんな、羽後町です。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ 新米予約販売開始日確定 9/23とPayPay
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

大変お待たせいたしました。
新米の予約販売開始日が決定しました。

連休明けの「9月23日午後から」開始いたします。

現在販売中のあきたこまちは令和元年産ですが、10月1日より新米の出荷が開始となります。

ご家庭のお米の在庫をご確認・調整のうえ、10月にとれたての新米の迎えられますよう調整してお買い上げいただければ幸いです。

10月1日より、ご注文順で順次発送させていただきます。

今回、お客様の利便性向上を目的に、当オンラインショップでは「PayPay決済」を追加いたしました。

少しでもお役立て出来ればと思います。

今日と明日は晴れ予報ですので、稲刈りは一気に進む見込みです。
横手盆地の田んぼには、青やオレンジや赤のコンバインが活躍しまくります。

刈り取りされる方は、ケガをしないで気を付けて作業して下さい。
そして、新米食べたい僕は、もう少しヨダレを垂らして待つ事にします。

新米ならではの「ご飯だけで食べるスタイル」を今年もやりたいと思いまーす。

#秋田
#羽後町
#PayPay使えるようになったよ
#新米販売は9月23日午後から


43ECCA36-C426-4FC2-98F5-3A42914E1E5A.jpeg


99B9BEE2-E828-4CD2-93F1-402B2997FFC2.jpeg


66E69331-540C-4468-808D-28FE85A0A817.jpeg


【お願い】


人気ブログランキングが「気にならない」と嘘をついていましたm(._.)m


実はめちゃめちゃ気になっています。


最後にポチッとしてもらえば、ランキングが上がる仕組になっており、【ポチッとボタン】を押していただけると、漏れなく管理人が喜び、次の日の更新の糧になります。



----------
まんずなぁ〜
(・∀・)ノ
----------


↓人気ブログランキングに参加しています。
下のバナー2つをクリックして、応援よろしくお願いします。

人気ブログランキングへ


にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 秋田県情報へ




うご農協ホームページ
JAうごHPはこちら


twitter_ugo.png
JAうごtwitterはこちら

フォローどうかよろしゅう。


ブログ用ショップバナーPC.gif
JAうごオンラインショップはこちら
posted by jaugo at 05:53 | Comment(0) | お米

2020年09月18日

お米が集まってきた(受入体制万全)

携帯着メロを「ドラクエで宿屋に泊まった時の曲」へ、変えようとしているJAうごの佐藤です。

スッキリ目覚めたら、道の駅でカフェラテでも飲みます。

ええ。

そんな、羽後町です。

新米収穫の話題でーす。

━━━━━━━━━━━━━━━
▼ お米が集まってきた(受入体制万全)
━━━━━━━━━━━━━━━

天気が「曇り時々雨」予報の微妙な中、それ程雨は降らず、順調に稲刈りが進んでいます。

「出来はどうだ?」

そんな声が聞こえ始めましたが、まだまだ答えるには情報不足であります。
もう少し、今年の出来栄えについては時間を要します。

お隣の湯沢市から菅総理大臣が誕生した事により、連日話題はそのお話!だとお思いでしょうが、JAうごではお米のお話で一杯です。

時期が時期ですのでね、今は収穫開始となった稲刈りや新米のお話で持ち切りです。

昨日、お米を手に取りましたが、キレイなお米でしたよ。
今年はつぶれている田んぼが多いので、心配していますが、「こんなにキレイなお米なら大丈夫」ですね。

問題なし、問題なし。

さて、注目の新米発売日ですが、明確にまだ発表出来ませんが、予定通り9月25日前後の見込みです。
ホームページやSNSでお知らせいたします。
#新米発売開始は9月25日前後

ショッピングカートを新調しました。
今後を見据えて決済方法や新サービスの提供、お客様の利便性向上を考えての「チェンジ」です。

今年は、JAうごスタッフ若返っておりますので【身の引き締まる思い】で、頑張ります(*^^*ゞ
#すぐパクる

#秋田
#羽後町
#JAうご
#新米
#農業


23A936A2-BABD-4DBA-BAB9-CC79921027FD.jpeg


2E183F90-2F9D-4A51-A7BD-94FF82A774B8.jpeg


8B6DF598-F434-4E67-87C0-B736F28A2420.jpeg


81C8DE52-0AF7-40F2-94A1-569C40E148B3.jpeg



7BA2AF1D-2908-44AB-8F2D-D40E9A7202DF.jpeg

EEFF786D-0745-4876-ABFD-6C8665545739.png


【お願い】


人気ブログランキングが「気にならない」と嘘をついていましたm(._.)m


実はめちゃめちゃ気になっています。


最後にポチッとしてもらえば、ランキングが上がる仕組になっており、【ポチッとボタン】を押していただけると、漏れなく管理人が喜び、次の日の更新の糧になります。




----------
まんずなぁ〜
(・∀・)ノ
----------


↓人気ブログランキングに参加しています。
下のバナー2つをクリックして、応援よろしくお願いします。

人気ブログランキングへ


にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 秋田県情報へ




うご農協ホームページ
JAうごHPはこちら


twitter_ugo.png
JAうごtwitterはこちら

フォローどうかよろしゅう。


ブログ用ショップバナーPC.gif
JAうごオンラインショップはこちら
posted by jaugo at 05:51 | Comment(0) | お米

2020年09月17日

稲刈り開始【コーンバイーン123】

大和田土下座選手権に出場したいJAうごの佐藤です。


おじさん達の罵り合いが、再び盛り上がってまーす。


ええ。

そんな、羽後町です。

コンバインが各地で動き出しました!って記事ですよ。

━━━━━━━━━━━━━━━
▼ 稲刈り開始【コーンバイーン123】
━━━━━━━━━━━━━━━

昨日は、雨も降らず儲かった一日でした。
見渡すと、数多くのコンバインが稲刈りの為に、田んぼへ降りまくっていました。

そんな中、秋田県はフィーバータイムへ突入します。

羽後町のお隣、湯沢市が今熱い。
そう、湯沢市出身の菅さんが総理大臣になったのが、昨日だからですね。

僕はそんな時、コンバインを撮影したり、アチコチ走り回っていました。

稲刈りも始まったし、こんな田舎から総理大臣が誕生したりと、おめでたい事が続いております。

どちらも豊作となり、笑顔満点で暮らせたら最高です。
秋田は今、色んな意味で「実りの秋」となってまーす。

#秋田
#羽後町
#JAうご
#農業
#稲刈り
#菅さんおめでとうございます



DEB0C78B-4B81-4A42-A858-B9D9F0E8A0B6.jpeg


3F0DCE66-57F1-49D8-9A61-9D9CCC047B4C.jpeg


F28DD930-6F08-4413-822C-3AAA3EEFFD50.jpeg


4DA6AD2E-8218-486E-BE7C-65553ECA96CC.jpeg


【お願い】


人気ブログランキングが「気にならない」と嘘をついていましたm(._.)m


実はめちゃめちゃ気になっています。


最後にポチッとしてもらえば、ランキングが上がる仕組になっており、【ポチッとボタン】を押していただけると、漏れなく管理人が喜び、次の日の更新の糧になります。




----------
まんずなぁ〜
(・∀・)ノ
----------


↓人気ブログランキングに参加しています。
下のバナー2つをクリックして、応援よろしくお願いします。

人気ブログランキングへ


にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 秋田県情報へ




うご農協ホームページ
JAうごHPはこちら


twitter_ugo.png
JAうごtwitterはこちら

フォローどうかよろしゅう。


ブログ用ショップバナーPC.gif
JAうごオンラインショップはこちら
posted by jaugo at 05:52 | Comment(0) | お米

2020年09月16日

稲の倒れ目立つ~雨よ降るんじゃない~

「子供の頃の貴乃花」さんのモノマネをしてみたJAうごの佐藤です。

モノマネのモノマネは、よく柿食う客だ。

ええ。

そんな、羽後町です。

稲刈りが始まりましたー。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ 稲の倒れ目立つ~雨よ降るんじゃない~
━━━━━━━━━━━━━━━━━━

いよいよ稲刈りがスタートしました。
大規模に刈り取りをする方、種子の方が、先ずは始まりました。

今年は稲の丈が伸びて倒れている、お辞儀をしている田んぼがとても目につきます。

足元が柔らかいと、コンバインも苦労するし、故障も心配です。

天気も「秋晴れ」とはいかない予報ですから、これまた心配です。

少し長めに計画を組んで、健康に気配りし、ケガをしないように頑張りましょうね。

#秋田
#羽後町
#JAうご
#稲刈り


7BEE2CB5-1B53-4626-BC03-FCC842BFE337.jpeg


1997130C-7226-4F36-AF72-2D1AA10CE13A.jpeg


7AE667CE-CF75-4D69-8C54-D94EA731EFB3.jpeg

【お願い】


人気ブログランキングが「気にならない」と嘘をついていましたm(._.)m


実はめちゃめちゃ気になっています。


最後にポチッとしてもらえば、ランキングが上がる仕組になっており、【ポチッとボタン】を押していただけると、漏れなく管理人が喜び、次の日の更新の糧になります。




----------
まんずなぁ〜
(・∀・)ノ
----------


↓人気ブログランキングに参加しています。
下のバナー2つをクリックして、応援よろしくお願いします。

人気ブログランキングへ


にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 秋田県情報へ




うご農協ホームページ
JAうごHPはこちら


twitter_ugo.png
JAうごtwitterはこちら

フォローどうかよろしゅう。


ブログ用ショップバナーPC.gif
JAうごオンラインショップはこちら
posted by jaugo at 05:45 | Comment(0) | お米

2020年09月14日

新米発売記念クリアファイル決まる

江本孟紀さんのショーアップナイターが好きなJAうごの佐藤です。

#ただただ普通な感想

ええ。

そんな、羽後町です。

雨が音を立てて降ってますが、新米情報でーす。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ 新米発売記念クリアファイル決まる
━━━━━━━━━━━━━━━━━━

めちゃくちゃ雨が降っています。
ザーザー降りです。
今日は稲刈り難しいでしょうね。

最近夜はグッと肌寒くなってきました。
毛布を掛けないと、目覚める寒さに変化してきました。
季節は急変するもんです。

そんな、「あんな暑さだったのに、急に長袖必要だね」トークの後には、「令和2年度 新米あきたこまち情報」です。

毎年、新米発売のお祝いに際して、「記念クリアファイル」をプレゼントさせていただいております。
#今年も10月末までご注文の方へ

あきたこまち美少女イラストパッケージ作家の、西又葵先生のイラストを含めたクリアファイルデザインに仕上げております。
#西又先生いつもありがとうございます

表面には美少女イラスト。
裏面には西馬音内盆踊り。

キャプションはこちらにいたしました。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ 羽後町から「変わらないもの」届けます
━━━━━━━━━━━━━━━━━━

約700年続く西馬音内盆踊りは、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、形を変えて踊り、YouTubeというテクノロジーでお届けしました。

また、10年以上続くイラストパッケージも、変わらず今年もお届けします。そこには、愛し続けてくださるファンの皆様がいるからであり、その方々へ「変わらないもの」として、感謝を届ける意味があります。

以上

「新米予約販売日」は、9/25前になりそうです!
決まり次第、お知らせいたしまーす!!
音を立てて雨降る羽後町から緊急速報でした!!
#ヘルメット被ってリポート

#秋田
#羽後町
#JAうご
#新米あきたこまち発売記念クリアファイル
#新米あきたこまち販売開始は来週予定


5CF77E2E-DB93-4B31-B2DC-75107B6AC7E9.png



FF99AF6F-75C1-4F21-8286-A5E35A5063D7.jpeg

74A245BC-B5FD-4B09-8D1D-E72B0F96929E.jpeg


25AA707E-2206-4C13-9A51-A792DCD694FC.jpeg


【お願い】


人気ブログランキングが「気にならない」と嘘をついていましたm(._.)m


実はめちゃめちゃ気になっています。


最後にポチッとしてもらえば、ランキングが上がる仕組になっており、【ポチッとボタン】を押していただけると、漏れなく管理人が喜び、次の日の更新の糧になります。




----------
まんずなぁ〜
(・∀・)ノ
----------


↓人気ブログランキングに参加しています。
下のバナー2つをクリックして、応援よろしくお願いします。

人気ブログランキングへ


にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 秋田県情報へ




うご農協ホームページ
JAうごHPはこちら


twitter_ugo.png
JAうごtwitterはこちら

フォローどうかよろしゅう。


ブログ用ショップバナーPC.gif
JAうごオンラインショップはこちら
posted by jaugo at 05:54 | Comment(0) | お米

2020年09月12日

稲の倒伏帽防止のチョンマゲ

野坂昭如さんと大島渚さんの立ち振る舞いをYouTubeで見たら、昭和を思い出したJAうごの佐藤です。



#すげえ2



ええ。


そんな、羽後町です。


━━━━━━━━━━━━━━━

▼ 稲の倒伏帽防止のチョンマゲ

━━━━━━━━━━━━━━━


倒れちゃった稲をグッと立て直しました。

もう少し頑張ってーーー

稲刈りまで、頑張ってーーー!!


更新送れましたが、チョンマゲグループの出来上がりです。


これは、昨年のワラで結んんで立て直してるんですよ。


凄いでしょ。


現場からは以上でーす。



DFB63D1D-F5A4-45F5-9D62-E14584796886.jpeg



ECDC28FE-132F-48B1-924C-2D988F58A497.jpeg



C299F90B-B2B0-496D-A096-B6A4B60F492C.jpeg



【お願い】


人気ブログランキングが「気にならない」と嘘をついていましたm(._.)m


実はめちゃめちゃ気になっています。


最後にポチッとしてもらえば、ランキングが上がる仕組になっており、【ポチッとボタン】を押していただけると、漏れなく管理人が喜び、次の日の更新の糧になります。




----------
まんずなぁ〜
(・∀・)ノ
----------


↓人気ブログランキングに参加しています。
下のバナー2つをクリックして、応援よろしくお願いします。

人気ブログランキングへ


にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 秋田県情報へ




うご農協ホームページ
JAうごHPはこちら


twitter_ugo.png
JAうごtwitterはこちら

フォローどうかよろしゅう。


ブログ用ショップバナーPC.gif
JAうごオンラインショップはこちら
posted by jaugo at 20:57 | Comment(0) | お米

2020年09月10日

秋らしさ感じてイエスタデイ

ホネホネロックを歌って踊ってみたら、息子にTikTokへ投稿されたJAうごの佐藤です。

息子よ、いつもありがとう。

ええ。

そんな、羽後町です。

秋らしい記事を一つお届けいたします。

━━━━━━━━━━━━━━━
▼ 秋らしさ感じてイエスタデイ
━━━━━━━━━━━━━━━

昨夜は雨が降りました。
激しくない、微妙な雨が続きそうです。
今後は一雨毎に、稲がおじぎをしてきます。

稲が倒れると刈り取りも大変です。
田んぼが柔らかいと、コンバインも苦労します。
稲の品質も心配ですね。

これからは、やっと気温が落ち着いてきそうです。
夜温が下がり、寝苦しさも穏やかになりそう。
そうなってくると、「草の伸び方」も落ち着いてきます。

今、草刈りをすれば、もうしなくていいかな?

そんな事を考えていたら、道路脇に栗が落ちていました。
栗を見ると秋をグッと感じるんです。
栗ご飯食べたくなりました。

そんな、羽後町です。

#秋田
#羽後町
#JAうご
#秋らしさ感じてイエスタデイ



CA031186-1B8E-4394-86FD-78DAC431BC08.jpeg

3109D029-326C-49C9-BCA7-DC7B53C9C067.jpeg


4A3DEADC-CAA5-4987-8C36-28FA0F4409D8.jpeg


B08CDDBD-6435-4D7B-8264-D5FE7E9D4790.jpeg


5534DC38-2156-4221-8023-F69741E3A4D9.jpeg


63D2266E-F607-47BB-93A8-2E02BD1FF3AC.jpeg


【お願い】


人気ブログランキングが「気にならない」と嘘をついていましたm(._.)m


実はめちゃめちゃ気になっています。


最後にポチッとしてもらえば、ランキングが上がる仕組になっており、【ポチッとボタン】を押していただけると、漏れなく管理人が喜び、次の日の更新の糧になります。




----------
まんずなぁ〜
(・∀・)ノ
----------


↓人気ブログランキングに参加しています。
下のバナー2つをクリックして、応援よろしくお願いします。

人気ブログランキングへ


にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 秋田県情報へ




うご農協ホームページ
JAうごHPはこちら


twitter_ugo.png
JAうごtwitterはこちら

フォローどうかよろしゅう。


ブログ用ショップバナーPC.gif
JAうごオンラインショップはこちら
posted by jaugo at 05:28 | Comment(0) | お米

2020年09月08日

令和2年産新米情報とクリアファイル

「我が生涯に一遍の悔いなし!」と片腕を上げて、カッコよく言ったら「早く風呂入れ」と言われたJAうごの佐藤です。

#風呂へ入れシリーズ開幕

「ハートより〜普通に〜ラオウがすっきー!」

ええ。

そんな、羽後町です。

遂に、今年の新米情報をチラ見せいたしまーす。チラッとです。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ 令和2年産新米情報とクリアファイル
━━━━━━━━━━━━━━━━━━

9月と言えば、稲刈りの月であります。
秋田では何と言っても、お米の豊作をみんなが願っております。
今年は、稲の倒伏(倒れ)が目立っており、とても心配です。

コンバインは苦労する年になりそうですね。

ちなみに、来週から稲刈りがスタートしそうです。
JAうごでは荷受体制、検査体制の準備を進めております。

さて、「新米の予約販売はいつから?」と言いますと、9月25日前後になります。
多少前後する場合がありますが、その辺りからオンラインで受付開始いたします。
#10月1日からご注文順に発送

実は、利便性向上を目的に、11年振りにオンラインショップを9月4日からリニューアルいたしました。
商品ラインナップは同じですが、お店の雰囲気は一変していますので、今度ご来店下さいませ。
※ショッピングカートを変更

━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ コロナ禍ならではのクリアファイル
━━━━━━━━━━━━━━━━━━

新米と一緒に「新米記念特別クリアファイル」を今年も準備しておまります。
平成20年産あきたこまちから、10年以上続いている記念品です。

イラストは西又葵先生のお米のパッケージを使用しております。(西又先生いつもありがございます)

今年はコロナちゃんで、全てのイベントが中止となり、どんなクリアファイルデザインにしようか悩んでおりました。

そこで、「逆に今年だから出来るクリアファイルっていんじゃね?」を選定。

長く続く【西馬音内盆踊り】が中止となり、特別に盆踊り会館でYouTube配信された画像を、羽後町企画商工課さんより入手し、今年のクリアファイルデザインに活用する事にしました。

 
現在、下書き中で色々なパターンを検討中です。
その一部をお見せしますね。
#未決定デザイン公開

「コロナで中止になった西馬音内盆踊りバツ1JAうご産あきたこまち新米記念クリアファイル」

新米販売の詳しい情報が入りましたら、またご報告いたしますね。

おっと!朝風呂に入る時間でした。
今日も頑張っていきましょー。

#秋田
#羽後町
#JAうご
#クリアファイル
#西馬音内盆踊り
#北斗の拳
#ラオウ
#ひでぶ


D2AD2BF4-FD4E-41C2-B1FC-A341FA9C8814.jpeg


6C8BC4AB-A89F-4C10-B99D-ED0E84C41562.jpeg


45AB6308-5F68-429B-8F19-5A323C3EEDF9.jpeg


654ECC50-00C2-4556-B681-111376E6CE05.jpeg


5159B97F-B531-4EAC-A2CB-11F75A9625AD.jpeg


【お願い】


人気ブログランキングが「気にならない」と嘘をついていましたm(._.)m


実はめちゃめちゃ気になっています。


最近トップ争いがデットヒートしており、皆さんの応援が重要です。


最後にポチッとしてもらえば、ランキングが上がる仕組になっており、【ポチッとボタン】を押していただけると、漏れなく管理人が喜び、次の日の更新の糧になります。




----------
まんずなぁ〜
(・∀・)ノ
----------


↓人気ブログランキングに参加しています。
下のバナー2つをクリックして、応援よろしくお願いします。

人気ブログランキングへ


にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 秋田県情報へ




うご農協ホームページ
JAうごHPはこちら


twitter_ugo.png
JAうごtwitterはこちら

フォローどうかよろしゅう。


ブログ用ショップバナーPC.gif
JAうごオンラインショップはこちら
posted by jaugo at 05:53 | Comment(0) | お米

2020年08月31日

JAうご産最高級あきたこまち「みほうまれ」の今、生産者は語る!

「パラッパラッパー」が好きなJAうごの佐藤です。

雨が降って嬉しくて、コミカルな動き方になりました。

ええ。

そんな、羽後町です。

今回は、サラッと「JAうごの最高級あきたこまちの生育」についてお届けしまーす。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ JAうご産最高級あきたこまち「みほうまれ」の今、生産者は語る!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

以下、ホームページより。

高品質あきたこまちの産地として、贈っても嬉しい、贈られても嬉しい、「最高傑作」と呼べるあきたこまちをご用意したい―。

その想いから「みほうまれ」づくりは始まりました。JA史上最高品質のあきたこまち―。

私たちが設定した厳しい合格基準を目の前に、快く引き受けてくださったのはこの方。

羽後町を代表する米づくり職人、安藤隆基さんです。

以上、ホームページより

そんな、凄い「あきたこまちは今」どうなっているのか?

生産者の安藤さんへ話を聞きに、田んぼへ向かいました。

稲は黄金色に変化し始めていました。
少し丈は長めに推移しています。
株元に水はなく、水を切っている状態でした。

その株元には、相変わらず「きれいな水の証【タニシ】」が、沢山住み着いていました。

これを見たら、美味そうで美味そうで、たまらなくなりました。

1人でそんな事を思っていましたが、生産者の安藤さんは田んぼに不在でありました。

ですので、今回「生産者は語りません!」

ええ。

 

「語りません!!」

「語りません!!」

「語りません!!」
 

語ってもらうのは、いつか分かりません。

でも、美味しそうに育っていました(^-^)

 

F749716A-6759-4B79-A5C2-F5393FF1EDD3.jpeg


54D4894B-78EA-452F-A7BA-42C5FF039753.jpeg


46C2DCA7-FDAD-41C2-A3A3-76D651E7A058.jpeg


1F5567F3-B8F5-4695-BBA1-C92C2BA0249C.jpeg


A4AFDEE7-9FE7-4BC9-B745-0614D832134F.jpeg



#新米みほうまれも間違いない
#安藤さんは人として渋みが増している
#雨降って涼しい朝
#9月は収穫の秋だし新米予約の月
#9月下旬から予約販売開始


【お願い】


人気ブログランキングが「気にならない」と嘘をついていましたm(._.)m


実はめちゃめちゃ気になっています。


最近トップ争いがデットヒートしており、皆さんの応援が重要です。


最後にポチッとしてもらえば、ランキングが上がる仕組になっており、【ポチッとボタン】を押していただけると、漏れなく管理人が喜び、次の日の更新の糧になります。




----------
まんずなぁ〜
(・∀・)ノ
----------


↓人気ブログランキングに参加しています。
下のバナー2つをクリックして、応援よろしくお願いします。

人気ブログランキングへ


にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 秋田県情報へ




うご農協ホームページ
JAうごHPはこちら


twitter_ugo.png
JAうごtwitterはこちら

フォローどうかよろしゅう。


ブログ用ショップバナーPC.gif
JAうごオンラインショップはこちら


posted by jaugo at 06:00 | Comment(0) | お米

2020年08月19日

「噂の賞金100万円米」秋系821説明会

「かっこインテグラ」の後に「しゃべりタランティーノ」と言ってしまうJAうごの佐藤です。



最近、外タレになりたい。



ええ。


そんな、羽後町です。


噂の「賞金100万円」新しい秋田のお米のお話でーす。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

▼ 「噂の賞金100万円米」秋系821説明会

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


昨夜、JAうごでは生産者に対して「秋系821」の説明会を開催した。


噂の「名前に選ばれたら賞金100万円もらえる秋田の新米」である。


「秋系821」はコシヒカリを上回る極良食味品種として秋田県が開発したお米だ。

白さとつやが際立ち、ふっくらとした食感が特徴である。


あくまでも現在のルールだが(10年後は多分変わっているだろうね)、生産地域や生産数量が限定されている。


【秋田県生産目標】

R3 80ヘクタール(町歩)

R4 800ヘクタール(町歩)

R8 4000ヘクタール(町歩)

R13 8000ヘクタール(町歩)


【品質・出荷基準】

農産物検査等級→1等又は2

玄米タンパク質含有率→6.4以下(水分含有率15%換算)

玄米水分含有率→14.0%以上15.0%以下


羽後町でも、全ての地域で生産出来るわけではない。(羽後町で生産出来る地域は、田代、仙道地域をのぞく)


生産から流通ま可視化され、一貫した責任を取れる生産者であり、しかも、よりすぐりの腕を持つ生産者しか当面は生産出来ないようだ。


今後は、研究会を立ち上げて、来年度作付する生産者と生産数量の絞り込みを行う。


以上、【JAうごモーニングまんずナー】でした。


#秋田

#羽後

#JAうご

#賞金100万円米

#秋系821




3EB614EE-080A-4049-8C17-BF86A8D7DF3D.jpeg



109E5F95-4B55-4344-9643-6F66260376E5.jpeg



478FD603-068B-4989-A440-06C6D21622BD.jpeg



C82DC141-FDB3-4B02-A4E2-410811E38C90.jpeg



【お願い】

人気ブログランキングが「気にならない」と嘘をついていましたm(._.)m

実はめちゃめちゃ気になっています。

最近トップ争いがデットヒートしており、皆さんの応援が重要です。

最後にポチッとしてもらえば、ランキングが上がる仕組になっており、【ポチッとボタン】を押していただけると、漏れなく管理人が喜び、次の日の更新の糧になります。


----------
まんずなぁ〜
(・∀・)ノ
----------


↓人気ブログランキングに参加しています。
下のバナー2つをクリックして、応援よろしくお願いします。

人気ブログランキングへ


にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 秋田県情報へ




うご農協ホームページ
JAうごHPはこちら


twitter_ugo.png
JAうごtwitterはこちら

フォローどうかよろしゅう。


ブログ用ショップバナーPC.gif
JAうごオンラインショップはこちら
posted by jaugo at 07:09 | Comment(0) | お米

2020年08月11日

稲穂の動きが激しくなって

褒められると「マンモスうれピー」JAうごの佐藤です。



結構好きでした甲子園の入場テーマ曲でしたし。
「心に冒険王」が僕には存在します。

ええ。

そんな、羽後町です。

猛暑の中、お米のお話です。

━━━━━━━━━━━━━━━
▼ 稲穂の動きが激しくなって
━━━━━━━━━━━━━━━

僕は、ほぼ毎日稲穂(田んぼ)を観察しています。
最近の田んぼは、「出穂」して穂が出揃いました。
遂に、食べるお米が姿を表したんです。

葉の間から、ニョキニョキと穂が出てきた時、「おおおっ!!」と声が出ました。
1本出ると、その田んぼには、たちまち穂が出揃います。

その時期に田植えした田んぼ、早く田植えした田んぼから、ニョッキニョキと出揃います。

出穂から直ぐに、白い小さな花が咲きます。
「プツンプツン」しています。
直ぐに黒くなって、その花は消えてしまいます。

それから、数日経過すると頭(いなほ)が重くなって、真っ直ぐ立っていられなくなり、「頭を垂らす」んです。

それが、昨日見られました。

まだまだ緑色していて、若い稲穂ですが、膨らんで重くなってきている証拠です。

これからは、「お米を膨らますモード」へ突入です。

新米、稲刈りの気持ちに少しスイッチが入ってきました。

 
 
41BF969B-3332-456B-8B94-0CCE8BD8BCD4.jpeg


5744DF0D-8A65-4D57-9D05-26432FA76C65.jpeg


DDDD88F6-8883-4905-B3F3-A4246D565D79.jpeg


C153146B-5403-420C-B860-E98880743EFF.jpeg 


C55D3E4F-7FDB-4F6B-BE0F-47B5000151B5.jpeg


【お願い】


人気ブログランキングが「気にならない」と嘘をついていましたm(._.)m


実はめちゃめちゃ気になっています。


最近トップ争いがデットヒートしており、皆さんの応援が重要です。


最後にポチッとしてもらえば、ランキングが上がる仕組になっており、【ポチッとボタン】を押していただけると、漏れなく管理人が喜び、次の日の更新の糧になります。




----------
まんずなぁ〜
(・∀・)ノ
----------


↓人気ブログランキングに参加しています。
下のバナー2つをクリックして、応援よろしくお願いします。

人気ブログランキングへ


にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 秋田県情報へ




うご農協ホームページ
JAうごHPはこちら


twitter_ugo.png
JAうごtwitterはこちら

フォローどうかよろしゅう。


ブログ用ショップバナーPC.gif
JAうごオンラインショップはこちら
posted by jaugo at 06:00 | Comment(0) | お米